ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GAVIALコミュの1rd スタッズベルト お譲りいたします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
達也さんが一番よくつけている1rdのスタッズベルトLサイズ 黒お譲りいたします。
お気軽にメッセージください。

■COLOR
black

■SIZE
ベルト:幅約4.5cm
バックル:6cm×5.6cm
S (30inch) センター穴約77.5cm ピッチ約2.5cm
M (32inch) センター穴約82.5cm ピッチ約2.5cm
L (34inch) センター穴約87.5cm ピッチ約2.5cm
※5穴でバックル中心から3穴目をセンターとしてサイズ表記してあります。※

■MATERIAL
cow leather

■DETAIL
GAVIAL中村達也氏が愛用するレザーブランド“Thugliminal”とのコラボレーションアイテム。
独自のスタッズ使いが印象的。
バックルはアンティークの馬具が使用されています。
裏面にGAVIALとThugliminalの刻印。

裁断、染色、スタッズ打ちに至るまで全て手作業による一生モノを目指すレザーベルト。
レザーの質・裏のスタッズの仕上げなどとても丁寧で素晴らしいクオリティです!

※GAVIAL用のオリジナルデザインとなります。※

※手作業での製作の為、軽い傷や擦れはございます。※

[ レザーについて ]
ブラックレザー
 イングランド製の皮革をベジタブルタンニン槽で長時間ゆっくりなめした上にロウを加えた皮革です。
 経年と共に内側からロウが染み出し美しい光沢が生まれます。
 馬の鞍とあぶみ(足を乗せる場所)を繋ぐ腹帯などに使用される非常に頑丈な皮革です。
 通常、表面にブロームと呼ばれるロウのシミが出来ますが、
 スタッズワークと干渉しあう為丁寧に拭き取ってあります。
 また革裏から熱いオイルに蜜蝋を溶かしたものを入れ、
 柔軟性の向上を図っています。

[ バックルについて ]
昭和30年代の馬具に使用されていた真鍮にピンを付けてバックルとして使用。
その当時は強度を出す為には地金を厚くするしか無かった為、
現在主に流通する物よりも重量感があります。
その武骨さによりベルトの表情を豊かに演出しています。

[ スタッズについて ]
国内流通の物では満足出来す、
より固く・より重量感のあるスタッズを探し求め、
直接アメリカより買付使用されています。



THUGLIMINAL“サグリミナル” : 長島康平
製作するレザーアイテムはこれまで表に出すことなく、
顧客様の顔と顔を合わせ1対1のオーダーメイドのみで製作され10年目を迎えた。
ヒトとヒトとの繋がりだけで作り続けアンダーグランドを席捲する。

少年期より鋲ベルトを巻き、
それに付随するカルチャーに没頭してきたデザイナーは、
あくまでも鋲ベルトをルーツに世界感を作っており、
耐久性と高級感を求めていった。

追い求め辿り着いたのは、
レザーは主に馬具に使用される皮革をイギリスより直接仕入れ、
スタッズは国内で流通するものより重量感のあるアメリカ製の物が使用される。

一点一点デザイナーにより皮の加工からハンドメイドで製作され、
ブランドとしてのアイデンティティを守ることを心掛けている。


独特のスタッズとスタッズの“間”や“配列”は、
デザインとしてだけでなく使用経年のベルトの歪みや着用時の力のかかりも考慮され、
スタッズに負担がかからないようにも考え抜かれた配列デザイン。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GAVIAL 更新情報

GAVIALのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング