ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「関西」捨て猫犬里親探しコミュの【京都市】長毛キジトラ♀

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 一昨日、交通量の多いガード下(自動車専用路)で保護しました。推定6週齢。仮名:ナオ。ガチ野良ちゃんです。(捕獲の際にマジ咬みされて怪我しました)

 時期早尚とも思いましたが理解あるお方に引き継いでいただけると本当に助かるのでこちらに書き込ませていただきます。

 この2日でだいぶ人間に慣れたのか、威嚇はしなくなりました。まだ警戒していてあまり餌を食べません。今は夜鳴き朝鳴き昼鳴き…とにかく呼び鳴きが酷いですが、しばらくすれば落ち着くものと考えています。保護当日に動物病院でレボリューション済み。検便の結果は著変なし。幼いため(母猫からの移行抗体が残っているため)ウイルス検査未実施です。ワクチン接種は生後60日(11/17以降)をめどに一回目を予定しています。なんなら避妊手術費用を負担してもいいです。
 ウチには先月保護したばかりの障害持ち子猫がいるので、伝染病の懸念もあり別室に隔離しています。私は単身者ですし、賃貸の契約もあり今以上の匹数を飼うことができません。

 できれば、経験豊富な方、面倒見の良い先住猫さんのいるお宅、社会化をきちんとできる環境で育ってほしいのです。関西圏ならお届け可能だと思います。よろしくお願いします。


保護主所在地:京都市西京区
かかりつけ病院:あかまつ犬猫病院

コメント(22)

まぁ〜 何てプリティーなのグッド(上向き矢印)目がハート

拾ってあげなかったら 車にひかれていたかも…
餓死していたかも…涙

女神様ですね目がハート
>>[2] ありがとうございます。次に通りかかった時に血の染みになってたらイヤだな…と思ってお節介だとは思いつつも捕獲しました。私の方が轢かれそうでしたwww
ウェットフードを食べるようになりました。
今朝の体重655gです。
体重672g
アイカラー絶賛変化中です。暖色系になるような?
今日初めて、寝ぼけて一瞬だけ、のどがゴロゴロ鳴りました。だいぶ飼い猫らしくなってきました。ブラッシングすると面白いくらいほわほわになります。ブラシは「ちょっかいかけてくるヤツ=遊び相手」と認識されてしまったようです。トイレ上手にできます。カリカリはまだ食べられません。
体重703g(量るタイミングは毎日まちまちですが)
ぼちぼちリアクション頂いています。ありがたいです。
 可愛いですね〜目がハートお問い合わせも来ているようで良かったですね(^^)
 我が家にはすでに4にゃんいるので名乗りをあげられませんがよりよい里親希望者さまの元で過ごせますようにクローバー
Aミさんに捕まえてもらえるとは、運をもったネコちゃんだったんでしょうね。早く里親さんが見つかりますように!! 質問なのですが、実は近所で生後半年ぐらいと思われるネコちゃんをよくみかけます。車もちょくちょく通る道を横切ったりしているので、捕獲してあげたい気持ちが・・・。ナオチャンどうやって捕まえられましたか?まだ小さい子だから抱っこすぐてきたのかしら。もしいい方法あったら教えて下さいね。
>>[10]
 書き込みありがとうございます。こんなチビでも捕獲は大変でしたよ。車が60km/h以上で走ってくるし、猫は道を横切って逃げるし、私は轢かれるかと思いました。なんとか追いすがって取り押さえたら思いっきり咬みつかれました。血がボタッと垂れましたよw きれいな長毛が私の血で固まってしまいましたw 猫というより野獣でしたwww 何の用意もなかったので、とにかく暴れないように掴んで、ちょうど近くにあった動物病院(診療時間外でした)のインターホンを鳴らして、キャリーを貸して頂きました。
 生後半年ならもうかなり育っているでしょうから、生粋の野良さんだったら一人で保定するのは難しいかもしれません。バスタオルか何かでぐるぐる巻きにするとか、洗濯ネットに入れるとかしないと。捕獲には捕獲器を使う方が良いと思います。地元の愛護団体とか保健所に言えば貸してくれるのではないかと思います。でも、そこまでして保護してもどれほど懐いてくれるかは分からないと思います。飼い主の明示されていない動物を捕まえたら、その人が飼い主ということになるそうなので、いちど捕まえたらもう放り出せないです(遺棄になります)。たぶんかなり大変ですが、保護を決意されたなら頑張って下さい!
早速お返事いただき感謝です。そうなんですよね。。ただ、このままでは交通事故もしくは自治会で捕獲器を設置→殺処分となる可能性が高く心を痛めています。

やっぱりナオちゃん捕獲もかなりご苦労されたんですね。Aミさんもナオちゃんも無事でよかった!早くいい結果がきけますように。
ありがとうございましたハート
皆様、応援してくださってありがとうございます。
ナオは今日から、家猫修行のためにヒマワリさん(コメント[9]の方です)のお家で一時預かりをして頂いています。生後3ヶ月までにたくさんの猫や人と触れ合うのが人格(猫格?)形成のために重要ということなので、厚かましくもヒマワリさんのご厚意に甘えさせていただくことにしました。問い合わせ、里親交渉はヒマワリさんが引き継いで下さいます。よろしくお願いします。
 良かったですね(^^)可愛いナオちゃんのご縁がうまくつながりますようにクローバー

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「関西」捨て猫犬里親探し 更新情報

「関西」捨て猫犬里親探しのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。