ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本の美術館・博物館コミュの【名古屋市美術館】「版」の誘惑展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「版」の誘惑展

http://www.art-museum.city.nagoya.jp/tenrankai/2008/han_yuwaku/index.html

「当館HPの割引券」等の提示で100円割引制度があります。
http://www.art-museum.city.nagoya.jp/tenrankai/2008/han_yuwaku/waribiki.html


名古屋市美術館 7月5日〜9月28日

「版」とは、古来から「字を刻んだ印刷用の板」「印刷の原版」を意味しています。この「版」を使って制作された絵画として、一般的には版画が知られていますが、版画には「版」に使用している材料によって、木版画、銅版画、リトグラフ(石版画)、シルクスクリーン、ステンシル(合羽版)などがあります。また、版画に限ることなく、「版」による技法を拡大すれば、写真、印刷、コピー、スタンプ、フロッタージュなど、より多様多彩なものが考えられます。さらに、「版」による表現(何らかのものを「版」として何らかのものに転写するという間接的な技法による表現)の本質から考えるならば、手形などの「痕跡」や人間の「影」、あるイメージを映写する「鏡」、転写によるイメージの「反転」、複写による「複数性」と個別化するための「手彩色」など、「版」による表現の可能性は無限に広がって行きます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本の美術館・博物館 更新情報

東日本の美術館・博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング