ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Crazy Sound Meetingコミュの自己紹介など(笑)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加ありがとうございます!
お互いにマイミクでない方もいらっしゃると思いますので
自己紹介などしてみてはと思いトピック立ててみました。
もちろん書き込みの参加は自由です。
内容も担当パートや好きな音楽、機材の話しなど何でもOK!
それでは、はりきってどうぞ!(笑)

コメント(16)

それでは、一発目行きます!

バンドではエレキギターを弾いてます「ナカ」と申します!
★参加バンド★
「ヤマトアラシ 」
http://plaza.rakuten.co.jp/yamatoarashi
「NO NUMBER 」
http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfcdh607/

★使用機材★
「エレキギター」
フェンダーリード2
ギブソンレスポールジュニア

「アコースティックギター」
ギルドD25

「ギターアンプ」
VOX AC30CC2X
FENDER THE TWIN

ストーンズやルースターズが大好きなロック馬鹿です。
高校生〜大学生の頃はハードロックにはまってました。
今はブルースやフォーク、カントリーにも興味津々です。
音楽理論はもちろん、コードすら知らないことで
バンド内では有名です(爆)
こんな奴でございますが、どうぞよろしくお願いします!
それでは、二発目行きます!


バンドではエレキギターを弾いてます「すろうはんど」と申します!
★参加バンド★
「Atomic Boogie Busters α(ABBα・アバ)」
http://atomic-boggie-busters.hp.infoseek.co.jp/
「ザ・マンガンズ」
http://members.goo.ne.jp/home/manguns
「京都バンド」

★使用機材★
「エレキギター」
ストラトキャスター

「エレクトリックアコースティックギター」
ストラトアコースティック

「ギターアンプ」
Fender USA '63 Vibroverbリイシュ

高校の時にジミヘン、サンタナにロックギターの洗礼を受けてから
ず〜っと変わっておりません。
クラプトンは初期までがバランス的に好き。
リッチー、ペイジがギターのアイドル。
ベック大先生は今もすごい。
ブルースは歳取ってもやりたい。
アシッドジャズもできたらやりたい。

こんな感じでございます。
よろしくお願いいたします。
んじゃ次逝っとくか(笑)
ってか書く様式が決まってんのかいな・・
ま、おとなしく従っとこ^^;

バンドじゃエレキギターを弾いてます「fucchan」と言います
★参加バンド★
「fucchan's」
HPなんかありません(笑)
「DAIMAJIN」
HP今見たら何か動かなかったので書かない(笑)
バンドのブログは仮死状態なので書かない(笑)

★使用機材★
「ギター」
同い年のストラト
古いテレ
ちょっと古いLP.Jr
期限なし交換のSG Reissue

「ギターアンプ」
Fender Blues Deluxe Tweed
でも面倒だからほとんど小屋には持ち込まない
Fender系アンプがあれば平気(笑)

じっとして弾けない人
速弾きの出来ない人
ライトハンドはしたくない人
'70Rockが好きな人
ライブが何より好きな人
(いつでも呼んでちょ!)
嫌いな事まではしたくない人
(バンドでの話です)
その他いろいろ好きな人(笑)

他は一発目二発目の人にでも聞いてください(笑)
4番目ですか・・・

私もギターで歌ったりもします。


Boogie☆Ramblersという、Jump & Jive Bandをやっております
マクヴァウティと申します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2522756
ミクシィ内のコミュです。
すでに一億三千人の参加者が・・・

ここですでに、「ジャンプ」「ジャイヴ」「マクヴァウティ」という
専門用語が出てきます。


知りたい方、ご一報下さい
牡羊座

使用機材ですが、品名に番号が入った蝉アコースティックギターがメインです。

好きなバンドはと聞かれれば・・・
ビートルズexclamation ×2

好きなギタリストはと聞かれれば
B.B.Kingexclamation ×2
と答える割とわかりやすい人物です。

仲良くしてくださいね(哀願)
6番目を待っていました♪

バンドは現在組んでおりません。近畿在住でもなく本州の端に在住しております「六」です。

使用ギターは
http://www.geocities.jp/fenderlead2/data.htm
とか
http://www.geocities.jp/fenderlead2/guitars.htm
とか、アンプは
http://www.geocities.jp/fenderlead2/amplifiers.htm
とかです。

アリスからジャパメタ、LAメタルって感じの流れの中にジミとかロキシーミュージックとかジョージャクソンとかを絡めつつルーサーアリスンやビルネルソンを師と仰ぎつつ現在に至っています。最近はThe Grooversを一番よく聴きます。要するに雑食です(笑)。

遠方の皆様が多いかと存じますがひとつ宜しくお願いいたします。
じゃあ次は私が♪

根はボーカリストですがギターや宅録も大好きなヲタ野郎です。以前はホームページで「ギターの内部配線材の違いやコンデンサーの違いによる音の違い」などもコンテンツに入れてました(笑)


★参加バンド★
DAIMAJIN
side-B
…どちらも全然更新してないんでURL忘れました(笑)

★使用ギター★
ストラト('73&ビンスト)
レスポール(59his)
オーダーV(DEVISER)

★使用アンプ★
BUDDA SUPERDRIVE II 30(ヘッド)
BUDDA STRINGMASTER(コンボ)
MARSHALL1922、PEAVEY CLASSIC410(キャビ)


★好きなミュージシャン★
グラハム・ボネット、マイケル・シェンカー、ゲイリー・ムーア、スティーブ・ペリー他多数…基本的には80年代前後のHR系ミュージシャンやバンドが好きっす。 近頃はその辺の匂いが少しする(?)ウォルター・トラウトなんかもよく聴きます♪

…元々のルーツはアリス、チャゲアスなんですけどね(笑)
どーもはじめまして。
恐れ多いですが自己紹介します!!

ここ10年ほどブランクがありましたが、
最近音楽を再開しました。
バンドブームに乗っかって始めたものの
深みにはまっておかしくなったへタレギタリストです。
ベース弾いたりしますがなんちゃってです。

■参加バンド■
ROBO&PEACEっちゅう平和なバンドのギタリストです。
GROUND RECOっていうポストなロックバンドでベース弾いたりもします。

■使用楽器■
SGspecial クロ、キズだらけ
ベースは1万くらいでヤフオクで買ったよく分からないヤツです。
FENDER マスタングが心の底から欲しいです。。。

■使用アンプ■
無いです(泣)
とりあえずありモノならジャズコーラスでも全然気にしないです。

■好きなミュージシャン■
キングクリムゾン70年初期くらい、ピンクフロイドの原子心母あたり、ソフトマシンの3rdくらいまで、ダイナソーJR、ピストルズ、ストーンローゼズ(あっストーンズも当然です)、フガジっていうゴリゴリのバンド、ブルースエクスプロージョン、ポルヴォっていう変なバンド、えっとプログレだったりパンクだったり、オルタナだったり、激しかったり、サイケだったり、変拍子だったり、突然静かだったり、そんなものが好きです。でもバンドブーム世代なのでルーツはブルーハーツだったりして…

こんなボクでよければ遊んでください。
おっと、出遅れたな。。。
フォーマットにのっとって・・・と・・・(笑)

バンドではエレキベースを弾いてます「ただにい」と申します!

★参加バンド★
「ヤマトアラシ」
http://plaza.rakuten.co.jp/yamatoarashi
「Stone Crazy」

★使用機材★
「エレキベース」
赤いリッケンバッカー
木の色のリッケンバッカー
サンバーストのジャズベー
サンバーストのプレベー
ちょっと前にはmoonのジャズベー

「ベースアンプ」
MARSHALL JCM800 BASS 100w
MARSHALL CABINET A celession G12T-75x4
MARSHALL CABINET B celession G12T-100x4

音を出すとブリブリ系ですが、好きな音楽は多岐にわたります。

よろしくお願いしま〜す♪
んでは、一発kuriさんがwww
名誉の10番を!!!ぴかぴか(新しい)

鼻でラッパ吹いて 鼻汁飛ばすという、
ラッパ吹き、kuriでございますw


参加バンドは・・
Boogie☆Ramblersという、Jump & Jive Bandをやってます


http://mixi.jp/view_community.pl?id=2522756
ミクシィ内のコミュです。


使用楽器は・・・
YAMAHA  YTR-8335S ヤマハ 「カスタムモデル」
マウスピースは、Bach の 7Cを使ってますw


この楽器で20年一筋ですw
んでも、吹いてる期間は、少ないですwアハw


仲良しこよし、してくださいw

>shinさん
この手抜きオヤジめ(笑)
さ、いまから「機材を」見にいってこよ
あくまでも「機材だけ」やで〜(笑)
遅くなりやしたわあせあせ(飛び散る汗)
おうちから出られないタイミングで書いておこう〜


ギタリスト;「はしちゃん」でございます〜

■参加バンド■
・元DAIMAJIN
メンバ−にいぢめられて、やむなく脱退(爆笑)
…冗談さておき、
プライベ−トでね、いろいろありまして、はいぃ(苦笑)

・名無しのコピバン
ジャ−ニ−演ってるんですが…最近、メンバ−から連絡無したらーっ(汗) 
なんだそりわ。。。(;¬_¬)



■使用機材■
・tmp製 CCR(オリジナル)
・tmp製 ST(バスウッド)
・tmp製 ST(メイプル/ホンマホ)

AMPはナンシ−のNS-1は持ってるものの、
バンドではジャズコに、ガバナ−(英)や
ランドグラフ等突っ込んでます♪

オシゴトの関係上、どうも
エフェクタ−等の電子回路モノは
まずは蓋を開けるところから始まる(笑)
どうも、いじたがる傾向あり。
オウチはハンダコテ臭いよ(爆笑)


■好きなミュージシャン■
70年代〜80年代の熱いヤツ(笑)
リッチ−から入ったものの、
Gム−アやホ−ルズワ−ス、コゾフ、ルカサ−、
Rフォ−ド、ディメオラ…好きなのいっぱい☆
…弾けないの、多いかもだ(滝汗)
まいど〜、ぎゅーFUNK on Guitar、です。
音作りとか、機材選びとか、あんまり突き詰めないんで、
出る幕じゃないかなぁ、と静観してました(汗)。

★参加バンド★
「THE PLEASURES」
http://park16.wakwak.com/~pleasures/
オリジナルのFUNKをやってます。
CDもあるけど、とにかくLive見て欲しいっす。

あと、Fusionカバーバンドで練習中、
バンド名も、Liveの予定も今はありません(汗)。
まだ1回しかスタジオで合わせてませんけど、
今コピってるのは、DIMENSIONがメイン、
(ちなみに、ワタシの好みではないです(汗))
全然弾けません、まいってます(大汗)。

★使用機材★
「エレキギター」
PGMストラトタイプ×2

「エレクトリックアコースティックギター」
オベーション Craftsman

「ギターアンプ」
Fender THE TWIN(黒い顔で、標準より薄べったい?)

弾き過ぎず、弾かなさ過ぎず、でも存在感がある、
そんなギターを弾きたいと思っております。
そういう意味で、目標にしてる方といえば、
Charさん、宮内和之氏(ICE)、
Jun Yamagishi氏(Papa grows funk)、石成正人氏、
故ブッチャー浅野氏、Nile Rodgers(CHIC)、
Simon Bartholomew(the brand new heavies)
Ulco Bed(Candy Dulfer Band)ってなあたり。
あと、弾き過ぎない時のRichie Kotzen(笑)。
ルーツはR.Blackmore初めHARD ROCK系、
大森信和氏(kai band)、高中正義氏、
忘れちゃならない小川銀次氏、てな感じ。

聴いてるのは、もう気に入ったもの片っ端から。
マイミクになって、日記見てください(笑)。
今月はLive観戦予定がいくつかありまして、
Baseball Bear、カエラちゃん、ファジコン。
(不惑が行くLiveとは思えない(自爆))
来月はthe brand new heaviesと、
またまたファジコンだ〜っ!!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Crazy Sound Meeting 更新情報

Crazy Sound Meetingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング