ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青鶴洞−Cheonghakdongコミュのトークと音楽の夕べ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来春の三会場で開催される「青鶴−存在する夢」柳銀珪・写真展
の大倉山記念館のオープニング記念イベントの
内容が決まりつつある。

大倉山記念館ギャラリーの展示は
2008年 5月20日〜26日で、その初日の20日に
ホールでやるイベント。

トークと音楽の夕べ
「星澄む村のものがたり〜智異山(チリサン)青鶴洞(チョンハクドン)」
司会:朴慶南(パクキョンナム){作家}
伽耶琴演奏:池成子伽耶琴研究所の皆さん(池成子先生も出演か?)
パネラー:柳銀珪(リュ・ウンギュ){写真家}
パネラー:戸田郁子(トダ・イクコ){作家}
パネラー・歌:李政美(イ・チョンミ){シンガーソングライター}

これは面白そうな催しだと率直に思う。
大倉山記念館の丘の上とクラッシックな館
ピッタリな感じのイベントだと思う。


http://www.asiabunko.com/
韓国・朝鮮関連書籍の中に、青鶴洞の写真集と
朝鮮族の資料集の紹介が載っています。

コメント(1)

明けましておめでとうございます。
今年5月にいよいよ「青鶴−存在する夢」写真展が
関連イベントもいっしょに3箇所であります。
ぜひ見に来てください。
写真家の柳銀珪(リュ・ウンギュ)氏にも
どこかの会場で会えますよ!
確実なのは上記のイベントです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青鶴洞−Cheonghakdong 更新情報

青鶴洞−Cheonghakdongのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング