ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO(特定非営利活動法人)コミュの助成金・支援情報 平成23年 02

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

───────────────────────────────────
■大阪市ボランティア活動振興基金
  福祉ボランティア活動を支援します。      (2/1〜2/28)
───────────────────────────────────
■対象団体:大阪市内で福祉ボランティア活動を5人以上で行っているグループ
■対象期間:2011年4月1日〜2012年3月31日に行われる事業・活動
■助成額:4万円以内  ※助成は3年連続して受けることが可能
■受付期間:2011年2月1日(火)〜28日(月)
■問合わせ:各区社会福祉協議会ボランティアビューロー または
   大阪市ボランティア情報センター(社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会)
       〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町12-10
               大阪市立社会福祉センター内
       TEL:06-6765-4041 FAX:06-6765-5618
■詳細:http://www.osakacity-vnet.or.jp/kikin/index.html

───────────────────────────────────
■財団法人ポーラ伝統文化振興財団  助成事業    (〆切:3/31)
───────────────────────────────────
伝統工芸技術、伝統芸能、民俗芸能及び行事など、日本の無形の伝統文化財の
記録や研究、保存・伝承活動において、有効な成果が期待できる事業に対し補
助的な援助を行います。

■事業の実施時期:2011年8月から2012年7月。
■助成金額:1件あたり、30万円程度から200万円程度。3〜4件程度
■締切:2011年3月31日
■問合せ:財団法人ポーラ伝統文化振興財団
      〒141-0022 東京都品川区東五反田5-24-10テラサキ第3ビル2階
      TEL:03-5795-1279 FAX:03-3280-2830
■詳細:http://www.polaculture.or.jp/promotion/jyoseiapply.html

───────────────────────────────────
■財団法人 砂防フロンティア整備推進機構
  「砂防ボランティア基金」23年度 助成事業    (〆切:3月末日)
───────────────────────────────────
■応募資格:砂防ボランティア活動を実施する団体・個人に助成
■対象事業
(1)砂防ボランティア団体等が、土砂災害被災地域において実施するボランティア
  活動に対する助成
(2)砂防ボランティア団体等が実施する砂防行政への支援活動に対する助成
(3)砂防ボランティア団体等が実施する地域に根ざした防災活動等に対する助成
(4)その他「基金」にかなう事業に対する助成
■募集期間:2011年3月末日まで
      (ただし災害時緊急活動に対する助成事業に関しては随時受付)
■問合せ:財団法人 砂防フロンティア整備推進機構 企画調査部
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館6階
TEL:03-5216-5872(代表) FAX:03-3262-2202
■詳細:http://www.sff.or.jp/volunteerkikin/

───────────────────────────────────
■日本財団                      (3/15〜3/31)
 ◆リフォーム・機器・車両など福祉拠点の整備
 ◆里親家庭の居住空間整備助成
───────────────────────────────────
◆第2回 リフォーム・機器・車両など福祉拠点の整備
 ■申請期間:第2回 2011年3月15日(火)〜31日(木)
       第3回 2011年8月15日(月)〜31日(水) (予定)
            ※第3回は建物のリフォームのみ対象。
 ■対象団体:日本国内に所在する、財団法人・社団法人・社会福祉法人・
       NPO法人・ボランティア団体など 募集要項はこちら
 ■対象事業:補助率 80%以内
  ○社会福祉法人・財団法人社団法人・NPO法人
   (1)空き店舗・民家等のリフォーム…1,000万円
   (2)地域の小規模福祉施設のリフォーム…100万円
   (3)障害者就労支援のための機器…500万円
   (4)障害者就労支援のための車両…500万円
  ○ボランティア団体
   (2)地域の小規模福祉施設のリフォーム…100万円
   (3)障害者就労支援のための機器…100万円

◆里親家庭の居住空間整備助成
 ■申請期間:第2回 2011年3月15日(火)〜31日(木)
       第3回 2010年8月15日(月)〜31日(水)(予定)
 ■対象団体:NPO法人、里親ホーム
 ■対象事業・助成額:補助率 100%
  1)小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)開設のためのリフォーム
  (空き物件の改修や既存住居の拡張による新規FHへの手直し)…300万円
  2)里親家庭の家屋のリフォーム…100万円

■問合せ:日本財団
      〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル
      TEL:03-6229-5111 FAX:03-6229-5110
      Eメール:cc@ps.nippon-foundation.or.jp
■詳細:http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/zyoseikin/g_bosyu_kaishu01.html

───────────────────────────────────
■特定非営利活動法人オリーブ瀬戸内基金
  オリーブ瀬戸内基金助成        (〆切:毎月月末 随時受付)
───────────────────────────────────
■対象となるプロジェクト
○植樹助成 環境保全/緑化植樹分野
○学術・環境教育助成 希少植物対策分野、環境教育分野
■助成先
○助成の対象となるプロジェクトを行う団体
 (例)NPO・地方公共団体・PTA・学校・クラブ活動・町内会など
○個人であって公益的な活動をする者
○その他当基金が認めた団体
■助成先の活動場所:瀬戸内海周辺一帯および流域での活動
 (例)瀬戸内海の島嶼部 /瀬戸内海に面している地域/瀬戸内海にそそぐ河川
   の流域など
 府県別では、滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・岡山県・
 広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・福岡県・大分県が対象(一部対象外
 となる地域があり)
■実施期間:原則として1年間です。
■助成額:1プロジェクトあたり10〜200万円。
■締切:毎月末日。月末までに届いたプロジェクトについて、翌月に審査。
    助成申込書は随時受付。
■問合せ:特定非営利活動法人瀬戸内オリーブ基金
      〒761-4661 1香川県小豆郡土庄町豊島家浦3837-4
      FAX:0879-68-2912 Eメール:info@olive-foundation.org
■詳細:http://www.olive-foundation.org/


───────────────────────────────────
■大阪市 市民局
  平成23年度「重点分野雇用創造事業」実施にかかる企画提案を募集
───────────────────────────────────
大阪市では、現下の雇用失業情勢に対応するため、国の基金事業である「重点
分野雇用創造事業」を活用して、平成23年度に社会的就職弱者の自立や就職に
向けた支援と雇用創出を目的とした事業を社会的課題に取組むNPOや企業等に
委託して実施します。
このたび、下記の事業について、実施する事業者を企画提案方式により募集し
ます。

■事業名及び内容
◆NPO、社会的企業等への人材育成支援事業:
 ○新規雇用人数:30名
 ○事業費:14500万円(1事業者あたり上限2000万円)
 ○スケジュール:参加申込説明会 2011年2月1日(火)
         企画書締切   2011年2月24日(木)
         事業開始    2011年4月1日(金)
◆農商工連携分野における障害者雇用促進にむけた指導者養成事業:
 ○新規雇用人数 12名
 ○事業費:5400万円(1事業者あたり上限2700万円)
 ○スケジュール:参加申込説明会 2011年1月28日(金)
         企画書締切   2011年2月24日(木)
         事業開始    2011年4月1日(金)
◆住居を喪失した離職者に対する総合的就労支援事業
 ○事業費:2900万円
 ○新規雇用人数 7名
 ○スケジュール:企画書締切 2011年3月4日(金)
         事業開始  2011年4月1日(金)
■問合わせ:大阪市市民局 市民部 雇用・勤労施策担当
   TEL:06-6208-7351 FAX:06-6202-7073
   〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20(大阪市役所4階)
■詳細:http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000108946.html

───────────────────────────────────
■大阪市 市政改革室
 事務事業の民間活用についての提案を募集します。    (〆切:2/28)
───────────────────────────────────
大阪市では、公共サービスの担い手の最適化を図り、サービスの質を高め、併
せて市民協働、経費の削減、地域経済の活性化等を進めるため大阪市の実施す
る事務事業について民間企業市民活動団体の皆さんから提案を求め、透明・中
立・公正な競争条件のもとサービスの質とコストをあわせて評価を行い、実施
主体を決定する提案競争型民間活用の取組を進めています。
大阪市の実施する事務事業について民間企業や市民活動団体の皆さんがより効
果的・効率的に実施できると考えられる事務事業の提案を募集しています。

■募集案件:大阪市提案競争型事務事業民間活用についての提案
■提案内容:大阪市が現在実施している事務業務において民間事業者等にて実施
      した方がより効果的・効率的に行える事業及びその理由
■募集締切:平成23年2月28日(月)
■問合わせ:大阪市 市政改革室 行財政改革担当
  〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20(大阪市役所4階)
  TEL:06-6208-9767、9764 FAX:06-6205-2660
■詳細:http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000100743.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO(特定非営利活動法人) 更新情報

NPO(特定非営利活動法人)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング