ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉博士で温泉に行こう!!コミュの温泉博士2014年6月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【北海道】
・しほろ温泉 プラザ緑風 
・ナウマン温泉 ナウマン温泉ホテルアルコ236
・ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯             
・つるい温泉 ホテルグリーンパークつるい
・苫前町 とままえ温泉ふわっと 

【青森県】
・鍋石温泉 深浦観光ホテル   
・西目屋村 ブナの里白神館   

【岩手県】
・岩手焼走り温泉 いこいの村岩手    
・新山根温泉 べっぴんの湯     
・松川温泉 峡雲荘             
・焼石岳温泉 焼石クアパークひめかゆ

【宮城県】
・くりこま高原温泉郷 ハイルザーム栗駒  
・遠刈田温泉 宮城蔵王ロイヤルホテル

【秋田県】
・伊勢堂岱温泉 縄文の湯       
・大潟モール温泉 ホテルサンルーラル大潟 
・田沢湖高原温泉 療養宿陽江    
・天王温泉 天王温泉くらら      
・十和田湖西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 

【山形県】 
・蔵王温泉 ホテル喜らく     
・鷹野湯温泉 パレス松風      
 
【福島県】
・会津やないづ温泉 つきみが丘町民センター 
・泉崎さつき温泉 泉崎カントリーヴィレッジ 
・西山温泉 せいざん荘      
・深沢温泉 季の郷湯ら里 

【茨城県】
・大子温泉 大子温泉やみぞ   
・鉾田市 ほっとパーク鉾田 

【栃木県】
・中禅寺温泉 日光レークサイドホテル 
・那須黒磯温泉 かんすい苑覚楽   
・南平台温泉 観音湯       
・日光湯本温泉 湯守釜屋      

【群馬県】
・赤城温泉 御宿総本家     
・奥平温泉 遊神館       
・北軽井沢温泉郷  北軽井沢シルキーハイランド絹糸の湯
・北橘温泉 たちばなの郷城山  
・四万温泉 四万やまぐち館   
・半出来温泉 温泉民宿登喜和荘     
 
【埼玉県】
・大滝温泉 道の駅大滝温泉遊湯館      
・久喜なごみの里温泉 森のせせらぎなごみ 

【千葉県】
・いすみ市 九十九里ヴィラそとぼう
・館山市 休暇村館山   
・館山塩見温泉 海の湯宿花しぶき 

【東京都】 
なし

【神奈川県】
・相模原市 藤野やまなみ温泉 

【山梨県】
・市川三郷町 つむぎの湯   
・奥山温泉 奥山温泉     
・花かげの湯 市営温泉花かげの湯 
・鼓川温泉 市営鼓川温泉   
・三富温泉郷 白龍閣 

【新潟県】
・上越市 うみてらす名立 名立の湯ゆらら  
・新発田温泉 あやめの湯     
・瀬波温泉 野天風呂湯元龍泉   
・千手温泉 千手温泉千年の湯      
・広田温泉 奥の湯湯元館       
・松之山温泉 松之山温泉センター鷹の湯

【富山県】
・あわすの温泉 グランドサンピア立山
・法林寺温泉 法林寺温泉  

【石川県】
・銭がめ温泉 銭がめ        
・なかじま猿田彦温泉 国民宿舎能登小牧台 
・鉢ヶ崎温泉 すずの湯

【福井県】
・あわら温泉 あわら温泉美松   
・高浜町 はまなす温泉わたつみの湯 

【長野県】
・上野原温泉 牧之の宿・のよさの里  
・地獄谷温泉 後楽館       
・信州たかもり温泉 御大の館     
・中条温泉 トマトの国     
・中棚温泉 島崎藤村ゆかりの宿中棚荘        
・山形村 スカイランドきよみず 

【岐阜県】
・上之保温泉 ほほえみの湯     
・コロナ大垣温泉 ご近所リゾートコロナの湯大垣店  
・新穂高温泉 水明館佳留萱山荘 
・新穂高温泉 ひがくの湯     
・飛騨にゅうかわ温泉 宿儺の湯ジョイフル朴の木

【静岡県】
・熱海温泉 かんぽの宿熱海別館  
・静岡市 江戸温泉物語すんぷ夢広場天下泰平の湯
・中伊豆温泉 ホテルワイナリーヒル
・浜松市 国民宿舎奥浜名湖   
・三ヶ日温泉 ホテルリステル浜名湖 

【愛知県】
・北設楽郡 休暇村茶臼山高原  
・西尾市 癒しの里小京都の湯  

【三重県】
・伊勢市 汐湯おかげ風呂舘旭湯
・湯の山温泉 希望荘  

【滋賀県】
・長浜市 健康パークあざい バーデあざい

【京都府】
・天の橋立岩滝温泉 クアハウス岩滝    
・宮津の湯らゆら温泉 天橋立宮津ロイヤルホテル

【大阪府】
・犬鳴山温泉 み奈美亭   
・牛滝温泉 いよやかの郷

【兵庫県】
・小代温泉 ふれあい温泉おじろん 
・波賀温泉 波賀温泉楓湯     
・南淡温泉 休暇村南淡路      
・村岡温泉 村岡温泉   
・湯の原温泉 湯の原温泉オートキャンプ場湯の原館 

【奈良県】
・洞川温泉 あたらしや旅館   
・天川村 天の川温泉センター  
・天川村 洞川温泉センター   
・十津川温泉 静響の宿山水    
・都祁温泉 はり温泉ランド 

【和歌山県】
・御坊市 野天風呂宝の湯     
・太地くじら温泉 国民宿舎白鯨  
・龍神温泉 季楽里龍神 

【鳥取県】
・鹿野温泉 ホットピア鹿野   
・三朝温泉 たまわりの湯  

【島根県】
・邑南町 いこいの村しまね  
・三瓶温泉 亀の湯      
・斐乃上温泉 船通山斐乃上荘   
・美都温泉 湯元館        
・むいかいち温泉 ゆ・ら・ら 

【岡山県】
・あば温泉 もえぎの里やすらぎの館
・岡山市 天然温泉ゆずき   
・下湯原温泉 下湯原温泉・ひまわり館 
・真賀温泉 真賀温泉館 

【広島県】
・筒賀温泉 グリーンスパつつが 
・福山市  鞆シーサイドホテル 
・龍頭温泉 どんぐり荘  

【山口県】
・宇部市 COCOLAND   
・田万川温泉 田万川温泉憩いの湯   
・呼鶴温泉 呼鶴温泉  

【徳島県】
なし

【香川県】
・さぬき温泉 さぬき温泉  

【愛媛県】
・愛南町 山出憩いの里温泉  
・岩城島菰隠温泉 菰隠温泉ホテル三洋倶楽部
・霧の森温泉 霧の森交湯〜館 
・西予市 明浜町塩風呂はま湯
・湯之谷温泉 いよ西条湯之谷温泉

【高知県】
・高知三翠園温泉 三翠園   
・宿毛市 オーシャンリゾート国民宿舎椰子

【福岡県】
・大川温泉 大川温泉貴肌美人緑の湯
・大牟田温泉 満月の湯  
・求菩堤温泉 卜仙の郷     
・英彦山温泉 しゃくなげ荘        
・脇田温泉 楠水閣湯乃禅の里 

【佐賀県】
・大町温泉 ひじり乃湯  
・武雄温泉 武雄温泉大衆湯 

【長崎県】
・小浜温泉 伊勢屋旅館     
・崎戸ラジウム温泉 ホテル咲都   
・布津温泉 南島原市布津福祉センター湯楽里

【熊本県】
・五木温泉 五木温泉夢唄  
・高森町 高森温泉館      
・本渡温泉 本渡温泉センター  
・湯の児温泉 山海館      

【大分県】
・国東市 梅園の里       
・国東半島 湯の里渓泉     
・日田三隈川温泉 かんぽの宿日田   
・別府温泉 別府ホテル清風  
・別府明礬温泉 ホテルさわやかハートピア明礬
・湯坪温泉 民宿麓     
・湯坪温泉 露天風呂の民宿碧雲荘   

【宮崎県】
・かどがわ温泉 かどがわ温泉心の杜      
・北郷温泉 ホテルジェイズ日南リゾート
・ごかせ温泉 ごかせ温泉森の宿木地屋      
・すきむらんど温泉 かじかの湯     
・祝子川温泉 美人の湯     
・宮崎市 お宿長日川    
   
【鹿児島県】
・市日野温泉 旅館薩摩の里   
・指宿温泉 指宿ベイテラスHOTEL&SPA
・東郷温泉 ゆったり館   
・長島温泉 太陽の里温泉センター東泉望     



コメント(12)

お♪早速、6月号アップですね♪
そして僕も早速、1軒目♪
COCOLAND山口♪
まぁ天然の温泉じゃないけど…
4月から入浴料100円アップで600円になってるみたいですね…
打たせ湯、サウナ、水風呂、ジャグジーがあります♪
施設内にはゴルフ練習場にフットサルコート、夏にはプールも♪
山口県あと2つ♪
田万川温泉は久しく行ってないし、呼鶴温泉はちょくちょく行くけど、そう言えば、途中新しく道の駅が出来るって確か5月中旬とか言ってたけど、そろそろかな?だとしたら、ぜひ高速使わず、下道で行かなきゃ♪
お隣島根の六日市温泉ゆららもまだ行ったこと無いし、福岡の脇田温泉はお気に入りだし♪
僕的に選り取り見取り♪広島のグリーンスパつつがってとこも気になるなぁ…
が…県外は高速使わないとちょっとなぁ…
今日は早速、田万川温泉憩いの湯行ってきました♪
少し褐色なお湯で、少し塩分ありますね♪

ちょっと遠回りして行きましたが、去年だったかな?豪雨災害の影響未だ癒えず…って感じですね…明らかに田んぼか畑だった所だろうなぁ…って所が瓦礫に埋め尽くされてたり、畦道が崩れたままだったり、地滑りの跡って所が未だにそのままだったり…
久々に 博士 購入しました(新しくなってから初です)。

さっそく岐阜県奥飛騨いい気分(温泉)へ行き[佳留萱山荘] [ひがくの湯] [ジョイフル朴の木]の3湯に入ってきました。

ひがくの湯の男性露天が増設されていて、錫杖岳を間近に眺めながら入浴できるようになってたので、男性の方は是非入ってみて下さい。
>>[4] 山を望む露天風呂かぁ〜…山口県には無い温泉ですね…行ってみたいなぁ…
>>[5]
錫杖岳、頂上付近が岩肌の格好いい山なんです。
また、奥飛騨温泉郷は露天風呂の数日本一です。名古屋から高速で四時間かかりますけど。
山口県最後の呼鶴温泉行ってきました♪
何かここ最近、願成就より多いなぁ…
それほどお気に入りって訳じゃないんだけど( ̄▽ ̄;)

ってか、そのうち現金落としていくので、いつも無料でスミマセンm(_ _)m
今日は広島行ってきましたよ♪
グリーンスパつつが♪
内風呂しかないですが、眺めはなかなか♪
今日も行ってきました♪
福岡県若宮市脇田 ホテル楠水閣 湯乃禅の里♪

なんか今男湯の方が工事中で露天の楽しみ半減…(-_-;)
多分、業者が入ってるからでしょうね、水金の男女入れ替えも中止のようです…まぁ、僕はそのままで良いですけどね♪
静岡県三ヶ日温泉[ホテルリステル浜名湖]と、愛知県西尾市[小京都の湯]に行ってきました。

リステルは浜名湖を眺めながら入浴できるのが良いですね。

小京都の湯は、人工温泉ですがツルツルのアルカリ泉。

久々に購入した博士本で、5湯入れたので満足わーい(嬉しい顔)
6月号では、地元高松市塩江町のさぬき温泉。
温泉手形も定期的に掲載されているので、
変わり映えしないけど、山の温泉なんで、季節を感じられる。

冬は、山の積雪見ながら入浴だったもんね。
今は、山の緑がきれいでした。


そして、愛媛県四国中央市の道の駅にある霧の森交湯〜館。
初めて行くところは、高速道路のインターから1分てのがいいです(笑)

こちらも山の温泉ですが、初めてなんでワクドキ。
道の駅には、人が多いけど、温泉はほどほどで、
のんびりゆったり入浴できました。

霧の森は、霧の森大福が有名で、
購入さえている人も多かったけど、
私は、お抹茶と一緒にいただきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉博士で温泉に行こう!! 更新情報

温泉博士で温泉に行こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。