ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反原発!原子力発電反対!!コミュの原発周辺新たに14活断層

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福一は津波で壊れたのでは無く、地震で既に壊れていたダッシュ(走り出す様)

それは他の原発への批判の影響を避ける為でしたバッド(下向き矢印)

http://www.ustream.tv/recorded/15241220
名古屋大学 沢田昭二先生のお話

(1時間30分頃からが今迄の政治的流れを話されています。)

1970年のシンポジウムで被爆者の比較をやらないという事になった...

官僚が主導し民主的、自由に考える科学者の

集団の力を削いできた

科学者は原発をやるのは時期尚早と反対したが、その影響力を弱める為に

科学技術庁をつくり、原子力予算を出していく。

学者の意見はそっちのけで、どんどん奨めていった

アメリカの原水炉の世界シェアと国益の為にアメリカの軽水炉を輸入する

日本の正力松太郎さん(CIAの暗証番号を持らっているような人)が中心だった。

読売の社主、日本テレビ(CIAのプロパガンダ機関としてスタートした)があった。

'54年に富山から初当選して'56年の発足したばかりの原子力委員会の委員長と

初代の科学技術庁長官になり、両方を兼ねるようになった。

どんどん日米原子力協定を結んだ。

以前の潜水艦は火力を燃やす為に酸素が要り、酸素を吸入すべく浮上していたが

原子力潜水艦は酸素が要らないから浮上する必要がない。

次々と原子力潜水艦を作った。

目的はアメリカの濃縮ウラン産業を活性化させる。核兵器を持ち続ける為、

その政策の為に英、ロシアが先に始めたが、

世界の市場の中で米が独占する為に

原発を世界に売りつけていった。

日本にも中曽根なんかも利用して造っていったのが日本の原発。

アメリカの原子炉を輸入していった。

イギリスが先にやっていたから学者はコルダーホール型を実験用に輸入したが

予算をつけてアメリカの原子炉をどんどん輸入していった。

結局、アメリカの国益の為、儲けの為に、官僚、政治家、メヂィア、産業TOPが

買収され、アメリカのパシリとなって

日本の適合しない軽水炉を輸入していった。

福島第一原発の1号炉、2号炉は地震に凄く弱い沸騰水型で

素人が見ても、圧力容器と圧力調整室(格納容器)が、地震が来ても

見ただけでも違った動きをするから

途中の配管が壊れやすいのに、

原子格納炉専門家が直ぐ事故が起こりますよと

言っていたのも、「安全だ!安全だ!」と言って

やってきた。

NHKでも言っていたが、電源車を配置して繋げても動かないと言っていたが

地震が来た段階でダメになっているから動かない訳です。


exclamation ×2(⇒ココ)exclamation ×2今度の福島第一原発も

地震が来ただけで

福島も地震の段階で原子炉は壊れていたのに

他の原発への不安の波及を防ぐために

それを津波のせいだ、電源喪失のせいで起こったんだと言っている。exclamation ×2

アメリカの圧力と儲けの為に日本の電力会社は輸入してきた。

その背景に、占領国の日本が

1950年中頃に、戦犯から釈放される為に鳩山や岸といったアメリカに弱みを握られている者達が

原発を含んで日米でやってきて、日米安保を結んできた。そして55年体制が継続し、続いてきた。

大連立なんて絵に書いた読売ですが、占領政策の継続を読売の社説でも解りますが

読売は、復興をTPPでやろうというクレイジー極まりない事を

3月12日の被災直後の社説で書いている。

官僚の考えは全然変わっていない。根本的な理由を見ようとしない。事実を認めようとしない。

戦後の国体を守ろうとしている。国民が国民の為になる新しい日本、科学者も事実の基づいて考えていく科学者が

育っていかないといけないが、日本の研究費の出し方が、御用学者を作るシステムになっている。

被爆者の集団訴訟で大阪府裁で証言したが、その反論に小坂さんが立ったが

厚生労働省から毎年お金をもらっているが、研究成果が出せていない。

政府にいた小坂内閣官房参与は電力会社から金をもらって「原発安全だ」と言って

遊説してきた人間なので、浜岡をストップさせる2〜3日前に辞めたが

自分の言ってきた事と違うから辞めたと思われる。政治的判断。

厚労省の影響でICRPは内部被曝を過小評価している。それは政治的意向からです。

行政に従属した原子力村を作ってきた

真面目な科学者が言ってきた事を聞かなかった

儲けの為に原子力を使うって事をやっている事が

儲かればいいという発想はダメです。


地上にある放射性物質は人間の活動で空中に舞い上がる。

ICRPは外部被曝も内部被曝も同じだと言っている。

ホットパーティクル理論
むらがあるから被曝がおこる。

しかし、全然そんな事は無い。

デスモス宣言2008年

内部被曝もちゃんと評価しなさいという宣言。

外部被曝は測量出来るが、内部被曝は物理的には測量出来ない。

(だから逃げるしかない)

下痢についてはわかるが、微粒子の測定がなされていない

一番問題になるのはセシウム

海洋汚染の問題の方は大変

海洋汚染をIAEAが調べていくと言っているが

そうなると、日本はますます信用を失う事になる

水揚げした漁港ごとに全て検査をしなければならない。

今はサンプリングでやっているから風評被害もやもえない。

まずは一番簡単な測定器でいい。

もっときめ細かく、汚染されている所を調査すべき。

東電の作業員へのインタビューも作業も全く姿勢が無く公開しない。

保安院と独立した機関があればそこがやらないといけない。

今更ながらという気がしますけど...

東電は利益優先、隠蔽体質ですから

原発を止めないといけない

運転すればする程、放射性廃棄物が出来ている

それを未来の人達につけをまわしている

それは不道徳!原発は事故をおこすおこさないにかかわらず

廃棄物をつくる訳です。その処理は未だに解っていない

そのおもりを何十万年もやらないといけない

そういうものが残るわけです

(どこがコスト安か↓)

原子力を廃炉にするコストも考慮してない

本当のコストはもっともっと高い

未来に付けを残すようなものは無い

NHKのクローズアップ現代は電力不足が〜とやって

読売の比ではもちろんないが、物凄く信頼性を落とした

間違い無くメディアの操作を行う姿勢ははっきりあります

計画停電等で国民を脅すという事も分かった。

放射線降下物の影響を考慮して癌の死亡率を計算すると

どれだけ癌が発生するかの資料です。

名古屋大学 沢田昭二先生



原発周辺、新たに14活断層

2011年8月31日(水)1時48分配信 読売新聞

-PR-
 経済産業省原子力安全・保安院は30日、これまで地震を起こす恐れがないとみられていた原子力発電所周辺の断層のうち、14か所は活断層である可能性が出てきたと発表した。

 分析の結果、想定される揺れは各原発の設計の範囲内で、耐震性に問題はないという。

 活断層の可能性が報告されたのは、東京電力福島第一、第二原発付近の5か所と、日本原子力発電・東海第二発電所と日本原子力研究開発機構・東海再処理施設付近の9か所。想定される地震の規模が最大なのは、福島の畑川断層(長さ約44キロ・メートル)でマグニチュード(M)7・6だった。

コメント(1)

コメントする価値が無いトピ

トピ終了

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反原発!原子力発電反対!! 更新情報

反原発!原子力発電反対!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。