ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小説書き組合コミュのあるうさみみ達のごーしちご(前編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【挨拶】実力試しに独立トピを作成致します!
かなり異種な作品だとは思いますので、人によっては読みづらいかも知れませんが、楽しんで頂けたら嬉しいです。
========================================
左「うさぴー」、真中「うさこ」、右「ウサンヌ」


==ウサンヌの部屋==


サラサラサラ――(畳に座って執筆中のウサンヌ)

「……」





コト――(筆を置く)

「……ふぅ」

ジィーー……(作品を観察)





ニコ(軽い微笑)

「――出来ましたわ♪」

サッ、――スッ(姿勢を正し、両手で紙札をもち)

「――では」

スゥ――(瞳を閉じて)



『恋時雨(こいしぐれ) 凪麗し陽(なぎうるわしひ) 桜坂(さくらざか)』





トス(紙札を置く)
「……」

にこ♪(目を開け、微笑)

「うふふ、恋心――ですわね♪」



とんとん(ノック)

「――あら?」

「お〜い、んぬんぬぅ〜」

「……この声」

どんどんどん――(更にノック)

「開けろぉ、んぬんぬ〜。うさぴーただいまたんじょぉなのだぁ〜。
このじゃまじゃまじゃまなドアを開けぇ〜、うさぴーを招きいれるのだぁ〜〜♪」

「……“参上”で、“ウサンヌ”ですが……」

サッ、トットットッ――(立ち上がり、歩くウサンヌ)

ガチャ、「お待たせ――」
「ぼぉ〜〜ん☆」どん!(突き飛ばすうさぴー)


ドシン!(尻餅付くウサンヌ)

「……」

びし!(うさぴーゆびさし〜☆)

「チッチッチィ〜。
ざんねぇ〜ん、いっつあ〜たぁ〜いむりみっとぉ〜♪
バツとしてぇ、“うさぴーぼむ☆”の刑でしたぁ〜☆」

にんまりぶいV(破顔でピースなうさぴー)

「……これはこれは」

スッ、――パンパン(立ち上がり、軽くお尻を払う)

「――とんだ粗相を致しまして……。
平にご容赦願います」

ペコリ(軽い会釈)

「――ふむぅ。
しょうがないなぁ〜、今回は特別だよぉ〜?
やさしいやさしいうさぴーに感謝してくれたまぁ〜よぉ」

ぽむぽむ(ウサンヌの頭に手を乗せる)

「うふふ、有り難き幸せです。
――それで、御用向きは一体?」

ぴこ!(耳逆立つ)

「おお! 忘れるところであったぁ〜。
……んっとねぇ、うさこがさぁ、『ご飯出来たから呼んで来い』ってうさぴーに言うんだよぉ〜。
ヒドいよねぇ? 自分で言いに行けば良いのにさぁ……」

クス――(軽い笑み)

「そうでしたか、わざわざありがとうございます。
わたくしも一区切り付きましたので、丁度良いところでしたわ」

「??? ――ふ〜ん?
そういえばぁ、んぬんぬってお部屋にいる事が多いよねぇ〜。
何してたのぉ?」

「今ですか?」

「うん、そぉ」

――スゥ(瞳を閉じて)
「――ふふ、俳句を唄っておりました」

「――??? はいくぅ? なにそれぇ?」

にこ(軽い微笑)

「俳句とは、情緒を唄う一種の言葉遊び――とでも申せば良いのでしょうか。
“五、七、五”の決められた三小節の中に、季語を入れ、想いを映す。
数々の偉人が歌い伝え、そして後世に残した伝統ある文化ですわ」

???(首を右に)

「……全然わかんないんだけどぉ?」

「ごめんなさい、難しい言い回しをしてしまったようで。
様は17文字で何かを表現すれば良い訳です。
もし興味が御有りなのであれば、御一緒にいかがです?」

ニッコリ♪(笑顔)

「とっても風流ですわよ?」

きゅ――(眉間に軽くしわ)
「――ふむふむぅ、悪くない提案だなぁ……」

(うさぴー熟考中)





にんまりぃ〜♪(うさぴー笑顔♪)

「よぉ〜しぃ、うさぴーもやってみるぞぉ〜!
すっごい“はいくぅ”を作ってぇ、ぶーちゃんに聞いてもらうんだぁ〜♪」

にこ(微笑)

「――えぇ、その意気ですわ♪
ちなみにブー様の心を捉えるのは、このわたくしでしょうけど」

ぴっ!(ウサンヌの部屋を差し)

「んぬんぬよぉ〜、うさぴーに道具をもてぇい!」

ペコリ(軽いお辞儀)

「ふふふ、“ウサンヌ”です。
準備致しますので、少々お待ちくださいな」



――10分後、リビングにて

ドッカーーーーーン!!(耳逆立ち、怒髪衝天なうさこ)

「んんもォォ我慢出来ないわッ!!
こうなったら、こちらから出向くまでよッッ!!!」

バン!(ドアを開け、ウサンヌの部屋へ)

「ホント、何を任せても中途半端!」

ダン!(ウサ――)


「カレーの材料の買出しを頼めば!
そのお金で全部――」


ダンダン!(ンヌ――)


「ニンジンを買ってきたりィ!!」


ダンダンダン!!!(の部屋)


「掃除を頼めば――」


ダンダンダンダン!!!(に――)


「足場すら無い魔境を作ったりィィ!!!」


ダンダンダンダンダン!!!!!(今)


「うさぴーは役立たず!
ウサンヌは働かないッ!!
ホント、いつもいつもォォォ――」


ザン! ガチャン!!(到着、ドア開け――!)
「ナメトンカァァァァァ!!!!!」

ドゴーーーン!!(大絶叫!!!)

「……ほぇ〜?」
「……まぁ?」

―後編につづくよぉ〜☆―

コメント(11)

>かぎやんさん
読んで頂きありがとですあっかんべー うさぴーに惚れたな(笑)
自分も1番お気に入り!手(チョキ) 自由に動いてくれるから、書き手としては楽なんですよね〜♪うまい!
良かったら続きも読んでくださいねわーい(嬉しい顔)


>恵玖徒/K.Y.O.Nさん
読んで頂き、ありがとうございます。
こういう感想が来る事は、当然予期しておりました。

まず最初にお答えしたいのは、この手法はあえて「わざと」やっております。
それと、これは小説という枠では書いておりません。
文を使った「作品」と、自分は捉えております。

自分なりの考えを元にやっておりますが、ここで書くと長くなりますので辞めておきます。
興味がお有りでしたら、書き込んで頂ければ個別でメッセを送ります。

自分の作品は、「合う人には合い、合わない人には合わない」と、割り切って書いております。
ルールや書き方も、もちろん大事ではあるでしょう。
しかし、必ずしもそれに沿って書かなくてはならないとは、自分は思いません。

だからこそ、自分は「小説」を書いているとは言いません。
だって、小説にはすでに基礎ルールというものがあり、そのカテゴリーで書く場合には、当然それに沿って書かなくてはならないと思いますから。

自分が考えるもっとも重要な事は、読者様が読んで「面白いか? 面白くないか?」、この1点。
本質さえ捉えていれば、「どのような表現方法であろうと、問題無いのではないか?」と、自分は思っています。


生意気言って、すいませんでした。
今回こちらに投稿した理由は、この異種表現で構成されている作品が、日頃小説に触れ合っている方々から見て、「受け入れられるものなのか、そうではないのか」意見が欲しかったというのもあります。

恵玖徒/K.Y.O.N.さんの意見は、たとえ否定的であったとしても、自分には大変タメになりました。
わざわざ感想を言って頂き、ありがとうございます。
起きて見てみたら凄いコメがあせあせ
逆にここまでズバっと言われると、気持ち良いな(笑)

>恵玖徒/K.Y.O.Nさん
作品の評価に関しましては、読者様が各々で判断すべき事だと思います。
一読者様の意見として、有り難く頂戴致します。


先程書いた事は、あくまで自分の考えを書いただけに過ぎません。
恵玖徒/K.Y.O.Nさんの意見は正論だと思いますし、至極もっともな事でしょう。
自分が異種なだけだと思ってますから(笑)


この作品を小説と認める必要はありませんよ?
コメにあるとおり、「小説ではない」と自分でも思っておりますので。


貴重なご意見ありがとうございます。
メッセの件は辞めておきます。
コメを見る限り、明確な信念をお持ちですから。


賛否両論が多々出ると思いますが、これからも色んな表現方法を模索してみたいと思います。
あとは「内容で魅せろ!」という訳ですね。


頑張ります。
何かありましたら、次回からはメッセでやり取りしたいのですが?
ここで意見交換をする事ではないと思いますので。
独特な世界感のあるお話ですね…。
確かに異種ですが、俺は素敵だと思います。小説、としてではなく、別物として読むと魅力が出ますね。
これからも、このオリジナリティを貫いて頑張って下さい。応援しますo(^-^)o
うまくやれば面白いのでしょうがこういった形でする必要のある話とは思えませんでした。箇条書きで動きを書くくらいなら絵や漫画で描いたほうがいいのでは。異様と言うほど新しい書き方でもないですし。
私自身はあまり形には拘らないのでこれは小説じゃない云々と言う気はありませんが、こういった場所では余程面白くない限り受け入れられるのは難しいと思います。
書き方が似ていると言う程でもないですが、取り敢えずイラスト凄いですね(ソッチカ

見た感想ではリプレイのような書き方ですね、頭にキャラの名前を付けて
○○○「なんとか〜」
○○○「かんとか〜」
とするとダレが何をやったか分かりやすいように思いますが、個人の書き方の問題と個人的意見です。

と言いたいですが・・・

ここのコミュは『小説書き組合』
勉強して本気で書いている方やこれから頑張ろうとする「真面目な字書きが」多いと思います、ルールを守のが基本の場所です、知らないのであればキチンと教えてもらえますし評価もしてもらえます、あえて無視や書いたものが小説でないと言うなら場違いとなります、同人小説書きやオリジナル小説書きのコミュが有りますのでそちらならオケだと思いますし多分評価してもらえるでしょう。
僕もアンダーグラウンドな書き方なので、このコミュでは異端です上の作品よりもっとひどいです(マテ
居ていいのか俺みたいな・・・
要するに場違いと思うなら流行り言葉の自重した方がいいですよ?確実にぶったたかれます。
でも作者は叩かれて当然と理解しなければならないし覚悟が有ってトピ立てしたのでそこはギャグ物書きとして評価させてください、あんたの勇気は凄い。

キモイ発言連発で失礼しました。
返信遅れまして、申し訳ありません。
数々のご意見、本当にありがとうございます。

今回の件は大変得るものが多く、色々と勉強をさせて頂きました。
ご意見や酷評は真摯に受け止め、これからの執筆に活かしていきたいと思います。
応援と肯定、とても嬉しかったです。
次こちらに投稿する際は、お目汚しにならない作品に仕上げてからUPしたいと思います。

これからも多々模索を繰り返し、思うままに作品作りをしていきます。
その過程で失敗を繰り返しても、その経験が糧になると信じていますので。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小説書き組合 更新情報

小説書き組合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング