ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉博士で温泉に行こう!!コミュの温泉博士2013年1月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いい気分(温泉)福井県

•法恩寺温泉 温泉大浴場 ささゆり
•三国温泉 三国温泉 ゆあぽ〜と



いい気分(温泉)長野県

•浅間温泉 別亭 一花
•長野市 季の山・雲海・かがやきの宿 やきもち家
•北野天満温泉 北野天満温泉 学問の湯
•湯田中渋温泉 月見の湯 山一屋
•馬羅尾天狗岩温泉 すずむし荘
•天龍峡温泉 龍峡亭


いい気分(温泉)岐阜県

•下呂温泉 ホテルパストール
•濁河温泉 ひゅって森の仲間
•飛騨川温泉 しみずの湯



いい気分(温泉)静岡県

•畑毛温泉 富士見館
•湯ヶ野温泉 国民宿舎 かわづ
•伊豆長岡温泉 ホテルサンバレー富士見
•伊東温泉 横浜 藤よし 伊豆店


いい気分(温泉)愛知県

•三谷温泉 ひがきホテル


いい気分(温泉)三重県

•きほく千年温泉 ホテル季の座
•津市 磨洞温泉 涼風荘
•志摩市 シャカ白亜紀の湯


いい気分(温泉)滋賀県

•長浜市 健康パークあざい バーデあざい



いい気分(温泉)京都府

•神の温泉 久美の浜 みなと悠悠


いい気分(温泉)大阪府

•石切温泉 ホテル セイリュウ
•なにわ天然温泉 スーパーホテル大阪天然温泉 湯元花乃井


いい気分(温泉)兵庫県

•ひだまり温泉 城崎・円山川 ひだまり
•丹波市 薬草薬樹公園 丹波の湯
•小代温泉 ふれあい温泉おじろん


いい気分(温泉)奈良県

•下北山温泉 きなりの湯


いい気分(温泉)和歌山県

•太地くじら温泉 国民宿舎 白鯨
•御坊市 野天風呂 宝の湯


いい気分(温泉)鳥取県

•三朝温泉 三朝館
•三朝温泉 たまわりの湯
•三朝温泉 町営国民宿舎 プランナールみささ


いい気分(温泉)島根県

•風の国温泉 温泉リゾート 風の国
•えんや温泉 ニューウェルシティ出雲
•湯迫温泉 湯迫温泉旅館
•美都温泉 湯元館


いい気分(温泉)岡山県

•宮本武蔵温泉 クアガーデン武蔵の里
•湯原温泉 たねや旅館
•下湯原温泉 下湯原温泉・ひまわり館
•阿波温泉 もえぎの里 やすらぎの館

コメント(12)

今回も愛知が・・・て事でパスかな。
下呂のパストールと伊豆の藤よしは興味あるが遠くて行けない。
春に伊東温泉藤よしに行ったけど改装中で2湯しか入ってないバッド(下向き矢印)
土日使えるのだったら買いだけど購入した方 情報ください。
>>[1] 大阪なんて見る気もしないです。
誰かココお薦めってところがあれば買うんだけどなぁ…あっかんべー
>>[2] 今日、本屋行くのでチェックしてみます目手(チョキ)
>>[002]
伊東温泉 藤よし

土日も連休も記載なし
但し事前に必ず連絡下さい
日帰り 要予約って書いてます
>>[5]
ありがとうございます
まだ全湯リニューアルされてない見たいですねバッド(下向き矢印)
明日は温泉博士発売日ですね 土日利用可能かなexclamation & question
とりあえず2月号抜粋です
温泉博士2月号手形発表になったよ〜
http://www.club-9.com/asobu/onsen/tegata/

2月号温泉博士抜粋版


長野県
豊野温泉 りんごの湯
奥蓼科温泉 蓼科パークホテル
長野市 スパリゾート健康村
横谷温泉 横谷温泉旅館

岐阜県
新穂高温泉 槍見の湯 槍見舘
恵那市 国民宿舎 恵那山荘
恵那峡温泉 恵那峡グランドホテル
新平湯温泉 鄙の館 松乃井
飛騨金山温泉 道の温泉駅 かれん

静岡県
三ヶ日温泉 ホテルリステル浜名湖
田代の郷温泉 伊太和里の湯

三重県
香肌峡温泉 いいたかの湯
紀北町 きいながしま古里温泉
神代温泉 星の照 游月
伊勢志摩温泉 ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩

滋賀県
長浜市 想古亭 源内

京都府
小野小町温泉 セントラーレホテル京丹後

大阪府
犬鳴山温泉 み奈美亭
大阪市 ホテルモントレラ・スール大阪

兵庫県
洲本温泉 淡路インターナショナルホテル ザ・サンプラザ
サンライズ温泉 サンライズ淡路
小代温泉 ふれあい温泉おじろん
南淡温泉 休暇村 南淡路
波賀温泉 波賀温泉 楓湯
上郡町 森と水のホテル 上郡ピュアランド山の里

奈良県
大塔温泉 ふれあい交流館 大塔温泉 夢乃湯

和歌山県
田辺市 かんぽの宿 紀伊田辺
滝原温泉 ほたるの湯
結局、伊豆の[藤よし]と[サンバレー富士見]に行ってきました。

源泉掛け流しで湯は良かったですが、正規の入浴料で再訪する気は・・・バッド(下向き矢印)
[011] ふぁんきぃすた→さん
私きょう勘違いして本館に行って恥ずかしかった。
間違った理由は代車でナビ無し地図でホテル名確認したのに。
本館と富士見は別な場所だと持参している地図(伊豆長岡温泉の詳細頁)を良く見ていなかった。
まだ使える人は施設名の確認を。
一応、本館は広くて温い湯もありました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉博士で温泉に行こう!! 更新情報

温泉博士で温泉に行こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。