ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vimユーザーコミュのバグ(かもしれない)報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Vimを使ってて「あれれ?」と思うことがあったらコチラへ。

コメント(9)

JSPを編集中にTOMBの'}'を拾ってunindentしちゃうことがある。例えばcp932の'マ'とか。なんでやねんな。
バグでもなんでもないんですが
:Chalice とチャリス起動時に
エラーっぽいモンが表示されてるんですが
早すぎて読み取れません

どこかにログとか残ってませんですか?
本当にそれがエラーならば
:messages
で確認できます。
:message
で確認してみると
dir_chace : write_log なんたらかんたらと表示されました。
# メモし忘れました..

061,062のパッチを当ててからこの状態になった事を思い出したので
chalice自体を入れ直してみた所、問題は解決されました。
有難うございます。
> どうすれば日本語入力オフのままでいられるでしょうか。
:set iminsert=0
で、できます。
こっちで書いておきます。

[バグかもしれない現象] 本家の ML のほうに投げて、なんか結果 KoRoN さんに名指しで
"versionup してくださいよ" とお願いしているかのようになってしまいました。
KoRoN さん、ごめんなさい。


KoRoN さん本人はもちろん読んでいるだろうけれど、他の方のために URL
http://groups.google.com/group/vim_multibyte/browse_frm/month/2008-05

notepad UTF-8 と vim ( libiconv ) UTF-8 の違いの話です。

KoRoN さんがなんとかしなくても、5月4通目の、Tony さんがメールで書いてくださった version の libiconv でなんとかなるなら、みんなハッピーに丸く収まるんだけどな


( で、あと公式サイト http://www.vim.org/ からのリンク先が変わらないと「みんな」じゃないか)






# で、ついでに誰か私の英語のバグをこっそり私に教えてウインク
U+2212(MINUS SIGN)が含まれると編集がうまくできなくなる問題に悩まされたのですが、こちらのパッチ http://ujauja.ddo.jp/~kawamaco/MT/archives/2008/10/290006.html を本家に反映してもらうことはできないのでしょうか?
(何か理由があって、マイナス記号は ambiwidth=double の対象ではないのでしょうか?)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vimユーザー 更新情報

Vimユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング