ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めだかコミュの上のほうを泳いでいます(;_;)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 最近めだかを飼い始めたanemoと申します。一つ質問させてください。
 めだかを水槽に入れてから、毎日一匹ずつ死んでしまいます。どの子も元気がなくなって、水槽の上のほうを泳ぎ、次の日には動かなくなってます。
 最初は白めだかだけだったのですが、さっき、青めだかが一匹沈んでしまいました。2日前から様子がおかしかったので、ずっと見ていたのですが、一時間ほどはまだ弱弱しいながら頑張ってたのに…。
 何がいけなかったのでしょうか?初めて動物を飼ったのでショックが大きいです(;_;)

コメント(23)

こんばんは。
何がいけないのか?ということですが
anemoさんのメダカを飼っている状況はPCの前からは見えません。
せめて水槽のサイズとメダカの数だけでも書くといいですよ。
あと飼い始めてから何日くらい経っているのか?とか
もう少し具体的に書くとアドバイスを貰いやすいと思いますよ。
anemoさん

僕は前に水槽の写真を載せたらアドバイスしやすいと言われましたよ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6959112&comm_id=25575
さゆみんさん
そうですね、ごめんなさい(>_<)どうしよう〜と思ってそのまま質問してしまいました。

・水槽は45センチ
・飼い始めたのは一週間前
・白めだか5匹、青めだか3匹(現在は青が2匹)
・めだかの他はたにしがいます
・石等は入れておらず、水草のみ
・少し暗いので朝から午後6時頃まで照明を付けている

気になる点は、
・だんだん泳ぎが弱々しくなり、上のほうを泳ぎ始める。
・すごく体が小さい(1.2センチくらい)
・たにし、水草はとても元気
・数が少なかったからストレス?
・体に傷、病気のような様子はない。

どうすればいいかわからなかったので、とりあえず疲れているのかと思い、ぶくぶくは今は止めた状態にしてあります。


Oh Shelly さん
ありがとうございます。生き物を飼うというのは大変なんですね。毎日、見ているうちに少しずつめだかのことがわかってきているような気もします。よく観察して、残りの子達を元気に育てたいです。


皆様、アドバイスをお願いいたします。
Andy さん 
お返事ありがとうございます。さっそく私も水槽の画像を載せてみます。
他のトピで、新規に飼う場合、水槽の水慣らしとメダカの水慣らしを兼ねて、数日水槽には入れない、ということでした。
買って来てすぐ水槽に放すと以前の水質と違うので
ストレスが貯まり、死ぬ確率が高くなるそうです。
私も十匹ごと何度も買ってきては数日で全滅させました。
いまはその生き残りの一匹が60センチ水槽を我が物顔で泳いでます。
立派な水槽と設備に見えます。
たいてい上の方を泳ぐ時は酸素不足気味な時なんですが、
このサイズと環境ならそれは無いと思いますから…
水か、もともと弱っていたかでは。確か通販か何かで買われたように以前おっしゃっていたように覚えていますので、輸送中に弱ってたのかもしれません。
ショップによってはけっこういいかげんな管理をしてるとこもありますからね。
ウチもAndyさんと同じ水槽、同じろ過機で、初めて白メダカを飼った時に7匹中、6匹を☆にしちゃいました。

ウチの場合は水草が入っていなかったので、ろ過機から出る水の流れが早かったらしく泳ぎ疲れて☆になちゃったみたいです。
aatw さんへ
 水槽は組み立てて、水と水草を入れてから3日はぶくぶくを付けた状態で慣らしておきました。連れてきためだかは、一時間以上かけて水慣らしをしたつもりでしたが、もしかしたら、もっとゆっくりやったほうが良かったのかもしれないです(;_;)

たにけい さんへ
 私よりは少し詳しい主人にも、酸素不足かも?といわれましたが、それは違いそうなんですね。苦しそうというよりは、ふわ〜っと上のほうを泳いでいる感じなんです。どの子も同じです。
 もともと弱っていた可能性は、今考えるとかなり高いように思います。前にも見てくださったようでありがとうございます。通販ではないのですが、専門のお店で買ったわけではなく、もともと袋詰めされた状態のものを購入しました。それも入荷の日で、おそらく長旅をしてきてすぐだったと思います。ただの産地直送の野菜屋さんなので、管理はできてないですよね(>_<)
たくやさんへ
 ぶくぶくは昨日までずっと付けていたので、うちの子も疲れちゃったのかもしれないです。水草はあるものの、少し弱っている子には隠れる場所が少なかったのかなぁ。石などで隠れ場所を作ろうかも、検討中です。
中尉さんへ
 水草はおそらくグリーンカボンバだと思います。よく金魚の水槽に入っているやつです。根は出ているのですが、ふわふわ〜っと漂わせていて、定着はしていません。植えたほうがいいのでしょうか??植えれば酸素がでますか?

 えさは、入れたばっかりはあげない方がいいと本に書いてあったので、一日目はあげませんでした。二日目は一回、その後何日かは一日二回、この所は数も少ないので、ごく少量を一日一回にしていました。それでも多かったのかも…。明日は餌はやらず様子を見てみます。残り餌があるからなのかタニシはやたらと動いて元気です。

 水は、写真だとちょっとわかりにくいのですが、今水槽を見た感じでは透明です。酸性になっているかどうかは試験薬(?)がないのでわかりません。今、「めだかの飼い方」を少し見させていただいたのですが、貝殻を入れると中和されますか?

 いろいろな可能性を教えていただきありがとうございます。「めだかの飼い方」をゆっくり見て勉強しようと思います。
 
 
まず大前提のハナシとして、メダカは表層を泳ぐ魚です。
昼間にむしろ底にいるほうが、どこかおかしいと考えたほうがいいです。
表面にいるということは、水面に口を出しているということでしょうか。ならば酸欠を疑いますが、メダカは他の魚とくらべてそれほどこのような行動をとりません。そうなっていたら、かなりまずい状態ともいえます。

気になるのは照明をつけなければならないということですね。
昼間はきちんと明るくなるところでしょうか?
カボンバはそれほどシビアではありませんが、ある程度の日光が必要な水草です。根付いていなくても光合成はしますが、光量が足りないと、夜間の呼吸で酸素を消費してしまう量のほうが多くなってしまうかもしれません。
それにメダカは日光の魚です。光をきちんとあびていないと体調のリズムを崩しやすいです。
できたら、水槽を置く場所を考えてください。

水質についてはなんとも言えません。
もし疑わしいならば、換えてしまったほうがいいです。
くみ置きの水を用意して換えてしまいましょう。貝殻等を入れる方もいますが、半分オマジナイです。科学的根拠は…どうなんでしょうね。

写真を拝見する限り、メダカの数さえ欲張らなければエアもいらないと思います。メダカ1匹あたり水2〜3リットルで考えてください。ろ過装置も考え方次第ですが、定期的にお掃除できるならばいらないと思います。バクテリアさえ根付いてしまえば、生物ろ過でいけます。後は藻の対策をどうするかですけどね。自分は時々掃除…というか、こそげ落としてすませちゃう派ですww。

次にメダカを入れるならば、メダカと水を入れたビニール袋ごと水槽に浮かべて、水温を合わせてあげてくださいね。

もしよろしければ参考にドウゾ。
http://nozo_2.at.infoseek.co.jp/medaka/medaka_top.html
NOZOさんへ
 お答えありがとうございます。

 そうなんです、はじめはめだかは表面で泳いでるものだから普通なんじゃないかなって思いました。でも、次々にその症状が出て死んでしまうんです(;_;)口をパクパク苦しそうにしているわけではなく、ただ元気がない感じで上の方を泳いでいます。

 水槽は日の当たる玄関においてあります。とはいえ、それほど日当たりがいいわけではないので、照明を一定時間付けています。

 今、汲み置きをしてあるので、少しずつ水を替えてみようと思います。ぶくぶくは、皆さんの回答を参考に、現在は止めました。今は二匹が静かに暮らしています。

 うちのめだか達は、もしかしたら稚魚だったのかも(>_<)と最近思いはじめました。先日行ったお店で、緋めだかのあまりの大きさにビックリしました。うちのは1.2センチくらいしかなくてとてもひ弱な感じです。稚魚なのに長旅をして、いきなり水槽が変わってしまったので、疲れちゃってたのかもしれないです。

 次に連れてくるめだか達は、ちゃんと熱帯魚屋さんで元気のいい子を、そして、もう少し時間をかけて水合わせをしてあげようと思います。

 ホームページを見させていただいて、次はなんとしても元気に育てられるように研究しようと思います。ありがとうございました。
 
ペットショップで勧められてテトラのローリングサンダーというのをフィルターに取り付けてました。水流が弱まっていい感じです。
Andy さんへ
 専門店に行くと本当にいろいろなものがあってビックリしてしまいます。この前、お魚用クーラーがあるのを見つけて驚きました。今度お店に行ったら、私も見てきますね!

 今のところ、うちの残りの二匹は元気です。なんとか頑張って欲しいなぁ。
 アドバイスを下さった方々、どうもありがとうございました。

 今日、熱帯魚の専門店に行って来ました。そして、店員さんにも状況を聞いてもらい、新しい子達を連れて帰ってきました。
 相談の結果、白めだか5匹と黒めだか5匹、緋ドジョウ3匹を購入しました。元気かどうかも確認して、大人のめだかにしました。今の子達と比べてみると、やっぱり前の子達は稚魚だったし、はじめからだいぶ元気がなかったようです。特に前の子達は病気ではないとのことだったので、水は変えず、少し増やしました。水草は一度取り出し、悪い葉を取って、今度はしっかり砂利に植えつけました。
 一度はかわいそうなことをしてしまいましたが、最後の生き残りの子と、新しい子達を大事に育てようと思います。本当にありがとうございました。
 その後、やはり大人のめだかにも関わらず、次々に死んでしまいました。今はもう白めだか3匹と黒めだか一匹です。
 
 毎日眺めているのですが、餌をやった後、それまで元気だった子が、苦しそうにしているように思います。餌が合わないということはあるのでしょうか?

 今与えているのは、最初に飼っためだかを売っていたところで飼った、粉末の餌です。

 今日、ペットショップでめだか用の新しい餌を買ってきたので、明日からはそれを与えてみようと思います。

 気になるのが、
・ドジョウ3匹は元気に泳いでいる。弱るのはめだかのみ。
・今回死んでしまった子達はやせ細っていた。
・餌を食べた後、苦しそうに(えらが盛んに動き、下のほうでじっとしている)泳いでいる。(餌が合わない??)
・少し弱った兆候が見えると半日ほどで死んでしまう。
・目で見てわかる病気の症状はない。

ことです。

今の状況としては
・ぶくぶくは餌やり時、一日2時間ほど付けている。
・照明は朝から6時頃まで。
・餌は昼間に一日一回。

です。


 やっぱり水が悪いのかもしれないと思い、3日に一度くらい、3リットルほど水替えをしています。水替えはどのくらいのペースでやっていいものなのでしょうか?もし、大丈夫なら、もう少したくさん変えたいです。

 もっとちゃんと環境を整えてからにすればよかったと、めだか達にはとても申し訳ないです…。

 とにかく、今いる子達がどんどん弱っていってしまうのを何もせずには見ていられないので、助けてください。お願いします。
anemoさん
参考になるかはわからないけど、ウチの場合は水替えはしていません
水が少なくなったら、少なくなった分だけ、カルキ抜きした同じ水温の水を足しています
水替えし過ぎるもの、メダカにはストレスになるみたいだし・・・
あとは60?の水槽には麦飯石、20?の水槽には炭とアンモニアを吸着させるやつが入ってるくらいです

ちなみに「ぶくぶく」は24時間付けっぱなしですよ〜
たくやさんへ
お返事ありがとうございます。
 ぶくぶくはめだかが弱っているので、つけたらいいのか、消したらいいのかわからず、付けたり消したりしています(;_;)
 今家に、炭があるので熱湯消毒して入れてみようかな…。
 何でもやってあげたいけど、その影響で死んじゃったらと思うと、思い切れないでいます。
私も最近飼い始めたのでanemoさんの参考になるかどうか…
私は今月上旬に実家から白メダカと赤の光メダカ(1.5cm〜3cm位のサイズ)を数匹分けてもらい買いはじめましたが今も元気に泳いでます。

「こうした方が良い」というほど私はまだ知識がまだないので
うちの環境を…。
私のとこ水槽(30cm)は
うちはマンションで水が綺麗ではないので
ペットボトルの水に塩をひとつまみ入れたものに飼ってます。
日中明るい部屋の直射日光の当たらない場所に置いて、
水槽用の照明はつけておりません。
ぶくぶくも水槽にありますが水草も入れており酸欠の様子も
ないので夕方に2時間くらいしかつけてません。
餌は実家で金魚用のフレーク(ぺらぺらの餌)をあげてたので
自分家でも同じく金魚の餌を朝・夕にひとつまみづつ、すこし細かくしてあげてます。
最近は暑くなってきたので水温が上がりすぎないように26℃をキープするようにしてます。

ペットショップの子が環境の変化に弱いようでしたら別のお店の子を選んでくるのが良いかもですね。
のりこさんへ
 今日の朝になったら白めだか二匹になってしまいました(;_;)昨日の餌やり後、様子のおかしかった子はやっぱり耐え切れなかったようです。
 うちは餌が良くなかったのかもしれないです。昨日、買ってきためだか専用の餌をあげたら、これまでのように餌やり後、調子が悪くなることもなく、おいしそうに食べてくれて、今も元気に泳いでいます。
 ドジョウは相変わらず元気です。めだかも同じように元気になってくれるといいんですけど…。

まるこさんへ
 うちの水槽と同じくらいの大きさで、たぶん水草も一緒ですね。なのになんでうちの子たちは死んでしまうんでしょう…。
 のりこさんちの水槽と比べるとうちは少し日当たりが悪いかなぁと思いました。でも我が家はどこも日当たりが悪く、玄関がそれでも明るくなる場所なので、照明で補っていくしかない状況です。二階だと今度は日当たりが良すぎてゆだってしまいそうなんです(>_<)
 でも、やっぱり元気が出ないようだったら、何か他の容器で二階で育てることも考えてみようと思います。うちの子たちも投げても死なないくらいとはいかなくても、もうちょっと元気にしてあげたいなぁ。
 今、餌を検討中なのですが、近くのペットショップには一種類しかなかったので、今度他のお店に言ったらテトラの餌を探してみます。
 

 お二人ともお答えありがとうございました。もうちょっと試行錯誤してがんばってみます。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めだか 更新情報

めだかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング