ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

切手の博物館コミュの切手の博物館のクリスマス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎年、恒例の「切手の博物館のクリスマス」が昨日から(12/5〜25)始まりました。
写真1と2はその小型印です。写真3は入口に飾られたクリスマスツリーです。

切手の博物館のクリスマスのHP
http://yushu.or.jp/museum/toku/index.html

今年は北欧(フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アイスランド、オーランド、グリーンランド、フェロー諸島)のクリスマス切手が展示されております。

また、今年の冬のグリーティング切手のうち、80円、50円のそれぞれ一番左側の切手はフィンランドのミンナ・インモネンさんのデザインによるもので、その原画が3Fの会場内に展示されていました。フィンランドの今年のクリスマス切手もこれと同一図案になっております。
さらに小出真己さん、永田萠さん、新井苑子さんの切手の原画は2Fの図書室に展示してあります。

冬のグリーティング切手(日本郵政のHP)
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2009/h211124_t.html

昨日は初日ということもあり、お客さんが多く、賑やかでした。

コメント(1)

今日(23日)から25日まで写真のようなフィンランドポストの公式の記念印の押印サービスがあります。写真の切手(2種類用意されています)を1枚購入(200円)すると、押してくれます。予め台紙などを準備していくと良いと思います。写真は今日の昼間、実際に行って押してもらたものです。
詳しくは上記の切手の博物館のHPをご参照下さい。
今日は入館無料日、祝日も重なり、たいへん賑やかでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

切手の博物館 更新情報

切手の博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング