ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相模原市立清新中学校コミュの遠足:キャンプ:修学旅行:の思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まぁ〜あんまり盛り上がらないとは思いますが (´¬`)
どうでも良い事でもOKですので皆さん参加お待ちしています。
そんな私。

修学旅行の最終日
数々の悪戯行為からフリーで買い物が認められず先生同伴と言う条件付きに・・。途中、漬物買ってる「いい〇か先生」を横目にダッシュで逃げて買い物&万〇(;´Д`)してました。最後は捕まってこっぴどく怒られました><

コメント(33)

京都奈良の修学旅行でしたよね。
(今変わってたらショックです。)

自由行動の日大雨でスケジュールどおりに進めず
金閣寺に行けなかったのが無念でした。
ホテルは大部屋に男子生徒全員で寝かされたのも、寝にくかった・・・。

2年のキャンプの時は・・・清里でしたよね?
私達の年代は荒れていたので、お菓子やトランプなどのゲームの
持参を一切禁止されていました。
抜き打ちで荷物チェックされ、ゲームボーイを持ってきた人が
先生に取られ、結局返してもらえなかった記憶が・・・。
就学旅行での座禅&精進料理。
かなり面倒臭そーだったので、訳の分からなぃ宗教上の理由をこじつけ、
見事!バスでの待機組( ´ー`)v

後は殆ど記憶になぃけど、ドラィャーを持っていっただけで
夕方から旅館の廊下で正座させられてました。。
ァレぢゃ学校と同じだったしw
ともさん>
どうもです (´¬`)ゲームボーイと言う事は私の可愛い後輩さんですね^^;。ゲームボーイ・・卒業式にも返してくれなかったのなら、先生、自分の子供にあげたんでしょうね。私は違反制服、落書きカバンなど卒業式の前日に返してもらいました。
金閣寺・・私の時は改修工事で入れませんでした><。映画村行きたかったです。

おねぃ>
座禅・・結構面白かったよ。シーンとしてる最中にペシ・ペシって音がするんだけど瓜生が「いてぇ〜〜〜」とか声上げちゃったりして笑っちゃった。座禅の寺に行く最中、隣に他校のバスが併走してたんだけど、相手が文句言ってるわけですよ。ガラス越しに。クラスの奴が窓開けて文句言い返したら「Catいい加減にしろ!」と私が怒られちゃった。何でも私のせいですw
おねぃも土下座組みねwww
キャンプの時・・他のクラスのマキを盗んだのは私です。
ゴメンナサイ><。
ヒイィィィィィーーーーーーーーーーーーーッ 盗人タケダケすぃっ(> <。。)

そぃぇば、同じクラスの井○クンが夜にバンガローを抜け出し、
女子のバンガローへ潜入するべく表に居たら、
センセに見付かり 激ダッシュで逃げた先が青木ヶ原樹海。
センセもビックリして「ヲーイ!井○ぃ〜!」と。。
ソンなセンセを横目に、ぇらぃ遠くの方からコソーリ自分のバンガローへ戻った井○クンw
それをバンガローの中から窓越しに見届けてたのはヮタシですw
イイネ!イイネ!そう言った話を待ってたよ〜。ホントの事言うと
凄く荒れてたときの修学旅行の話など聞けたら嬉しいですね。直接関わって無くても「私の時の・・」こんなノリで投稿増えると楽しそう。

さて!おねぃ。何だか私達のラクガキ帳と化して来ましたが・・。私のキャンプの思い出を更に1つ打ち明けましょうw。

キャンプの数日前に保健室へ「ポキール」無くしちゃった><;とウソ言って貰いに行きました。何に使うかと言うと寝てる奴にポキールをすると言うのがキャンプの最大目標でしたからww。
夜になり寝てる奴にいざやろうとしても笑ってしまい中々出来ない(o^-^o)お尻まで出した時、気分は最高潮に達し笑い死ぬかと思いました。
>イイネ!イイネ!そう言った話を待ってたよ〜。

おねぃさんとCatStreet さんは同級生のようですが、
個人的な内容で話が進むと、
他の方がレスしにくくなると思われえます。
ともさん>
ご忠告有難う御座います。
言われてる事はごもっともですね。気を付けます。

皆さんが少しでも「あ!そう言えば私達はこんな事が・・」
とか思い出して懐かしく慣れればと思い話題振ってるんですが
誰も来ませんね。

俺らの時は・・こんなの期待してたけど無理そうかな・・
キャンプ行った時の事、
就寝の為消灯したらバンガローの壁が薄緑っぽく光ってたの。
お化けじゃない?なって話が出たけど、
ふつーに寝ましたw

あと、あれは小学校の出来事かなぁ。
底なし沼に足突っ込んだ子が居て靴脱げちゃったの。
その靴取れなくて、結局そのまんまで帰ったよw
PRETZ様>
こんばんは〜。^−^
底なし沼と言えば今の南大沢辺りには自然の池が
沢山あって良く釣りに行きました。良く行く池の1つが
底なし沼みたいになってて同じ経験があります。吸い込まれそうでした><。
キャンプの思い出
?なかなか火がつかなくて「火には油だ!」と閃き
 何を思ったかサラダ油を新聞紙にかけた私
?夜、寝ていたら先生が抜き打ちで見回りに来て真っ暗な中
 懐中電灯で一人一人顔を照らされ確認されたっけ〜
 今思うと電気をつければいいのに…失礼極まりないこと

修学旅行の思い出
?金閣寺を見て「外人に"キンカクジ、ワズ、ビューティフォー"
 って言おうよ!!」と挙動不審だった私達のグループ
?バスの乗り継ぎが悪くてうちのグループの集合が最後だった事
?男子(だったかな?)部屋の障子を蹴倒して怒られてたな
?今思えば家庭の事情?で来れなかった隣のクラスの友達に
 超かさばる歌麿のタペストリーを買った事

う〜ん、思い出したらとまらない!
皆さん思い出話、有難う御座います。トピ立てて良かったです。^−^。でも皆さん、お若いですね><。私なんて
オサーンですから上手く話が合わないと思いますがお許し下さい。

キャナ様>
管理人様、トピ立てさせて頂きました。遠足にしても修学旅行もキャンプも同学年ですら知らない真実も有ります。
それが学年が違えばさらに面白い話もあるかな〜と思い立てさせて頂きました。ちなみに私は現34歳、中2でキャンプでした。2泊3日で西湖の近くだったと思います。バンガローは1クラス2つ(男と女)でした。

修学旅行ではマクラ投げで友人が7階か8階の窓からマクラ落としました^^;

lollipop 様>
やっぱ火を点けるのに苦労するのですね〜。懐中電灯で顔照らすのは正直失礼だと思います。でも先生達も寝顔見て「この野郎!普段ナマイキだけど寝顔は・・(*´ _ `)だな」何て思ってたのかな?と今は思ってます。

きさら@美女な野獣 様>
確か記憶では清水寺を見学後、買い物タイムが有ったのですが
その時意外、私達は自由に行動させて貰えなかったと思います。常にクラス単位での行動でした。修学旅行前に先生が「オマエ達がもっとしっかりしてたら自由行動させたいんだよ!デモ出来ないだろ!オマエらじゃ」みたいなこと言ってましたし^^;

でも周り見たら同じ制服が居ない・・焦りますよね^^;
私は自由行動が許されておらず監視の下で買い物中に
脱走しました。勿論最後は捕獲されてメチャクチャ怒られました
酒鬼さん>
こんばんはー!私のクラスでは真面目な子の方が
消灯後も起きてたと思います。^^;私は残念な事に
直ぐ寝てしまったようです。キャンプの時は案外起きてたんですけどね〜。修学旅行は何せ怒られてばかりでしたので^^;
修学旅行か…
当初まとまりの無かった班構成でなんじゃこれって具合で
自由行動は本当に自由な行動になってしまった…。

「あ・・・バスきたあれ乗るべ」って適当に選んだバスに
班のめんつ乗せて、散々歩き回らせてごめんなさい。泣き顔
結果うちの班結構まわれてたってオチになったんだけど
金閣寺より先に銀閣寺見とけばよかったと気付いたのは
帰りの電車の中だった・・・
王蛇様>
羨ましいです。私の時は予算の関係で映画村はダメ。金閣寺hが改修工事、自由行動は多少荒れてた学年だったので、とてもじゃないけど出来ないと先生が言ってました。ふらふら

2日目はクラス単位で行き先決めて京都をまわったのですが、覚えているのは良く解らない美術館と南禅寺と銀閣寺くらいです。20年前のお話です(;´Д`)
CarStreet様>
僕の時は金閣寺に行った時、雨降ってました。
改修工事だと見れなくて残念ですね…
銀閣寺って中から見るとどういう関係か見ても
解らないけど、遠景で見ると形そっくりなんですよね
また行きたい場所です。
王蛇様>
そうですねー。大人になってからもう一度同じ場所を見たら
全然違うように見えそうです。金閣寺も見てみたいし
また行きたい場所ですねー(´ー` )
キャンプは、当日よりも、実行委員として放課後会議まくりだったのが懐かしいです。旗作ったり、キャンプファイアの出し物用の小道具作ったり、いろいろな話しあいをしたり。。。

もはや、何を話し合ってたかは覚えてないですが、あのときの楽しい雰囲気だけは未だに心に残っています。

で、帰って30分後には、メンバーの半数には塾で会うんですけどね〜(笑)

場所は、富士五湖の西湖でした。
てる様>

実行委員・・私のときは在ったか覚えてないです^^;。
生活委員辺りがメインでおやつの値段決めたりしてたような
気がします。キャンプファイヤーでの出し物や2日目の昼間は各クラス単位での行動だったのでその時に何をするのか話しあったりするのは学級会と言うのかな?^^;週に1,2時間クラス全員で話し合ったと思います。話し合って決める時ってホント楽しいですよね。

私の時、
キャンプファイヤーの出し物が金太郎でした。サラリーマン金太郎ではなく熊と相撲を取る金太郎です(爆)ある意味イジメに近そうですが「〇〇君は太ってるから熊の役〜」とか言って多数決とって過半数以上の票が入ってしまい決定すると「ふざけんな!じゃー俺キャンプ行かねー」「お前が一番適してるだろ!」なんてくだらない事で言い合ってたりしてました。

2日目のクラス単位の行動と初日、2日目の夕食のメニュー決めるのも一苦労で、小さな紙に食べたいものを書いて提出したのですが「カップラーメン」と言うふざけた意見が出たり、2日目の昼は砂場でガンダムのプラモデルで遊ぶだとか昼寝とか真面目な意見が中々出なかったのを覚えてます。最後は先生がキレ気味でした^^;くだらないけど大人になってからでは簡単には味わえない楽しさがあり懐かしい思い出です

どっか途中の駅から他校が乗ってくるんで待っていたときに、ガンとばしてきやがったとか言って、その車両に行こうとしたやつもいたなうれしい顔
十人ぐらいで横一列に並んで腕組みして写真撮ったな〜うれしい顔若かったうれしい顔
ノーブルさん(笑)
僕も正座させられましたよ。それも学年第一号で^^;。隣の部屋の同じクラスの人間を枕で殴って自分の部屋に戻って鍵を掛けたらガチャガチャ開けようとするので、「開けるかバァ〜カあっかんべー」と言ったら先生でした。赤潮の関係で水道水は飲むなと言われてて、大きなヤカンにお茶が入ってて廊下に置いてありました。皆、そこにお茶を飲みに来るのですが、僕はその横で正座させられました。

ヨッシ〜さん>
ありますね〜。修学旅行ならではのエピソードですね。僕は銀閣寺を見学中に他校の生徒と揉めそうになりました。それが原因で修学旅行中は先生の保護観察付きで、自由行動が認められませんでしたが、最終日は隙を見て逃げました^^;
> CatStreet(花)さん
懐かしいですよねわーい(嬉しい顔)
あの頃は若かったんですよわーい(嬉しい顔)今ではいい思い出ですねわーい(嬉しい顔)
ヨッシ〜さん>
全くです^^。中学3年間はホント楽しかったです。わーい(嬉しい顔)

ウメさん>
遠足ですか?僕のときは確か芦ノ湖に行ったと思います。^^
> CatStreet(花)さん
多分、花さんが卒業したあと入学ですわーい(嬉しい顔)水色ジャージでしたわーい(嬉しい顔)ウエストに紐入れたらダメとかうるさいこと言われてましたねうれしい顔
ヨッシ〜さん>
僕の4つ下になると思います^^。4つ下の子達もたまに会いますよ〜。わーい(嬉しい顔)

ウエストの紐は僕らも言われましたあせあせ後、ネクタイの芯を抜いて、さらに細くなるように縫い直してました。これも怒られたけど、「お前、手芸上手いな」って変に寒心されました^^;
> CatStreet(花)さん
清新のよき伝統ですねウッシッシ

12期生(69年生)です。修学旅行での出来事で、忘れられないのが
ホテルの部屋であせあせ(飛び散る汗)
同じ部屋のM君が、お菓子を食べちゃダメな時間に、持ってきてはダメな『ガム』を噛んでただけで‥
生活指導の『石原先生』にフルボッコパンチ
顔を殴り、顔が痛いと言えば‥腹。
その逆も…夜中の2時頃部屋に戻ってきた時の彼の顔が2倍以上に腫れ上がってました。

もし、今の時代にやってたら(-_-#)
マスコミが飛びつきますよねダッシュ(走り出す様)
ひどい時代でした。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相模原市立清新中学校 更新情報

相模原市立清新中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング