ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カルドセプト ? EXPANSIONコミュのこのカードに注目!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の注目カードについて語りましょう!
管理人の最近の注目はスペルカード
メズマライズです!
汎用性が高いというのは効果を読んでみなさん感じられると思いますが、コストがやや高め。
ブックに復帰カードするカードをとるとこちらのブックに復帰し効果が高いというのも一般的でしょうか?
シャッターの代わりにもなり、序盤でも移動系やマナブーストスペルがとれれば手に余ることもないと思われます。
最近きずいたのですが、このカードをいれることで、50枚中同じスペルを4回以上使えるという考え方もできます。

コメント(14)

最近グリフォンがアツい予感がしてます

理由:ギア4枚じゃ足りない
いつの間にかメンバーが3人に!
ご入会ありがとうがざいます^^(違
まだまだ遊べるゲームですよね。

なるほど・・、高ステータスのクリーチャーにはまってますか。
たしかにダムウッドの狭さだとクリーチャーステータスが低いときついことが多いですよね。

レベル5の土地ならまだしも、たまたま横に置かれた殴り合いに、アイテムという枠でカード1枚使うのがきついと考え、加えてプレイヤー指定して対象のアイテムカードを全て破壊するというカードがあることもあり、アイテムの価値をわからなくなったことも。(笑)

北の大地では、スペクター、アンバーモスなどギアより似た感じで低コストということで使われていましたよ。
使ってみると敵側の侵略失敗時に死ぬ確立があるというだけで攻めてこないなど防御面は強いみたいです。管理人オススメです!

グリフォンは地に入れないのが痛いよね。
ステータスは優秀だと思うよ。

ようはギアのどこのステータスに魅力を持ったか、だよね。

援護に使いたいのか
ばらまきに勝ちたいのか
ST50欲しいのか

まぁすべて満たしてるギアが強すぎる
ばらまきに勝ちたいってのが大きいな
だから、必要なステータスとしては「50/50以上で土地コスト・生贄無し」あたりかなー
ってなると、コロッサス/ギア/サイクロプス/グリフォン/メガロドンしかいないわけですよ
侵略もしたいのに後手とか水しか入れないとか有り得ないので、グリフォンが妥当なとこかと

生贄さえクリアできればティラノって選択肢もあるんだけどなぁ、って思ってたから、アンバーモスは確かに検討の余地ありかな
ボージェスとブーメランあればネズミでもそこそこ耐えるだろうし
なるほど。
ばら撒きに勝ちたいって要素ならば必要なステータスは

1.侵略の強さ
2.侵略されない能力
3.コスト

アンバーは2において強い力を発揮しますね。1は運次第。
3は優秀。
マスターモンクとか、ハリケーン、パイロとか
ばら撒きだけなら検討の余地があるクリーチャーは多いですね。

スチームギアを
1.A
2.A
3.A
にした時の格クリーチャーのランクはこんな感じかな?

アンバーモス
1.C
2.B+
3.A+

マスターモンク
1.A
2.A
3.B

ハリケーン
1.D
2.B+
3.A

パイロドレイク
1.A-
2.A-
3.B

ばら撒きだけを考えるとこんな感じかな?
アンバーモスのコストを知っているのか!
ハリケーンと同じ評価とはなにごとだ。
パイロ、マスター、アイテム制限があるのをお忘れなく、相手アイテムみせられるだけでモスもブーメは使いにくいクリーチャーです。
だがパイロ、モスは連続戦闘に強い。
殴り勝つというなら右ストレートかもね(笑)
ギア代理という視点で比較すると、ハリケーン/パイロ/マスターモンクがグリフォンより勝っているのは若干コストが安いかなってぐらいなもんだから、それなら多少コスト払ってグリフォン出したほうが問題解決としてはスマートだと思う。
アンバーモスも運任せなデメリットはあるが、それを大幅に上回る強烈なコストパフォーマンス(ハリケーンのわずか五分の一!)があるから一考に価するわけで。

特に、パイロはブーメランとの相性が悪いのが×。
ハリケーンは防御型だしSTが足りない。アンゴスツーラの方が好きだし。

ただ、モスの先制はちょっと魅力的かも。
守りだけで考えればブーメランとの相性も案外悪くない。
が、コロッサスやギアブーメランに慣れてると、若干火力不足に感じてしまうのが難しいところ。検討の余地はありそう。

あとスペクターいれるならバルダンいれます。
ここ二、三日考えてみたが、
ブーメラン前提と
ブーメランなし
で大分使うクリーチャの質が変わって来るね。
んで、考えたんだが。
ブーメランありなら若干(20円とかね)コストは高くなるけど忍者が優秀だと思う。
優秀な点は

・ブーメ持ちのギアに上書きされない。
・ハリケーンやボジャなどの牽制になる

弱い点は
・せっかく高いコスト払っているのに右ストに上書きされる。

でも後半まで活躍できなかなか優秀な面も。

このゲームは40/40以上の先制持ちってあんまいなくて初期置きできるのはコイツくらい。
それであの価格は考える価値ありってとこです。
結論
右ストが強い
AIばっかり作ってるのですが、最近はシーボンズとミルメコレオが流行りです。
公式サイトにAIUPしてるんで、良かったらDLして下さいなわーい(嬉しい顔)
ライフジェムorマンドレイク

自爆系二種。
前者はライフジェム+デコイ以外に使用法が見つからない。
後者はポールスターがなくて使えない。
……この萌え大根をどうしても使いたいのにwww
サプレッションを自分に撃ってデッキ圧縮する方法があるとは知らなかった・・・orz
今度ブックつくってみようw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カルドセプト ? EXPANSION 更新情報

カルドセプト ? EXPANSIONのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。