ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バンガードミッションコミュの会場周辺情報トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もっぱら会場周辺の食事処や駐車嬢の情報です。
オススメのお店などありましたら、どうぞ。

コメント(10)

橋本公民館(イオン橋本の6階)が会場のときは、5階の飲食店街と1階のフードコーナーが便利です。またビルの外にも多数の飲食店があるので、選択肢には困らないと思います。

・イオン橋本
http://www.hashimoto-saty.com/shop/index.php?flr=5

私は「喜来楽」(イオン橋本の5階)の中華バイキング(70分980円)で食べることが多いです(さっさと食べて戻ってくるけどね)。ゲーム会のアフターは駅ビル3階の「ジョナサン」が多いです。
イオン橋本の1階食料品フロアに限り、夏期期間8時開始です。(通常は9時開始)

※バンガードの午前からの開始時間変更(午前9時30分〜)はございません。


【イオンの夏期開店時間繰り上げ】
6月1日から9月2日まで営業時間を変更いたします。
1F食品売り場は朝8時から夜11時まで
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%A9%8B%E6%9C%AC&ei=yYnJT9iyK4-ikgXSaA&ved=0CBQQFjAE&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://www.aeon.jp/aeon/hashimoto/information.html
相模原市民会館地下食堂です。大盛り(追加100円)にすると炭水化物が倍になります。チャーハン(500円)やスパゲッティ(550円)やカレーライスを大盛りにすると画像のようになります。
ミウィ橋本(杜のホールの建物内)5Fのバイキング形式の店が2月11日に閉まってました。


次は鎌倉パスタの予定らしい。
(本日時点では改装工事中で4月例会〜5月例会あたりに行けそう)
『グリーンホール相模大野』の通称が4月から『相模女子大学グリーンホール』に変更です。(正式名称:相模原市立文化会館)


↓携帯のURL
相模原市文化会館の愛称が「相模女子大学グリーンホール」となります|相模女子大学
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.sagami-wu.ac.jp/news/2013/02/14/003181.html&q=%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB&sa=X&ei=KJRCUbWhB4zNmQXuqoCQBQ&ved=0CB8QFjAC


# 相模原市南区で会場するときに、注意する程度です。
会場が「サンエールさがみはら」のときの昼食は、1階の中国料理「璃宮」の週替わりランチがオススメです。

・中国料理「璃宮」
http://www.rikyu-sagamihara.jp/
私は「肉野菜ヤキソバ」(画像参考)が好き。
離宮の担々麺(850円)もあります。
イオン5Fの居酒屋『北海道 イオン橋本店』は2014年1月5日をもって閉店
http://m.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14006061/

ご注意下さいませ。
麻溝公民館周辺の食事事情はあまりよくありません。
ガストがあるくらいかな?
清新公民館正面の真向かいにサイゼリア、16号方向だととんでんがあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バンガードミッション 更新情報

バンガードミッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。