ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Citizen Media [レアリゼ]コミュの[新着] オーガニック認証のパームオイルとは?(パームオイル・リサーチ・ユニット中間報告 Vol.6)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私たちは次に、「オーガニック認証のパームオイル」について調べることにした。欧州のオーガニック認証団体は、環境という観点だけでなく、社会的な観点も基準に入れていると聞いていたからだ。「オーガニック認証」が付いていれば、多少コストアップしても、問題のないアブラヤシだけを集めてパームオイルを生産することができるかもしれない。

 そこで私たちは、日本のオーガニック認証団体である日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会(JONA)、認証団体の連合組織であるIFOAMジャパン、さらにフランスのECOCERT(世界最大のオーガニック認定機関)の3団体にメール・電話で問合せをし、「オーガニック・パームオイル」というものが存在するか否か、またその認定基準について質問をしてみた。

 まず分かったのは、オーガニック認証基準は各国で異なり、日本では有機JAS法が基準となっていること。しかし有機JAS法では社会配慮の基準がない。そのため、もし有機JAS認証がついているパームオイルがあったとしても、環境・社会に問題がないとは言えないのだった。

 また世界的なオーガニック食品の基準として、80カ国以上、約500団体の有機農業団体及び関連団体のつくるNGOのIFOAMが策定する基準がある。IFOAMの基準では、ソーシャル・ジャスティスという項目があり、景観保護や労働条件についても基準に入っている。

》》続きを読む
http://www.realiser.org/report/lifestyle/article/index.php?id=268

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Citizen Media [レアリゼ] 更新情報

Citizen Media [レアリゼ]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング