ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭菜園『週末農業人』コミュのブルーベリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
庭に地植えでブルーベリーを植えようかと考えています。
土だけがまだよく分からないのでアドバイスをいただきたいのですが、ネットや本などでは鹿沼土とピートモスを7:3の割合で混ぜて・・・とありますがうちの庭は粘質土なのではたしてその通りでよいのかどうか迷ってしまいます。
あとどこで見たかは忘れてしまいましたが「ブルーベリー用の土だけで十分」と言う意見も見たことがあります。どうなんでしょうか?確かに酸性に調整されているとは思うのですが・・・地植えには向かないような・・・。
どれが一番良い方法なのでしょうか?
あとハイブッシュ系は難しいですか?

よろしくお願いします。

コメント(5)

ブルーベリー・・土の事をまったく考えていなく地植しましたが、
なかなか育っていますよ。。
落ち葉を与えていますけれど・・^^;
配合があるのですね、勉強になりました。
私の所はハイブッシュとラビットアイ系の異種を各2本づつ
植えていますが、ハイブッシュの方が成長が早いです。
土壌はピートモス5割ほど混ぜた畑で地植えにしています。
夏場の乾燥には注意ですが、放置でも結構実をつけてくれました(^^♪
ついでに質問いいですか?ブルーベリーを植える時は品種の違うものを最低2本は植えましょうと書いてありました。それはハイブッシュ系とラビットアイ系ということでしょうか?
飛び入りで申し訳ありません。
>プラハさん
一株でも結実しているお方を聞いた事がありますが、ハイブッシュ系なら
それの、ラビットアイ系ならそれの中の名称の違うのも2種類以上の事だと思います。
マンボウさん
ありがとうございます。何分初めてなもので分かりませんでした。
またご指導のほどよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭菜園『週末農業人』 更新情報

家庭菜園『週末農業人』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング