ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本の美術館・博物館コミュの【東京都現代美術館】スタジオジブリ・レイアウト展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.ntv.co.jp/layout/

■展覧会名 高畑・宮崎アニメの秘密がわかる。 スタジオジブリ・レイアウト展
■開催期間 2008年7月26日(土)−2008年9月28日(日)
※月曜休館(ただし8月11・18日、9月15・22日は開館)
■開館時間 10:00 − 18:00
■開催場所 東京都現代美術館 企画展示室1F・B2
〒135-0022
東京都江東区三好4-1-1

この夏、財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館と日本テレビ放送網株式会社は、
『高畑・宮崎アニメの秘密がわかる。 スタジオジブリ・レイアウト展』を開催いたします。

東京都現代美術館と日本テレビはこれまでも『ディズニー・アート展』、『ジブリの絵職人 男鹿和雄展』など、アニメーションを一つの文化としてとらえ、様々な角度から楽しむ展覧会を数多く開催してきました。

今回の展覧会でご覧いただく≪レイアウト≫とは、一枚の紙に、背景とキャラクターの位置関係、動きの指示、カメラワークの有無やそのスピード、撮影処理など、そのカットで表現される全てが描かれた映画の設計図とも言えるものです。
分業化が進んだ現在のアニメーション制作において、作品の統一感を持たせる上で重要な役割を果たしています。
実はこの工程は、1974年に「アルプスの少女ハイジ」(ズイヨー制作)で高畑・宮崎監督が初めて本格的に導入したシステムだと言われています。

レイアウトはアニメーション制作の一工程ですが、そこには実際にカメラで撮影したり、正確な数値で構築したものでは感じることができない、作り手たちのイマジネーションにあふれています。
一枚の鉛筆画でありながら、アニメーションでしか表現のできない、人の手が実際に描いて作り出す、豊かさを感じる作品となっています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本の美術館・博物館 更新情報

東日本の美術館・博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング