ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビバ☆クワガタコミュの教えてくださいm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一昨年、林でクワガタのメスを捕まえてきました。
コクワガタだと思っていたので、自宅で育てていたオスと一緒のケースに入れました。

その年、無事に幼虫が産まれて、今年ようやく羽化しました。
掘り起こしてみて、びっくり!!

あれっ?コクワガタじゃないぞ!!と……

ネットで調べてみたら、ノコギリクワガタに似ていて(-o-;)

このクワガタの種類はなんですか?
分かる方、ぜひ教えてください。

宜しくお願いしますm(__)m

コメント(13)

この子です。
宜しくお願いしますm(__)m
見にくくてすみませんm(__)m
一応もう1枚。
ノコギリクワガタ♂ですねわーい(嬉しい顔) 大顎がゴツく水牛の角に似てるのも居てわーい(嬉しい顔) 水牛とクワ仲間では呼んでますわーい(嬉しい顔)

>>[3] El Diosさん
>>[4] †κμГο†さん

ありがとうございます☆
やっぱりノコギリクワガタなんですね(。-∀-)
捕まえてきた子がメスだったという事かぁ〜。

育てていたケースが小さかったので、最初クワが変形したのかと思っちゃいました。
そうじゃなくて良かったです♪

家でコクワガタ以外飼った事がなく、水牛と呼ばれているって、初めて知りました!

ちなみに、他にも羽化した子がいるのですが、全員メスでノコギリクワガタなのか、コクワガタなのか分かりません(>_<)
何か見分け方ってありますか??
ちょうど出てきていたので、メスの画像も。
ノコギリメスの見分け方は、全身が赤っぽいとか角(?)が細いとかだけど、同じメスから違う種類が産まれることはあり得ないよ。
>>[7]

ありがとうございます♪
そうですよね(>_<)

実は捕まえてきたメス以外にも元からコクワガタをペアで入れていたので、ひょっとしたらと思ってしまいました。

何度も質問して申し訳ないのですが……
羽化した子達は1つのケースにまとめて飼っても問題ないですか?
オス1匹とメス4匹です。
ケースが大きければ問題無いと思うけど、中ケース程度で飼うなら大量の朽木を入れた方がいい。
それよりオスだけ別にした方が安全だけど。
>>[9]

ありがとうございます☆

中ケースしかないので、とりあえずメスだけまとめようと思います♪

本当にありがとうございました\(^o^)/
こんにちは。

こちらのトピを使わせて頂きます。
私、ど素人なのですが、写真の個体を捕まえました。

最初、何も考えずにコクワだと思っていたのですが、よくよく見てみるとはさみの形が昔よく見ていたコクワのものとは違いました。
これは、普通のコクワガタなのでしょうか?

>>[12]

どうもありがとうございます。
背中に目立った筋が無かったもので考えもしませんでした。
もしかしたら、外国の物の血が入っていたりなんて思っていました。
今画像を見てみたら、はさみの形がそっくりで安心しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビバ☆クワガタ 更新情報

ビバ☆クワガタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング