ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『恋文』コミュの「恋文」を読んで・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
感想をお聞かせくださいませ。

皆様の声を聞きたいです。

ドキドキドキドキ・・・。

コメント(14)

◆コメントより勝手に抜粋◆

ゆー様より

素敵な、「恋文」。
何度も読み返したくなります。
ゆー も、手紙を書くのがスキでしたが、メールで伝えたりする事の方が多くなり、「恋文」をきっかけに、手紙を書いてみようかと思います。
◆コメントより勝手に抜粋◆

woodpine様より

つたない感想を恋文にして。

Dear トラブタ
「創刊号です」という手書きの文字。
都内ではもう見られない旧い型のポストの表紙。
本当の手紙のようにドキドキしながらページをめくる。
その度に「楽しい旅の思い」「悲しい出せなかった手紙」
「お気に入りの文読みスポット」etc へと気持ちが揺り動かされ、
「白鹿」にはすっかり酩酊させられてしまいました。
ふと、自分が送ったとっても恥ずかしい恋文のことを思い出し、
ポストに入れた瞬間の胸のざわめきと
顔を真っ赤にして家に戻った事を しばらく味わえました。
(もう2度と味わいたくないものなんですが…)

ボタン一つで瞬時に届くメールよりも
来年届くトラブタ恋文を 指折り数えて待ってます。
「恋文」を読んで
そっか〜手紙か〜と思って、なんとなく誰かに
手紙を書きたくなったけれど…
相手がいなかった…っていうかついメールに
なっちゃいますね…。
わたしは昔は結構筆まめで手紙は書いてたんだけれど…
ちなみにかわいい切手があるとついつい買っちゃう人
だったりします。
まいかちゃん
感想ありがとう〜〜☆嬉しいぃ〜〜。
手紙書きましょう、相手??居ない???
しらばっくれてるぞぉ〜〜〜〜〜!!!問題発言だぁ!!なんてね。
手紙が届く前にラブラブであってるんでしょうね♪
たまには、手紙もいいよ。彼もきっと喜ぶよ。
マイミク、いけちゃんさんから『恋文』の感想が寄せられました。
とっても嬉しかったので載せちゃいます♪

**********************

版画、素敵ですねぇ。心和みます。
表紙の郵便postと睡蓮が特に好きです。
手紙。。。。
私も可愛い切手や便箋、ポチ袋など集めていて
相手の事を考えながらどれにしようかなぁ、、なんて考えてる時間って
それまた、楽しいひとときですよねぇ。

次号も楽しみにしています。
そして、、見たかった「ニライカナイからの手紙」を早速みてみようと
思ってます。

**********************

そうそう、『恋文』では、『手紙を読む場所』というタイトルで
ニライカナイからの手紙について語っています。
まだ、観ていない方は是非見て見てね☆
沖縄、竹富島を舞台にしたとても素敵な映画です。
昨日、ちょいとブルー気味で家路に着いたら、、、
「恋文」がやって来ていて、うれしかったぁ〜!

オレンジ色の封筒。早く開けたいけれど、恋文@トラブタさん
の字などに見入ったり、切手や、封をしてあるテープにいたるまで、ほわわんっとうっとり。

開封したら、目の前で、あの表紙が〜〜〜〜〜〜!
いつもは、パソの画面で小さく顔を出していたので、
「恋文」を手にすると、なんだか大きく立派に感じました。
わたしは、気に入った読み物に出会うと読み終わるまで持ち歩いて、時間があくと、また、しあわせにひたるので、
今日は「恋文」と一緒に出かけました。
(雨がパラパラ降っていたのですが、そこは、しっかり封をして。)

なんて素敵でインテリジェリエンスしかし気さく且つ親近感のある「恋文」。

ちりばめられた版画も素敵でほっこりします。

フランスの写真も素敵。〜旅 ゴッホとモネをたずねて〜
高校の頃ゴッホの絵を模写したことがあって、
その麦畑も写っていて、
「そのままなんだぁ〜!」と感動。
そうそう、麦畑のむこうの地平線に家や教会や木々が小さく
シルエットになってるのですぅ。

モネのページの睡蓮の版画は素敵さに見入ってしまいました。

サエキけんぞうさん、泉忠司さん、高井景子さんのコラムの数々も興味深い。
なかでも、 〜酒 『白鹿』物語〜が、心に残りました。

サエキけんぞうさんや、泉忠司さんのコラムは海外にいろいろと触れておられる方ならではのお話で、
イタイ!やら
そうそう!や、
なるほど〜。や、
おもしろい〜!
の連発で、楽く拝見させていただきました。

うぅ、全て読んでしまった、、、。

「つづきは後のお楽しみ。」っと少しづつ読み、
楽しむのが理想
なんですが、で、できない、、、。
読みたさが勝ってしまうのです、、。

読んでしまった後のお楽しみは、
昨日といっしょで、今日も枕元に置いてほくほくすることにします。ぺこり。
スティッチさま、ありがとうございます。
うれしはずかし、、、ああ!!!言葉がございません。
色々他の事も頑張らねばと元気を頂きました。感謝♪
恋文をきっかけに、お手紙を書きました。
久しぶりの便箋。
いざ書くぞ・・・と思うと、漢字を忘れてしまってる事に気付いた。
メールに頼ってる自分が、恥ずかしくなった。
でも、書き始めると、手紙を書く事が好きだった頃を思い出す。
離れてしまって、書く事が減った恋文。
今回は、お友達に宛てたけれど、今度は、大切なあの人に書こう。
素直な気持ちを、恋文にのせて。
ゆー☆さん、お手紙書いたのですね。
誰かを想う、そして手紙を書こうと思う、それは皆恋文です♪
大切なあの人へも書くんですね♪♪
素直な気持ちが一番です。きっと喜んでもらえますよ。
またご報告楽しみにしています。
ご無沙汰しております。
恋文、この間あらためてじっくり読みました。

日ごろ言葉にすると、その場で消えてしまうものが
文字にすると、ずっと残る・・・
そのことがなんとなくロマンティックに
感じてしまいます。

言霊と同じように文霊というものがあるのでしょうね。
日ごろ言えない事も、伝えられるし・・・
ただ言葉だと、思ったことがそのまま出てくるという
状況ですが、文にする場合は表現力が必要ですね。
だからこそ、みんな真剣に書くんだろうけど(^^♪
恋文、届いたようで、さっそく返事がきました。
ポストをあけた瞬間の嬉しさは、言葉になりません。
またお返事をだすのに、新しくレターセットを買って、今度は、手作り便箋にしよーかな?とか、考えてます。
楽しいですね。
◆十字さま
ご無沙汰しております。
感想ありがとうございました。嬉しかったです。
便利な世の中なので、ずっと手のぬくもりが残る物って
なんでもロマンチックに映りますね。
文にするのは表現力がいるけれど、言葉で話すより
私の場合素直になれる気がします。
肩肘はらずに書けるんですよね〜。
ブログなど?文章を書く?と思うとバリバリに緊張するんですけれど・・・。
メールよりも手紙の方が楽かもしれません。変かなぁ?

◆ゆーさま
ポストあけたときの嬉しさ♪いいですよね?!
誰からも文のなかった日は溜息でちゃいますもん。。。^^;
恋文、読みました。
感想は、『みなさんも読んだほうがいいですよ〜』。

なんでって?
それは読んでみれば、わかると思います。

私にとっては心がリラックスする感じでした。
改めてこの「日本」という国を考えることも出来ました。

第二号が楽しみです。
 
◆ケイスゥさま
早速の感想ありがとうございます。嬉しい!
日本という国、私もいろいろ勉強しなおしたい感じです。

文章はまだまだですが、
楽しく続けられたらと思っています。
第二号・・・・季刊誌じゃなくて年間誌になっちゃいそうです。

でも楽しみにしていてくださいませ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『恋文』 更新情報

『恋文』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング