ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和田毅コミュの【MLB】ウイニングボールは愛娘にプレゼント 渡米3年目で初勝利の和田毅にカブス監督も「彼が我々のチームにいてくれて本当に幸せ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ここまで自分を支えてくれた人すべてに感謝」

 カブスの和田毅投手が28日(日本時間29日)、本拠地でのロッキーズ戦で先発し、7回を5安打6奪三振1四球1失点と好投、悲願のメジャー初勝利を挙げた。アメリカでの挑戦を始めて3年目。2012年の渡米後に左肘靱帯再建手術(トミージョン手術)を受けた苦労人は、長期離脱を乗り越えてつかみ取った白星に「ようやくゼロから1になれた。これからどんどん1つずつ結果を出して、もっとチーム、ファンに認めてもらえるようにがんばりたい」と喜びを噛みしめた。

 メジャーデビューとなった今月8日のレッズ戦では5回1失点と好投しながら、降板後に逆転されて勝敗はつかず。そして2度目の先発となった23日のパドレス戦は4回5安打4四球と制球を乱し、5失点。初黒星を喫した。

 しかし、この日は初回に最高の立ち上がりを見せた。すべて直球での3連続三振。本拠地のリグレー・フィールドが大歓声に包まれた。

「緊張の度合いが今日は全然違った。前回はすごく緊張していたけど、今日は2回目なので、すんなり入っていけた」と2回以降も冷静な投球を見せ、5回まで無失点ピッチング。2点リードで迎えた6回に1死から連打で1、3塁とされ、ゴンザレスを空振り三振に仕留めた後、アレナドにタイムリーを浴びて1失点。しかし、続くロサリオを遊ゴロで打ち取り、1点のリードを守った。7回も無失点に抑えて降板。その後、2点を加えたカブスは4−1でロッキーズを下した。

 苦労人らしく、試合後は周囲への感謝を忘れなかった。「まずは前回悪い中、今回自分を使ってくれたカブスの監督、GMに感謝してます」。さらに渡米3年目での初勝利に、「色んなことを思い出しましたけど、本当にここまで自分を支えてくれた人すべてに感謝して、今日という日があるので、すごく感慨深いものがありますね」と言葉を絞り出した。

 ESPNもレンテリア監督が好投の和田を絶賛している様子を伝えた。「彼はファストボールで空振りを奪っていた。バッターはすごく振り遅れていた。つまり彼は緩急の使い分けが素晴らしかった。彼が我々のチームにいてくれて本当に幸せだ。20歳だろうが33歳だろうが、彼が今日素晴らしいことをしたことに変わりはない」。33歳でようやく第一歩を踏み出すことができた左腕にとっては最高の言葉だろう。

 この日は97球を投げてストライクは61球、防御率は3・38。両親や家族が見守る中で、記念すべきウイニングボールを手にした和田は「(ウイニングボールは)きっと娘に渡すでしょうね」と満面の笑みを浮かべた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和田毅 更新情報

和田毅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。