ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

動力集中方式コミュの画像投稿トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
動力集中方式で運転される列車の画像を投稿してください。
動力集中方式ならなんでもOK。
TGVでもOKですwww
気軽にカキコしてください。
画像なしでもOKですよぉ!!!

コメント(27)

>南★河内郎さん

SRCも動力集中ですよね。
あれを「電車」と呼ぶのはなんか違和感がありますw

私の友人でもプラレールにはまっている人がいますよ!
私はBトレ、鉄コレ、N、16番とメチャクチャです(笑)
みかん列車、妙にリアルですね(爆)
>南★河内郎さん

SRCは前に安治川口で止まってるのを見たことはあるんですが、、、
朝あまりに早くて走ってるのは見たことないんですよ〜
確かに「電車」とはいえないと思いますよ。
プッシュプル?ですかね。。。

ところでみかん列車の後からSL(D51?)が追っかけてますwwwけど、どうなったんですかぁ???

画像はED76では珍しい更新機(1013号機)です。
鹿児島市郊外で撮りました。
メチャメチャ古い写真ですが・・・。
三泊四日野宿したのは生涯でこの時だけですw
>南★河内郎さん

そうですね、一応分類上は「電車」ですもんね。
でも、あの辺なら動力集中に入りますよね。
先頭車両はコンテナ積めないですし。
215系とかは微妙なところですねw
集中に近いですよね。

16番は家庭崩壊招きますねw
でも最近はプラ製が出てきてますので、Nのセット買うより16番の機関車のほうが安かったりします。
実際KATOのDE10なんかは1万円切って売ってる店もありますから。
あ、誘惑じゃないですよ(笑)
でもジョイント音のリアルさがぜんぜん違います。

Bトレ結構こだわって作られてますね!
58のパンタもしっかり青大将用だし、スハ二の妻板に検査表記らしきものが・・・

Bトレ485はこっちではまだ残ってますよ!
昨日タムタムに行ったのですが基本増結ともありました。
もしそちらで見つからないようであれば、希望数量とかメッセして頂ければ買っておきますよ!

写真は昭和59年のフルムーンお召の時です。
このときはED75121、ED7712と豪華キャストだったのでひたすら撮りまくりました。
高校3日間無断で休んでw

1号編成が日の丸2枚で走ったのはこのときが最後だと思います。
その後はクロ157が検査入場中で代走で走りましたが、非公式行事でしたので日章旗無しでした。
昭和天皇がご崩御されてからは1号自体、王室系の国賓が来ないと走らないのでチャンスも減りましたし、両国の国旗を掲げるので日章旗2枚は無いんですよ〜
>エドワードさん
お召しいいすねぇ。。。
しかもEF58………
三泊四日野宿はやばいですねぇwww
三泊四日列車泊はしたことありますけど、結構いけるものですね。
三日間無断欠席は…そのうちするかもwwwしれませんね。

>南★河内郎さん
脱線したんですかwww
近畿は楽しいですよねぇ。
首都圏よりもなんかいい感じ(貨物専用線が少ないからかな???)ですね。。。
僕が近畿に行ったら山崎〜長岡京で名神高速とクロスするところに行きますよ。
てことで、そこから撮ったEF210とその時撮った「きのくにシーサイド」(廃止されちゃいましたね)です。
>PineappleHeadさん

お召しはお祭りですね(笑)
特に61の区間は人だらけで異様な雰囲気。
この場所、タイガーロープがあったんですが、夜のうちに誰かが引っこ抜いてました・・・。
明るくなったら思いっきり田んぼに捨ててありましたよ。
撮り鉄は過激な人いますからねぇ〜。
農機具小屋ぶっ壊しちゃう人とか・・・。

写真無しじゃ申し訳ないので、また古い写真を。
コミュのトップに使った写真です。
ED75の三重連も感動ですが、その後のコキのコンテナ、ワキ、そして最後尾の車掌車が「これこそ貨物」って感じを出しています。
>南★河内郎さん

いえいえ。煽る訳じゃないですけど、こっちもいつ切れるか解らないので・・・。
でもグレー屋根なんですよね。
私の歳だと特急電車の屋根は銀じゃないと許せないです(笑)
青大将、よく見てみたら客車が長かったですね・・・・
って言うかそれが普通の長さか(爆)
Bトレ動力は牽引力きついですよね。
私は最低限40‰は登らせたいので、電車だと1M3TのMT比にしてます。
機関車は未だにどうしようかと思案中・・・。

記憶は薄れてしまいましたが、途中のはワム80000かも知れないですね。
ボギー車と二軸車、しかも有蓋車やら無蓋車やらタンク車やらが繋がっているのが国鉄貨物ですよね〜。
車掌車が無いのはあまりに悲しいです・・・。

写真無しじゃ申し訳ないので、NのEB10でも。
ほとんど素組です・・・。
>エドワードさん
ED75の三重連はすごいですね!!!
コミュの画像も気になってはいたんですけどwww
今やコキコキコキコキ………の時代ですからねぇ。。。
車掌車ですかぁ。。。
車掌車は鹿児島の車両所で留置されてるのヨ8000を見たことしかありません(泣)
と、いうか南九州ではワンマン列車がかなり多いです。
旅客車に車掌が乗務しないなか、貨物車への連結は考えられませんねぇ……

>南★河内郎さん
DE10はどうなるんですかね…
全国どこでも見れる機関車ですけど……
後継機の開発も進んでるのでしょうか???
今一番気になってるのはやはりED76の後継機ですかね……
いつになったらできるのか(汗)

画像は尾頭橋(名古屋の隣です)で撮ったEF65牽引貨物ですが、後ろにはワムがつながってます。
>PineappleHeadさん

そうですね〜。当時はこの1151レの1本しか三重連は無かったはずです。
東北本線の下りなので、光線状態が悪いのが悲しかったですけどw
本務機にひさし付きのカマが来たので顔に光当てたかったのですが・・・
コンテナも未だにC20とかC21の緑色じゃないと、って言うおじさんですw

ずっと車掌車を見て育ってきたので、最後尾に付いてないと未だに違和感があります。
専貨とかでボギー車が続いた後に、最後の二軸車のジョイント音が列車をしめていたんですよね。

ネタもなくなってきたのですが、今度は一転して最近の写真を。
11/3〜11/5まで、韓国旅行に行ってきました。
目的はこれらを乗るためですわーい(嬉しい顔)
また、乗りたいですね・・・
正月は正月らしいことをせずに模型をいじっていましたw
どうしてもカマに興味が行きがちですが、久しぶりに客車を作ってみました。
HOのフジモデルスロ50です。
塗装済みキットなのであっという間に完成しました。
でも素材的なキットなので、これから手を入れるところがたくさんありそうです。
外観もそうですけどせっかくの大きなサイズですので、室内にもちゃんとこだわってみたいと思いまして。
まだ、仮組状態ですがアップしてみます。
HO、しかもブラスというと高いイメージがありますが、塗装済みキット、台車付きで2万しません。
Nのセットを買うのとそんなに大差無いんです。
ゆっくり時間をかけていじっていこうと思います。
お久しぶりですね。
今年の冬は暖かくなったり寒くなったり大変です。
首都圏では雪も降ったようで、撮り鉄のかたがたは忙しかったと思います。
鹿児島では冬らしいトピックはありませんが、桜島が激しく噴火したり、キハ58が運用入りしたりしています。

今年最初の遠征(といっても1月初頭)は機関車ばかり追っかけていた気がします(笑)
EF64重連とDD51重連を見に名古屋まで行きました。
EF64は原色原型ライトの31号機が来てくれました、ついてますね(笑)
DD51は原色のと更新色が1本ずつきましたが、原色は後ピン(汗)

ちなみに瀬野八に行ったら年末年始で全貨物ウヤの憂き目にあったことは秘密です(笑)

p.s
稲沢駅ホーム最高ですね。機関車(保留車が多い気がした)いっぱいいるじゃないですか。
お久しぶりです。

>PineappleHeadさん

やっぱりカマは重連がいいですね〜。
64両方とも原色だったら最高でしたけどそれは高望みしすぎ?・・・w

特にネタはないのですがPFの屋根上を撮ってみたので載せてみます。
懐かしの常磐無線アンテナ撤去跡など、模型化の参考になるかと・・・。
ついでにマイナーだったED62でも。
40‰を豪快に降りていく姿を後追いです。
お久しぶりです。
ED62はマイナーですね、飯田線用でしたっけ?
軸重軽減のため従軸があるとかないとか(笑)

3月に東京に行く機会がありまして、「ゆとり」オクシナに参加してきました。
大宮で入線の写真をはっときますね。
あとそのときに秩父鉄道の1000系(101系)を見に行き、ついでにPF1041も捕獲できました。ちなみに1000系は全色(朱・黄・青・秩父)見れました。
久しぶりですが…
そろそろ富士ぶさが危ないですね。というかブルトレ壊滅も間近だとか。
ってことでブルトレの写真を上げときます。
左から「富士はやぶさ」、「銀河」、「あけぼの」です。
忘れた頃に来てみました。
改めて見てみると本当に機関車って減ってしまいましたね・・・
寂しい限りです。

写真は単回2033レです。
浜松と宇都宮のSG・EGコンビです。
もうSGの蒸気も過去の物なんですね。

あまり参考にならないかもしれませんが、また時々過去の写真をアップしていきます。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

動力集中方式 更新情報

動力集中方式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。