ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO(特定非営利活動法人)コミュの助成金・ファンド情報2007/09

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆★助成金・支援情報★・’゜☆

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■からほりと育むテナントさん 募集コンペ       (〆切:6/16)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
直木賞の名の由来となった直木三十五の記念館が入居する複合文化施設「萌(ほ
う)」では、同記念館や萌の管理業務と引き替えに、実質、家賃0円 でご入居
いただける貸室を設けます。
人と人、人とまちとの関係の希薄さが問われている中、地域社会作りを行うコ
ミュニティビジネス(地域社会の課題を解決する取組み)が期待されています。
からほりの真ん中に位置する「萌」では、そうしたコミュニティビジネスを展
開される事業者さんを応募し、積極的にからほりのまちづくりに貢献したいと
考えています。今回、からほりに根ざした商売を展開し、社会貢献度のあるテ
ナントをコンペ形式で募集します。

■募集資格:NPO法人及びそれに類する各種団体、コミュニティビジネスを実践
      される個人事業者
■質疑応答:メール及びFAXにて7月10日までにお寄せ下さい。2,3日後にまとめ
      て回答致します
■現地説明会:6月16日(土) 午後2時〜 (参加申込、当日まで)
■申込み〆切:7月20日(金) (消印有効) 郵送またはメールに限る
■詳細:URL: http://www.karahori-nagaya.net/
■問合わせ先:長屋すとっくばんくねっとわーく企画組合
        〒542-0012 大阪市中央区谷町6-17-43「練」内
        Email: karahori01@aol.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■高齢者コミュニティワーカーズ先導モデル支援事業   (〆切:6/29)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
地域で活躍する高齢者グループの画期的な「アイデア」を募集します。
高齢者が生活者としの視点を活かして、就労と地域コミュニティの課題の解決
や高齢者の暮らしやすいまちづくりを結びつけるもので、新たな事業分野の開
拓など先導的な取り組みとなる事業に対して支援を行います。
■支援内容:
 ○事業立ち上げ等の経費の一部を助成します(運営助成ではありません)
  《交付額》 1グループ100万円を限度
 ○専門の相談員等を派遣し、事業の実施・計画にあたって相談等を行います。
■応募説明会
  第1回:日時 5月14日(月) 14:00〜16:00
      場所 社会福祉法人 大阪府総合福祉協会
          大阪府福祉人権推進センター 2階 研修室
  第2回:日時 6月12日(火) 14:00〜16:00
      場所 大阪府社会福祉会館 3階 第3会議室
■応募期間:5月1日(火)〜6月29日(金)
■問合わせ先 / 申請書提出先
  社会福祉法人 大阪府総合福祉協会
    (高齢者コミュニティワーカーズ活動支援センター)
   〒556-0028 大阪市浪速区久保吉2-2-3
      TEL:06-6561-4198
■詳細: http://www.humind.or.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■財団法人 あしたの日本を創る協会
  平成19年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞募集の案内 (〆切:6/6)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「住み良い地域社会の創造をめざし、活発に展開されているコミュニティ(地域
社会)づくり・くらしづくり・ひとづくりの活動に取り組む」住民集団・企業等
に対し、活動のレポートを募集します。ふるってご応募ください。

■応募の対象及びその活動例
 1.住民活動分野
  (1)食育推進活動部門
  (2)子育て支援活動部門
  (3)まち・くらしづくり活動部門
 2.企業の地域社会貢献活動分野
  (1)企業の地域社会貢献活動部門
■応募の方法
  応募レポート:応募は、所定の「あしたのまち・くらしづくり活動賞応募
  活動の概要」に所要事項を記入の上、別に「応募原稿」を作成し、これに
  添付してお出しください。「応募活動の概要」はホームページ 
  http://www.ashita.or.jp/ からダウンロード できます。
■応募レポートの締め切り 平成19年6月6日(水)
■表彰
(1)あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣総理大臣賞 
    各部門1件 賞状、副賞 10万円相当品
(2)あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣官房長官賞
    各部門1件 賞状、副賞 5万円相当品
(3)あしたのまち・くらしづくり活動賞・主催者賞        
    部門を通して5件  賞状 
(4)あしたのまち・くらしづくり活動賞・振興奨励賞 賞状
■主催
  財団法人あしたの日本を創る協会/各都道府県新生活運動協議会等/
  読売新聞東京本社/日本放送協会
■問い合わせ先
  東京都千代田区日比谷公園1−3 市政会館5階
  TEL:03−3501−8001 FAX:03−3501−8004 
  E-mail:ashita@netjoy.ne.jp
  URL:http://www.ashita.or.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■トヨタ環境活動助成プログラム            (〆切 6/8)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は「持続可能な発展」のための環境改善や保全
に向けた活動を助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2007年度助成対象
の募集を開始しました。

■助成枠の概要
 基本テーマ:「環境改善に資する環境技術・環境人づくり」
  1.一般助成枠(一件あたり上限金額なし、国内外のプロジェクトを対象)
    環境学習・体験、学習・体験の場の創出・提供、実験段階の環境技術の
    市民レベルでの普及・定着を目的としたプロジェクト
  2.小規模助成枠(一件あたり200万円を上限、日本国内の活動を対象)
   「身近な環境を保全するための地域に根ざした実践的な草の根活動
■助成期間
  2007年12月より3年以内(一般助成枠)、2年以内(小規模助成枠)
■募集期間:4月27日(金)〜6月8日(金)(必着)
■詳細の問い合わせ先
   トヨタ環境活動助成プログラム事務局
    〒100-0004 東京都千代田区大手町2-3-6 MBE-363号
    TEL:03-3272-1925 (受付対応:月〜金9:30〜17:30) FAX:03-3272-1926
    E-mail: toyota-ecogrant@mri.co.jp
    URL: http://www.toyota.co.jp/jp/environment/ecogrant

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■クレオ大阪中央
  平成19年度 大阪市男女共同参画社会をめざすグループ活動支援事業
(6/6〜6/9)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
市民との協働による男女共同参画の推進に向け、大阪市では、自主的に活動
するグループ・団体・NPO等による市民向け企画事業および調査研究事業の
実施を支援します。

■事業説明会:日時 5月26日(土) 14時〜 
       場所 クレオ大阪中央 研修室1 にて
       申込み 5月23日(水)までにTEL・FAXにてクレオ大阪中央まで
その際にはかんたんなヒアリングを行います。
■事業申込方法:所定の申込書に必要事項を記入し、会員名簿を添えて提出。
     ※説明会に参加できない団体は5月31日(木)までに下記担当者に連絡
■受付時間:6月6日(水)〜9日(土) 10〜17時
■受付場所:クレオ大阪中央 2階事務室 グループ活動支援事業担当まで
       〒543-0002 大阪市天王寺区5-6-25
TEL:06-6770-7200 FAX:06-6770-7705
■詳細:http://www.creo-osaka.or.jp/jigyo/group.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■特定非営利活動法人 イーパーツ
   カラーレーザープリンタ寄贈プログラム (〆切:6/29)
   リユースPC寄贈プログラム           (〆切:6/10)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■第7回カラーレーザプリンタ寄贈プログラム公募
  イーパーツでは、非営利団体を対象に、カラーレーザープリンタを寄贈する
  プログラムを実施しています。
◆寄贈機器:リコーカラーレーザープリンタ IPSiO CX400 5台
 ◆募集受付:5月15日(火)〜6月29日(金)必着
◆詳細:http://www.eparts-jp.org/act/laserprinter/index.html

■第38回リユースPC寄贈プログラム公募
 日本国内でボランティアなどの活動をしている非営利団体を対象に、その
 活動の情報化の支援を目的に、リユースPCを寄贈しています。
◆寄贈対象:公益性をもつ活動(ボランティア活動など)を行い、かつ、予算
       などの諸事情により情報化が遅れている団体
 ◆募集受付:6月10日(日) 〆切
 ◆詳細:http://www.eparts-jp.org/act/publicoffer/index.html

■問合わせ先:特定非営利活動法人イーパーツ
         〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-17-4-307
           TEL:03-5481-7369(平日13時〜18時)
           FAX:03-5481-7369
           E-mail:info@eparts-jp.org

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■こども青少年局
   「地域ですすめるこどもの仕事体験支援事業」の開催  (〆切 6/11)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
大阪市では、こどもが地域でおとなと出会い、「働くこと」について学び、
体験できる「地域ですすめるこどもの仕事体験支援事業」の企画を募集します。

■募集内容:
 ◆参加者の範囲:小中学生(おおむね大阪市内の小学校区あるいは中学校区)と
         おとな  
 ◆実施機関:平成19年7月〜20年1月
 ◆事業の企画・運営に当たっては、地域でこどもに関わっている団体・グルー
  プ等が中心になり、学校や関係する団体とネットワークを組んで実施。
 ◆実施場所:校区内の学校、公共施設、職場体験の協力事業所等.団体で調整。
 ◆委託金額:1団体20万円まで(消費税含む)
 ◆募集事業数:20事業程度
■申込み方法:申込み書類を下記申込み先まで郵送か直接提出。
■〆切:6月11日(月) 必着
■申込み・問合わせ:大阪市こども青少年局木ks九部青少年事業 担当
           〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20
TEL:06-6208-8160 FAX:06-6202-7020
http://www.city.osaka.jp/kodomo/event/event_070507.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■財団法人 ニッセイ財団
  高齢者社会助成「実践的研究助成」募集      (〆切:6/14)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「認知症高齢者の予防からケアまでの探求」や「高齢社会における地域福祉・
まちづくり」、あるいは「高齢者の社会参加のシステムづくり」等を課題とす
る実践的研究を対象

■内容:5〜6件程度
  (1年、1件当たり平均120万円程度。2年合計、1件当たり200〜250万円程度)
■〆切:6月14日(木)
■助成元:財団法人 日本生命財団(ニッセイ財団)
■詳細:http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ソフトバンクモバイル
  「2007年度上期・社会的投資プログラム」募集開始 (〆切:6/15)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
情報通信技術を活用した「子どもたちの健全な育成を図る活動」、
「障がい者を支援する活動」、および「環境課題の解決や保護に
つながる活動」に取り組んでいる団体のプロジェクト対象の助成です。

■募集期間:2007年5月1日(火)〜6月15日(金)当日消印有効
■内容:
 1.助成コース:1案件あたり上限 500万円
          対象分野の課題解決を達成するプロジェクト
 2.開発支援コース:1案件あたり上限 100万円
      +携帯電話無償貸与10台まで(期間内の通話料含む)
       モバイル技術を活用した新しいアイデアで対象分野の
       課題解決を目指す研究開発プロジェクト
  ※日本国内で実施する1年以内のプロジェクトであること
■応募方法:規定の応募申請書式に必要事項を記載し、必要添付
        書類とともに2007年6月15日(消印有効)までに
        下記へ郵送(ただし、申請書式のみメールにて送付)
■応募/お問合せ:ソフトバンクモバイル株式会社
  総務統括部 総務部 CSR推進課
        E-Mail: mailto:csr.jp@mb.softbank.co.jp
■詳細:http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/csr/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 社会福祉法人 NHK厚生文化事業団
   地域福祉を支援する 「わかば基金」        (〆切:6/22)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
地域に根ざした福祉活動を推進しているグループを支援し,その活動を支えて
います。NHKの放送などで活動の様子を広く紹介して、地域福祉の向上を目指
しています。

■募集部門
 ◆第1部門 支援金贈呈の部:およそ10グループを支援する予定 。
              (支援金 1グループにつき、上限 70万円)
 ◆第2部門 リサイクルパソコンの部:ノートパソコン 50台を準備しています
              (贈呈台数 1グループにつき、3台まで)
■申込み方法:申請書に必要事項を記入の上、NHK厚生事業団 東京本部または
       各支部(近畿・中部・九州)へ郵送にて申込み (FAX/メール不可)
■締切り:6月22日(金) 必着 【郵送のみ】
■申込み / お問合わせ:平日 9:30〜18:00  
   NHK厚生事業団   http://www.npwo.or.jp/
   東京本部 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1 第七共同ビル
               TEL:03-3476-5955 FAX:03-3476-5956
近畿支局 〒540-8501 大阪市中央区大手前4-1-20 NHK大阪放送局内
               TEL:06-6937-3412 FAX:06-6941-0830
   中部支局 〒461-8725 名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送局内
               TEL / FAX:052-952-7150
   九州支局 〒810-8577 福岡市中央区六本松1-1-10 NHK福岡放送局内
               TEL / FAX:092-731-5150

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■財団法人 みずほ教育福祉財団
   「配食用小型電気自動車寄贈事業」         (〆切:6/29)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
高齢化が進む中、地域で住民の方々が主体的に行う福祉活動は益々重要性を増
していますが、とりわけお年寄りへの配食サービス活動は声掛けを通じた友愛
活動も兼ねており、きわめて意義深いものといえます。(財)みずほ教育福祉財
団ではこの高齢者向け配食サービスを支援するため、みずほフィナンシャルグ
ループ役職員からの特別寄付金を原資に、高齢者向け配食サービスを行ってい
るボランティアグループに対して、配食用小型電気自動車(通称みずほ号)の寄
贈を行っています。

■助成内容:1.配食用小型電気自動車(1グループ1台、10グループ程度の見込み)
      2.1台 総額110万円を限度とする
          (車両登録費、ロゴ記載費、荷台改造費を含む)
■助成対象:以下の条件を満たすもの
 1.原則週2回以上の配食事活動を行っているボランティアグループ(NPO等非営
  利団体・法人を含むが、行政等から配食事業委託を受けているもの、およ
  び社会福祉協議会は対象としない)
 2.東京・さいたま・千葉・横浜・川崎の1都4政令指定都市の社会福祉協議会等、
  および各管内の市区町村社会福祉協議会の推薦を受けたもの。または全国老
  人給食協力会の会員で、同協力会の推薦を受けたもの。
■応募〆切:6月29日(金) (財団必着)
■問合わせ:
 1.1都4政令指定都市社会福祉協議会等および各管内の市区町村社会福祉協議会
2.全国老人給食協力会 事務局 
    TEL:03-5426-2547 FAX:03-5426-2548 E-mail:info@mow.jp
3.みずほ教育福祉財団 
    〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-5 みずほ銀行本店内
    TEL03-3596-4532 FAX:03-3596-4531 E-mail:FJP36105@nifty.com
■詳細:http://www.machida-shakyo.or.jp/joseikin/mizuho070629.htm

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■太陽生命ひまわり厚生財団  社会福祉助成事業応募   (〆切:6/30)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■対象:【事業助成】地域福祉活動を目的とするボランティアグループおよび
          NPO(法人格の有無は不問)
    【研究助成】非営利の民間団体等および個人
■内容:【事業助成】20万〜50万円/1件
    【研究助成】30万〜70万円/1件
■〆切:6月30日(土)
■助成元:財団法人 太陽生命ひまわり厚生財団事務局
■詳細:http://www.tvac.or.jp/di/9821.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■財団法人 都市緑化基金
   第27回「緑の都市賞」募集             (〆切:6/30)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
樹木や花などの「みどり」を用いた都市の環境改善、景観の向上、緑のリサイ
クル等に取組み、緑あふれる施設づくり、街並みづくりに成果をあげている市民
団体、企業等と都市の緑化推進、緑の保全に個性的な施策等で取組み、成果をあ
げている公共団体からの事例を募集します。

■内容:1.緑の拠点づくり部門
    2.緑の地域づくり部門
    3.緑の都市づくり部門
■推薦:地方警備局および都道府県の公園・緑地の担当部署におかれましては、
    賞を受けるに相応しいと思われる団体を1団体推薦することができます。
    なお、推薦にあたっては、簡単な推薦理由を記入の上、下記へご連絡
    下さい。
■応募方法:全国で都市の緑化推進や緑の保全に取組まれている皆さまは、直接、
      応募できます。所定の応募用紙に必要事項を記入の上、成果が確認
      できる写真(10枚以内)、及びその他の必要は資料を添えて下記へ
      送付下さい。
■〆切:6月30日(土)
■問合わせ/応募先
   財団法人都市緑化基金「緑の都市賞」係
     〒102-0082 東京都千代田区一番町10番地 一番町ウェストビル5F
      TEL:03-5275-2291 FAX:03-5275-2331
E-mail midori-info@urban-green.or.jp
URL   http://www.urban-green.or.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(ドコモMCF)
  ドコモ市民活動団体への助成募集案内
     テーマ「子どもの育成」       (〆切:6/30)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(ドコモMCF)では、支援事業
の一環として、子どもの育成のために市民活動を行っている団体を対象に、経
済的な助成を実施しています。今年度も、活発な取り組みを行っている団体の
応募を期待致します。

■活動テーマ
「子どもを守る」という視点から、以下に分類した活動テーマのいずれかに
該当するもの
(1)不登校・ひきこもりの子どもや保護者に対しての精神的・物理的な支援、
 復学・社会的自立支援活動(フリースクール・カウンセリングなど)
(2)児童虐待やドメスティック・バイオレンス(DV)、性暴力などの被害児童・
 生徒を保護・支援する活動
(3)非行、地域犯罪等から子どもを守るための支援活動
(4)子どもの居場所づくり(働く親支援のための安全な保育、子どもの不安や
 悩みに耳を傾ける相談活動など)
(5)「軽度発達障害」(アスペルガー症候群、LD、ADHD)を持つ児童の支援活動
(6)上記(1)から(5)以外で「子どもを守る」という視点に立った活動テーマに
 相応しい支援活動
■助成の金額・件数
 総額2500万円以内…1件あたり50万円を標準とし、200万円を上限とする。
          金額は、事業内容等を勘案の上、決定する
 ※採用基準に満たない活動計画であっても、団体の将来性・可能性などに特
  に期待が持てる申請については、標準の半額程度を「活動奨励金」として
  採用する場合があります。。
■助成期間:2007年10月1日〜2008年9月30日
■助成対象団体
<1>日本国内に活動拠点を有する民間の非営利活動団体で特定非営利活動法人
  (NPO)等の法人格を有するもの
<2>活動実績が2年以上である団体(NPO等の法人格を有する以前の活動実績を
  含む)
<3>複数のNPOが連携した協働事業で、地域の中間支援組織(各地の「NPOセン
  ター」など活動支援団体)が代表申請団体となる場合は、その協働グループ
※過去にドコモMCFから助成を受けた団体の再申請も可能ですが、特に「再支援」
 の意義について、重点的に審査する。
※<3>の「協働グループ」での応募の場合は、必ず「中間支援組織」を代表申
 請者として下さい。
■申請期間:4月25日(水)〜6月30日(土)必着
■問合わせ先:NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(ドコモMCF)
        〒107-0052 東京都港区赤坂2-4-5 国際赤坂ビル19F
        TEL:03-5545-7711 FAX:03-5545-7722
Email:info@mcfund.or.jp
■詳細:http://www.mcfund.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO(特定非営利活動法人) 更新情報

NPO(特定非営利活動法人)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング