ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富士山マラソンコミュの【無事に閉幕しました】2013年 第2回 富士山マラソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も富士山マラソンが開催されました!

【開催日】   2013年11月24日(日)

【スタート】   9時00分(予定)

【制限時間】  6時間00分 …15時00分で競技終了

【申込期間】  6月21日(金)10:00〜(予定)

【定員】     1万6,000名


<2012年からの変更点>

・フルマラソンのみ実施(河口湖一周の部が廃止)
→昨年比で定員7,000人を削減

・スタート時間の1時間繰り下げ
→新宿からの始発電車で参加が可能になった

・駐車場の増加(4,850台)
→昨年は参加者2万3,000人に対し4,500台

・駐車場の指定制(エントリー順に連動の予定)
→昨年の先着順とは異なる

公式サイト:http://www.fujisan-marathon.com/index.html

コメント(115)

>>[075]
晴れたら暖かいですが、風は冷たいです。天気次第ですが、冬の準備も必要です。
>>[75]
昨年は朝7時の時点で気温0℃でした。
地形上、日の出が遅いので、朝方は特に寒いです。
はじめまして。故障持ちで走れるか分かりませんが、まだ参加通知が届いてません。愛知県ですけど、明日あたり届くことを祈ってます!
>>[78]
はじめまして。無事に届きますように!
はじめまして!
三重から初参戦するのですが主催者側が設けている駐車場を確保できなかったので
会場周辺もしくは駅周辺などで駐車場を探しています。
もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
>>[080]
フェースブックで大会開催者の駐車場譲ってくれる方います。
ただし承認を得ないと入れません。(すぐ頂けます)
http://m.facebook.com/groups/429021133786505?refid=18&guid=ON&ref=pymk
>>[81]

素晴らしい情報ありがとうございました。^_^

フェイスブックで駐車券譲ってくださる方に
めぐり合うことが出来ました。
これで初フルマラソンの不安が解消されました。
開催が近づいてきました。なんとかお天気は大丈夫そうですね。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920.html
>>[85]

無理は禁物です! できれば走れるといいのですが(*_*)
>>[088]
お大事にm(_ _)m
無理は禁物です。
前日受付行きましたが、紅葉祭りかぶったのと、駐車場どこだかわからないのが原因で河口湖インターから河口湖まで大渋滞してますげっそりげっそりげっそり
>>[90] どこに停めたんですか〜?
僕は大池公園に停めました

わかってはいるが大混雑
船津までは混んでいたんですね。
今日15時20分ころ河口湖インターに着いたんですけど、スムーズに抜けました。去年は前日もインター出口メチャ混みだったんですよね。
臨時列車の河口湖行きは、立川駅ですでに満席(泣)2時間立ったまま河口湖に向かいますバッド(下向き矢印)
下吉田小学校駐車場なう♪(*^^*)非常にスムーズ 富士がモルゲンロート朝日に輝いてます。
今日は富士山の山肌に鳳凰が見えます。見つけて下さいo(^o^)o頑張りましょうo(^o^)o
無事完走!電車も臨時の立川行きに乗れ、しかも座れました(ラッキー)。お天気が好くて、紅葉も見頃で、沿道の方々の応援も熱くて、いい思い出が出来ましたわーい(嬉しい顔)
昨年走ったものです。今年は皆さん快走できましたか?何はともあれ、お疲れ様でした。今日はゆっくりお休みください。いつかどこかで走る人
皆様、お疲れ様です。私も完走しました! しかし脚が痛むので、少しのんびりしてから帰宅しますね\(^o^)/
>>[099]
今年は富士山マラソン成績いいですね
来年はどうですか?
渋滞は致し方ないとして、ゴール後はメダル首にかけていただき、それ程並ばず豚汁、タイム計るの返却口はわかりづらかったけど、走り終えた方みんな満足している感じでした。
お疲れ様です。完走しましたが、自己ベストより1時間も遅いです(..;)
さぼってたので分かってたことですが、悔しいです。
でもコースは最高ですね。

帰りは臨時列車で3時間立ちっぱなしで、気失うかと思いました(^_^;
お疲れ様です!
なんとか完走できたものです~_~;
去年も参加しています。
渋滞を避けるため早く着いたら寒くてガチガチのままスタートしてしまいました。
太陽があたるかであんな違うんですねー( ̄▽ ̄)
あの坂やっぱキツイ。
お疲れ様でした。
冷え込みましたね。スタート前に暖かいうどん食べたいと思いました。
寒いままスタートし、寒過ぎで気持ち悪くなり、10kmでやめようと思いましたが、なんとか完走しました。
>>[105]
お疲れ様です、私も同感です。
やはり、前泊して体調を整えたほうがいいのかも。

>>[106] 魔球魂さん
お疲れ様でした、うどんは難しいですが、温かいドリンクを事前購入して、
スタート前に飲むのがいいかも。確かに寒かったです。

さて、今年は無事に終わった大会ですが、課題はまだまだあると思います。
こちらに寄せられた問題点はね私がとりまとめをしてね運営側にメールします。
ぜひ、お寄せ下さい。

私が気になったのは、やはりトイレ以外での放尿です。
軽犯罪法に違反していますので、

・スタッフが見つけ次第、ナンバーカードとICチップを没収
・違反者の氏名を公表

…と、こんな極端なペナルティを課してもいいと思います。
皆様、寒いなかお疲れ様でした。
トイレ4回も寄っちゃいましたが何とか無事完走出来ました。
今回、救護サポートランナーとして参加して、持参したエアーサロンパススプレーで数名の方をフォローしながら走りました(^-^)
最後にフジパンとバナナを頂けず心残りでしたが、
豚汁は、美味しかった♪
綺麗な景色の写メも撮れたので
参加して良かったです♪
>>[110]
お疲れ様でした!来年も、可能ならばよろしくお願いします♪
今年は早くもランネットから写真見れますね
>>[112]
遅くなりましたが、情報ありがとうです。私の分の写真、無事に見れました(笑)
今年は体調悪くゆっくり走ったものの第2関門に引っかかり終了となりました。
気になったのは、用意されていたバスが1台に比べて関門に引っかかった人が多く全く収容しきれずに河口湖駅-北麓駐車場方面の掲示が出たバスが来ました。
関門で待つこと約1時間、4台目のバスで自分は乗ることができましたが、その時点でもまだ数百名取り残されているように見えました。
今回は制限時間が30分短くなったこともあり運営が考える以上に完走率が低かったのではないでしょうか?
>>[114]

お疲れ様でした。私も関門を10分弱のタイム差で全て通過しましたが、ギリギリ通過の人が多いのでは?という印象でした。

完走率はわかりませんが、意外に低そうですね。

ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富士山マラソン 更新情報

富士山マラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング