ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉博士で温泉に行こう!!コミュの温泉博士2012年1月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

長野県

•信州平谷温泉 ひまわりの湯
•馬羅尾天狗岩温泉 すずむし荘
•松川渓谷温泉 滝の湯
•上諏訪温泉 片倉館
•佐久一萬里温泉
ホテルゴールデンセンチュリー 佐久一萬里温泉
•上諏訪温泉 ホテル鷲乃湯
•湯田中温泉郷 御湯宿 かすみそう



新潟県

•勝木ゆり花温泉 ゆり花会館
•朱鷺の郷しいざき温泉
朱鷺伝説と露天風呂の宿 佐渡グリーンホテルきらく
•妙高温泉 妙高・山里の湯宿 香風館


富山県

•五箇山温泉 国民宿舎五箇山荘


福井県

•福井市 生きがい交流センター 健康の森温泉


石川県

•珠洲温泉 国民宿舎のとじ荘
•渤海温泉 シーサイドヴィラ渤海

静岡県

•畑毛温泉 富士見館
•土肥温泉 玉樟園新井
•湯ヶ野温泉 国民宿舎かわづ
•三ケ日温泉 ホテルリステル浜名湖
•梅ケ島新田温泉 黄金の湯
•熱川温泉 絶景と露天風呂の宿 たかみホテル


愛知県

•三谷温泉 ひがきホテル
•西尾市 湯あそびひろば 6・3の湯


岐阜県

•新平湯温泉 和風旅館 岐山
•南飛騨馬瀬川温泉 馬瀬 美輝の里


三重県

•湯元湯ノ口温泉 湯元山荘 湯ノ口温泉
•紀北町 きいながしま古里温泉


滋賀県

•草津市 石の癒 南草津店



奈良県

•野迫川温泉 ホテルのせ川


京都府

•天然温泉まほろばの湯 レイクフォレストリゾート
•神の温泉 久美の浜 みなと悠悠


大阪府

•犬鳴山温泉 み奈美亭


和歌山県

•太地温泉 国民宿舎白鯨
•湯の峰温泉 旅館あづまや
•南紀勝浦温泉 那智山 蓬莱乃湯


兵庫県

•ひだまり温泉 但馬海岸 ひだまり
•小代温泉 ふれあい温泉おじろん
•生谷温泉 生谷温泉 伊沢の里
•かさがた温泉 どんぐりころころ館 ころころの湯
•豊岡市 休暇村 竹野海岸
•丹波市 薬草薬樹公園 丹波の湯


コメント(28)

今日、TUTAYAで立ち読みしてきました〜あっかんべー
お正月使えない施設が気になって・・・あせあせ

それはそーと、開いてすぐ気になったのが、博士モバイル版の登場☆
博士本買わなくても、携帯見せるだけで入れるようになるみたいですね電球
どんなんなのか、ちと気になります・・・(;^^A
携帯見せるだけって便利だけど、本にもいろんな温泉情報載ってるし・・・いい気分(温泉)
カフェ俺ちゃん

(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*) 表紙めくったらすぐにそのお知らせがありましたね。
本は買わないといけないんじゃなかったっけ?
はっきり読んでないんだけど…たらーっ(汗)
misumisuさん

ワタシもじっくりとは読んでなかったんですが、どうなんだろう・・・・???
温泉博士のHP出来たとか書いてあったのでまたPCからチェックしてみますね(^^ゞあせあせ(飛び散る汗)
温泉博士のHPココかなhttp://onsenhakase.jp/pc/

松川渓谷温泉滝の湯に行きそびれたので再チャレンジ?
今月は買わないかも

カフェ俺ちゃん

私も取り敢えず登録しました。
ヤフーIDでログインが必要です。

手形のみの目的だと、モバイル版で良いかも…
他の記事も読みたい場合はやっぱ紙ベースですね。


そうそう、今月号の読者記事ですが、とーかいさんのが載っています。
HNは以前と変更して「宮形ケンタロウ」になっています。
読んだげてね〜ハート達(複数ハート)
misumisuさん
ワタシも温泉博士のHPをPCからじっくり見てみましたが、手形だけ利用なら
本は買わなくてもOKそうでしたね(^ω^) ただ、スマホとかは非対応みたいなので、
携帯限定ですな。同じ値段なら、やはり本買うかも☆ パケホにもしてないのであせあせ
あ、とーかいさんの記事は見てますよんるんるん指でOK
ほむぺ温泉ごとにぐぐる地図につながっててめちゃ便利ダーっ!
伊香保温泉 ホテル天坊


定休日記載されてない(木)に栃木県からわざわざ群馬県まで高速で行ったら週末しか受け入れしてないとの事

ホテルの対応も悪し


利用される方は確認してからがお勧め

とーかいさん レポート記事頑張ってますねわーい(嬉しい顔)

年明けに今号利用して伊豆に行ってくる予定でするんるん
なちゅ∞宗孝 さん

情報ありがとうございます。
私も博士で、二度ほど嫌な感じを受けたところがありました。

凸鍋凸 さん

ホントですぅ。。
すっごい見やすいですね。
活字版は地図が小さくって見にくかったですが
こちらは使えます指でOK
教えてもらってありがとですハート達(複数ハート)
馬瀬 美輝の里
下呂の花火物語ついでに出かけようかと模索中
http://www.city.gero.lg.jp/kankou/view.rbz?cd=92
TAM さん

イイですね〜ハート達(複数ハート)「春よ来い来い、寒明け花火」ですねっ
毎週土曜日に花火をしているなんて…

私は、今日は夜勤、明日の明けで博士じゃないファミリーウォーカーの
100円温泉で、此の花一休いい気分(温泉)に行き、その後万博おゆばいい気分(温泉)に行こうと思っています。

思えばまだ今月号は一回も博士使ってないですわ涙あせあせ(飛び散る汗)
misumisuさん
今年下呂の花火物語行った友人が「今年は混んでる」だそうです
昨年行きそびれたので今年はと思ってるけど今年いけそうなのは1/14ぐらいしかないけど夜勤明けげっそり
日帰り厳しいから宿取るしかないかな(悩)
下呂、年内の花火ミュージカルは橋の北側で大規模にやりますが、年明けからの花火物語は、橋の間近(南側)でしたから火の粉が降り注ぎある意味迫力ありましたあせあせ

かなり寒いので、花火観たあといい気分(温泉)で暖まって風邪ひかないようにしてくださいねわーい(嬉しい顔)
三ケ日温泉 ホテルリステル浜名湖行ってきました。
バイキングはたいした事ないバッド(下向き矢印)
TAM さん

夜勤明けですか… 
私もそれだったら、遠出の自信ないなぁ〜
宿も一人じゃぁなかなか取れないしな〜バッド(下向き矢印)
なので、遠出って大変だわっ涙

今日みたいに寒いと、出ていく気が薄れちゃうし…
ホント風邪引かないように気を付けて下さいね。ほっとした顔手(チョキ)
TAM さん

バイキングは残念でしたねーー
でも、温泉は眺めが良くって素敵ですハート達(複数ハート)
misumisuさん コメありがとう
暖かくなったらとか集まりやすいいい気分(温泉)会ったらオフ会しましょうね

畑毛温泉 富士見館行ってきたけどイマイチ
普通のスパだ
TAMさん

はぁ〜い。良いとこあったら是非教えて下さい。
暖かくなったらって… 3月くらいですねぇ〜

一昨日は、今年の初休みで、近場ですが、犬鳴山温泉美奈み亭に行って来ました。
ホントは、湯峰温泉あづまやに行きたかったけど土日使えなくて…

明日来月号の発売って日になり、ようやく一軒だけでした。
久々使って(浸かって)きました〜わーい(嬉しい顔)

・三重 きいながしま古里温泉
・和歌山 那智山 蓬莱乃湯

蓬莱の湯は初めて訪れましたが、朝イチで行ったら、一番風呂の終始貸切で、
湯も期待以上に良かったので満足でしたるんるんうれしい顔
ただ、道中の災害復旧の様子をみていると心が痛かったです...涙

他は、ゆりのやま温泉と、〆に湯の峰のくすり湯に入ってきました。
どちらも相変わらず最高の良泉でしたハート
1月号は3湯行ってきました。

いい気分(温泉)馬瀬川温泉[スパー美輝]
ここはお気に入りです。
ついでに下呂温泉で花火見ました。

いい気分(温泉)熱川温泉[たかみホテル]
混浴露天に入ったら湯温44℃もあり、熱すぎてのぼせる寸前で、男女別内湯に入れなかった。

いい気分(温泉)湯ケ島温泉[国民宿舎かわづ]
源泉掛け流しで飲泉できる湯は好きです。
結局、1月号でいけたのは、相変わらずの、犬鳴山温泉美奈み亭の一軒だけでした。
あ〜あぁ…
年末年始使えないところも多かったけど、仕事が押してたからしょうがないかな…
ふぁんきぃすた→ さん
1/14かなスパー美輝は時間の都合でパスしたけど私も下呂にいましたよ 
おおっ、TAMさんとふぁんきぃすた→ さん ニアミスだったのね〜
良いなぁ… 冬の花火夜
>TAMさん

>misumisuさん

下呂行ったのはTAMさんが行かれた前の週です。
一週間ちがいでしたねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉博士で温泉に行こう!! 更新情報

温泉博士で温泉に行こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。