ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO(特定非営利活動法人)コミュの09 平成23年 助成金・支援情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

───────────────────────────────────
■財団法人 住友生命健康財団        (5/2〜17)
  スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム(2011年度)公募
───────────────────────────────────
「地域に根差した市民・NPO・専門家が協力し、スポーツを通じて、一人ひ
とりの心身の健康にかかわる問題や課題を発見・共有・解決していく取り組み」
をコミュニティスポーツととらえ、さまざまな年齢や立場の異なる多くの人た
ちが一緒になって、みんなで楽しくつくり上げるプロセスを重視し、身体的・
精神的・文化的・社会的に人間がよりよく生きることを尊重した、創造的・実
践的なコミュニティスポーツが生み出されることを期待しています。

■テーマ:コミュニティスポーツによる健やかなひと・社会づくりに向けた
     調査・研究助成および実践助成
■助成対象:コミュニティスポーツに関わる組織、グループ、個人を対象。
(A)調査・研究助成
 1)多様な健康ニーズをもつ市民と専門家が協力し、さまざまな年齢や立場を
  超えて、みんなが楽しみながら作り上げるプロセスを重視した、コミュニ
  ティスポーツの開発とその実践手法に関する調査・研究
 2)疾病や障がいのあるひと、社会参加をめざす若者、子育て世代、高齢者、
  在住外国人など、健康にかかわる社会的な支援が十分でない人たちを対象
  にした、コミュニティスポーツへの参加促進とその支援方策に関する調査
  ・研究
 3)健康に課題をもつ市民のコミュニティスポーツの実践とその健康への影響
  評価に関する調査・研究
 4)人間の健康とコミュニティスポーツに関わる人文・社会科学や自然科学等
  の研究成果を、市民活動等の実践現場へフィードバックする手法に関する
  調査・研究
 5)日本社会に適したコミュニティスポーツの制度・社会基盤の構築に関する
  調査・研究
(B)実践助成
 1)子ども世代・親世代・シニア世代の三世代が一緒になって、交流しながら
  楽しめるコミュニティスポーツをめざす取り組み
 2)日常的に地域コミュニティやスポーツへの参加が困難な人たちと市民が共
  に支え合い、仲間をつくりながら楽しめるコミュニティスポーツをめざす
  取り組み
 3)まちづくり・まちおこしなど、地域の活性化に向けたコミュニティスポーツ
  をめざす取り組み
 4)新しいコミュニティスポーツの開発・普及をめざす取り組み
 5)その他、趣旨に適った先駆的・独創的なコミュニティスポーツをめざす取
  り組み
■助成総額:(A)調査・研究助成 (B)実践助成を合わせ  1,700万円
■助成金額:(A)調査・研究助成: 1件あたり50万円以上400万円以下
      (B)実践助成:1件あたり50万円以下
■助成期間:2011年10月1日〜2012年9月30日(1年間)
■応募期間:2011年5月2日(火)〜5月17日(火) 当日必着
■問合わせ・申込:財団法人 住友生命健康財団
     「スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」係
  〒540-0001 大阪市中央区城見1-4-70
  TEL:03-6947-3140 FAX:06-6947-3142
■詳細:http://www.sumitomolife.co.jp/csr/kouken/kenkou/sport2011.html

───────────────────────────────────
■公益信託地球環境日本基金  助成プロジェクト2011 募集 (〆切:5/20)
───────────────────────────────────
■対象事業:開発途上地域における地球環境の保全に資する以下の事業
(1)調査・研究事業
(2)情報・知識の普及に関する事業
(3)植林、森林保護、野生生物保護(生物多様性の保全に資するものも含む)、
 砂漠化防止等の事業
■助成予定額:合計10件程度の事業に対して総額1,600万円
   うち、1,030万円は野生生物保護、森林保護、砂漠化防止に特定して交付
■締切:2011年5月20日(金)
■問合わせ:財団法人 地球・人間環境フォーラム
   〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-16成田ビル3階 TEL:03-3813-9735
■詳細: http://www.koueki-jtge.jp/

───────────────────────────────────
■「24時間テレビ」チャリティー委員会
    第34回 福祉車両寄贈            (〆切:5/20)
───────────────────────────────────
■寄贈対象:1団体(個人)、1車種(1台)に限る。
    同グループ内での複数の申込は無効になります。
〇NGVリフト付きバス・スロープ付き普通自動車・スロープ付き軽自動車…
  社会福祉法人(社協以外)・社会福祉協議会・地方公共団体・NPO法人・
  任意団体(非法人)・ボランティア団体・医療法人・学校法人・民法法人(社
  団・財団)など
〇入浴車…上記団体のうち、介護保険制度の入浴事業認定団体であること
〇電動車椅子・折り畳み電動車いす…上記団体ならびに個人
■締切:2011年5月20日(金) 消印有効
■問合わせ:「24時間テレビ」チャリティー委員会事務局 福祉車両寄贈申込係
  〒105-7444 東京都港区東新橋1-6-1 日本テレビ内
■詳細:http://www.ntv.co.jp/24h/contents/pdf.html

───────────────────────────────────
■社会福祉法人 大阪府共同募金会
  平成23年度 配分申請のご案内         (5/2〜5/20)
───────────────────────────────────
■申請対象事業:2012年度事業(平成24年4月以降に実施する事業)。
 ◎介護保険制度にかかるもの、及び公設民営(指定管理者制度によるものを含む)
  の社会福祉施設並びに保育所については対象となりません。
 ◎申請期限までに1年以上の事業実績を有する社会福祉施設、及び原則3年
  以上の事業実績を有する団体を対象。
■受付期間:2011年5月2日(月)〜5月20日(金)
■提出先:地区募金会又は大阪府共同募金会(以下「本会」といいます)
     原則として地区募金会で受付、社会福祉団体は、本会で受付。
■問合わせ:社会福祉法人 大阪府共同募金会
  〒542-0065 大阪市中央区中寺1-1-54大阪社会福祉指導センター内
  TEL:06-6762-8717 FAX:06-6762-8718
■詳細:http://www.akaihane-osaka.or.jp/haibun/index.htm

───────────────────────────────────
■財団法人 みずほ教育福祉財団
  平成23年度 老後を豊かにするボランティア活動資金 募集 (〆切:5/31)
───────────────────────────────────
■助成対象:地域社会で高齢者のための活動をすすめている幅広いボランティア
      グループ(住民参加型在宅福祉サービス団体等を含む)
  (1)ボランティア数(10〜50人程度) (2)結成以来の活動実績2年以上
■対象活動
(1)地域の活動で内容が先駆的かつ他の範となるもの
(2)今日のニーズに対応した内容で継続性の高いもの
(3)活動の方向に工夫がみられ、他に普及したいもの
■助成額:1グループにつき10万円を限度。180グループ程度。
■締切:2011年5月31日(火)
■問合わせ:財団法人 みずほ教育福祉財団 福祉事業部
   〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-5みずほ銀行本店内
   TEL:03-3596-4532 FAX:03-3596-4531
■詳細:http://www.mizuho-ewf.or.jp/

───────────────────────────────────
■公益財団法人 大同生命厚生事業団         (〆切:5/31)
 ◆サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
 ◆シニアボランティア活動助成
───────────────────────────────────
◆サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成
日ごろは会社などに勤務しながら、休日などを利用して「高齢者・障害者の福祉
やこどもの健全な心を育てる交流のボランティア活動」を行なっている方々の
活動に対して助成。

◆シニアボランティア活動助成
「高齢者・障害者の福祉やこどもの健全な心を育てる交流のボランティア活動」
を行なっている年齢60歳以上の方々の活動に対して助成。

■対象となる活動
 1.高齢者福祉に関するボランティア活動
 2.障害者福祉に関するボランティア活動
 3.こども(高校生まで)の健全な心を育てる交流ボランティア活動で、内容
  が先駆性、継続性、発展性があり、効果が予測できるもの
■助成額:シニアボランティアと合わせて、総額600万円以内。1件原則10万円
     内容が優れている場合は20万円限度で助成。
     直接ボランティア活動に要する費用。
■問合わせ:公益財団法人 大同生命厚生事業団
   〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-2-1大同生命大阪本社ビル内
   TEL:06-6447-7101 FAX:06-6447-7102
   Eメール:info@daido-life-welfare.or.jp
■詳細:http://www.daido-life-welfare.or.jp/subsidize/index.htm

───────────────────────────────────
■公益財団法人 イオン環境財団
  第2回 生物多様性 日本アワード 募集      (〆切:6/30)
───────────────────────────────────
■対象となる取組
(1)生物多様性の保全
 ・森林、河川沿岸域等の生態系の保全
 ・野生生物の保護増殖、生息地保全、保護地域等の維持管理
 ・遺伝資源の保全等に資する取組
 ・上記取組の普及と理解促進、広報、学習、教育等の推進に資する取組
(2)生物多様性の持続可能な利用
 ・特に消費、生産など、木材、水、農作物、水産物等、健全な生物多様性に
  より提供される生態系サービスにより供給される物資もしくはサービスを持続
  可能な形で利用する取組
 ・上記取組の普及と理解促進、広報、学習、教育等の推進に資する取組
■顕彰内容
(1)応募された候補から、生物多様性に関する顕著な貢献が認められ、今後も
  発展的影響をもたらすことが期待される取組5件を優秀賞として選定。
  ★★副賞50万円を贈呈。
(2)優秀賞の中でも特に傑出した取組1件をグランプリとして選出。
  ★★★優秀賞副賞50万と合わせて合計100万円を贈呈。
(3)最終選考の対象となった個人名又は団体名を公表します。
■応募締切:2011年6月30日(木) 必着
■応募資格
(1)日本国内に在住する団体・個人であること。
  *複数の団体・組織による共同の取組も対象となります。
(2)日本国内での活動であること。
■応募先および問合せ先:(公財)イオン環境財団
       「第2回 生物多様性 日本アワード」実行委員会 事務局
   〒261-8515 千葉市美浜区中瀬1-5-1
   TEL:043-212-6022 FAX:043-212-6815 Eメール:ef@aeon.info
■詳細:http://www.aeon.info/ef/jp/japan_award/index.html


───────────────────────────────────
■大阪市   落書き消去活動の資材を提供します。
  〜落書き消去活動支援制度の受付を開始〜
───────────────────────────────────
■対象:町会。自治会、マンション等の管理組合など。5人以上(うち成人2
    人を含む)で構成される非営利の活動団体。
■支給・貸与される物品の例…消去溶剤、ペンキ、ハケ、ゴーグル、ゴム手袋
              「活動実施中」のぼりセットなど
■問合わせ:大阪市市民局市民部 安全まちづくり課
        TEL:06-6208-7317 FAX;06-6202-7074
■詳細:http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000081072.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO(特定非営利活動法人) 更新情報

NPO(特定非営利活動法人)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング