ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田中優コミュの講演会レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2/1は浜松、静岡市と静岡で2ヶ所講演させて頂きました。

どちらもおかげさまで会場満員でした。皆さん会場を出られた時の顔が明るかったように思えます。
主催者の皆様、参加頂いた皆様、ありがとうございました。

浜松では、主に原発、これからのエネルギーの仕組みなどのお話を。

◆  浜岡原発は止まっているけど全然安心できない。核燃料のプールはそのまま残っていて、その真下に東海地震が起こる断層があるから。地震のたびに倒壊しないか心配しないといけない。

◆ オランダでの電磁波の基準は4ミリガウス。日本の基準は2000ミリガウス!!
  リニアモーターカーを動かすための基準、人間のための基準ではない

◆ 1年でわずか10時間しか電力のピークが出ていない。その10時間のために、どんどん発電所を建てたがる。なぜなら造れば造るほど、利益を上乗せしてみんなの電気料金からとれるから。自然エネルギーと言う前に、そもそもそのピークを下げることをまずした方がいい。

◆ 年間で10時間しか出ない電力消費のピークの9割は事業者が出している。家庭の1割の大半は冷蔵庫。人々のライフスタイルの問題ではなく、仕組みの問題で解決するしかない。使えば使うほど安くなる事業系の電気料金を、節電すればするほど安くなる電気料金の仕組みにすればいい


すぐに静岡市へ移動。
ここでは静岡商工会60周年記念、2012年新春講演会で呼んで頂き、こちらでは主に地域活性化のお話を。

 こちらの商工会の皆さんは市議さんと一緒にはちまきをして市長へ健康保険料値下がりの直談判に行ったりと、(何と当初の予定33を16%ほども削減させたらしいです)(http://blogs.yahoo.co.jp/shizuoka_shohkoh_shimbun/7692111.htmlを参照)活動的です。
 
 それに地元商店街のお店の資本が東京が7割、地元が3割になってしまったことを大変憂いていらっしゃいました。

 そこで優さんが地域活性化についてお話させて頂きました。色々なヒントが今後の復活に少しでもお役に立てたら嬉しいです。

◆ 営利だと技術を隠さなければならない。僕がやっているものは非営利、みんなに公開して、どうぞ全国でやって下さいと言える。そっちの方が楽しいと思う。僕は営利には興味がない。

◆ 環境は経済に調和する。対立すると思っていたことが間違い。

◆ お隣と同じ駅前の銀行を使っていて、自分は低金利で貯金する、お隣は高い金利で借りている。だったらその銀行なしで、お隣と間をとった金利にしてやりとりした方が、お互い得しませんか?お隣は信用できないけど、駅前の銀行は信用できるのか?そういうお互いが得する仕組みを作っていったらいい。

 (メモはほんの一部です。文責・レポート作成 渡辺 加奈子)

コメント(4)

お疲れさまでした。

大変に時宜を得たご講演内容と、主催者の一員として、感謝しております。

ご紹介下さった静岡商工新聞の今月号では、参加者の方々からの感想なども掲載いたします。(目下、編集中。25日の発行となります。因みに私も編集部員)

また送らせていただきますので、ご覧いただけると幸いです。



蒔いて頂いた種を、育てられるか、否かを、事務局の一員として、また一個人としても、今後の実践で試して行きたいと心から思っております。

また、新たな機会と場でお会い出来るのを、楽しみにしております。

まずは、御礼まで。

末尾ながら、ますますのご活躍を、祈念いたします。


HASSIEさん
ご丁寧にありがとうございました。感想もお待ちしておりますわーい(嬉しい顔) これから何か希望の芽が出てくるといいですねるんるんそんなお話もしつつ、またみなさんと楽しい時間を過ごしたいでするんるん
3.11を迎える前に、「震災後1年間の田中優さんの激動の1年間を振り返ってみよう(仮)」のコーナーです。わーい(嬉しい顔)

2011.4.7 石川金沢で講演会がありました。
当日は石川で有名なテレビ「レオスタ」に出演するとのことで、地元で人気のアナウンサーレオさんが来て下さいました。
新潟出身の私は全然知らなくて、「あのーどちら様ですか?」って無邪気な質問をしてしまったのです。げっそり大変失礼いたしました。あせあせ(飛び散る汗)

当日放送されたテレビの様子は、前ブログ・メルマガ担当の小原さんにて当時の優さんブログで報告して頂いています。http://tanakayu.blogspot.com/2011/04/blog-post_08.html

収録は一発OK指でOK撮影スタッフの方も驚いてらっしゃいました。
講演会には金沢市長も。立ち見も出るほど満員でした。わーい(嬉しい顔)
2/10 田中優さん“お誕生日講演会”は東京調布ででしたわーい(嬉しい顔)
 
定員100名ほどでしたが予約の段階で満員になったとのことぴかぴか(新しい)

放射能汚染の実態やその対策、これからのエネルギーについて説明させて頂きました。

書籍も「原発に頼らない社会へ」が完売となりました。手(パー)

ここの調布市の公民館、たづくりというところのスクリーンは会場の広さに対して大きくてビックリしました目(写真のとおり)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田中優 更新情報

田中優のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング