ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TRITON-Rackコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
家での音楽製作用に購入を考えている者です。

ライブなどでTRITON Extreamを使っているのですが、操作方法などなどどの程度違うのか気になっています。
Extreamの音は結構気に入っているので。

それと店で試奏(試聴?)などしてみようと思うのですがお使いの方、お勧めの音色などありますか?
あまりに音が膨大なので全部聞けないので(笑)

そのほかにもココが良いぞ!とかあったら教えていただけると嬉しいです。

コメント(3)

はじめまして。m(__)m

もはや製造中止となってしまったTriton rackですが、ずーとほしかったのですが、「現役」時代は高嶺の花でした。
今般、所持していた音源モジュールが不調となり、中古で購入、本日より晴れてユーザーとなりました。

先輩諸氏のご指導などいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
Triton-Rackを使用していますが、使い勝手は悪くないと思いますよ。

PCMシンセサイザーの基本的なパラメータや、音色の構成を理解されている方なら

比較的簡単に使えるものと思います。


ただ、TRITON Extreamのようなタッチパネルではありませんので、

その点では、操作性としては異なるものと思います。


音色は、TRITON Extreamがお気に入りでしたら、同じ系統のHI音源ですので

良いかもしれませんね。バルブフォースはありませんが…
kaeruさん、こんにちわ。

15年、N1RとSG-Rでやってきました。マスター鍵盤はDoepfer LMK2+とEDIROL PCR-800です。ま、ある意味、時代に取り残されてる感は否めませんが…苦笑。

いまだにMIDIのことは理解はできているつもりながら使いこなせてないオバカです。

KORGの音つくりの「勝手」に慣れてしまっているので、基本概念は理解できているつもりですが、やはり「時代の寵児」であったマシン、N1Rにはない機能満載、覚えること山積ですねぇ・・汗。とはいえ今後が楽しみであります。

今後とも宜しくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TRITON-Rack 更新情報

TRITON-Rackのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。