ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1(エフワン)コミュの【2012年 CS放送用】2012 FORMULA 1 AUSTRALIAN GRAND PRIXP【ネタバレ有り】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


BSも衛星派ですので、今年からタイトルを「2012年 CS放送用」に変更しました


Practice 1からRaceまで生中継を見ながらの書き込みになりますので閲覧注意です


ネタばれもありますので閲覧には注意してください



要注意事項

本トピはF1を生中継(リアルタイム)で見る方専用のトピです
したがって、ネタバレもありますので、閲覧には注意して下さい




2012年開幕まで1週間を切りました

今年もオーストラリアの地で開幕を迎えます


F1ファンの皆様、今年もよろしくお願いします

昨年、このトピでお世話になった皆さんお久しぶりです

今年から、参戦する方よろしくお願いします


今年もトピ立ては頑張ってやっていきます


皆さんの応援しているチームのここまでの仕上がりはいかがでしょうか


私の応援している紅いチームは・・・・・・


2012年カレンダーです

2012 FIA Formula One World Championship Race Calendar

01 2012 FORMULA 1 AUSTRALIAN GRAND PRIX (Melbourne) 16 - 18 Mar
02 2012 FORMULA 1 PETRONAS MALAYSIA GRAND PRIX (Kuala Lumpur) 23 - 25 Mar
03 2012 FORMULA 1 UBS CHINESE GRAND PRIX (Shanghai) 13 - 15 Apr
04 2012 FORMULA 1 GULF AIR BAHRAIN GRAND PRIX (Sakhir) 20 - 22 Apr
05 FORMULA 1 GRAN PREMIO DE ESPAÑA SANTANDER 2012 (Catalunya) 11 - 13 May
06 FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2012 (Monte Carlo) 24 - 27 May
07 FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2012 (Montréal) 08 - 10 Jun
08 2012 FORMULA 1 GRAND PRIX OF EUROPE (Valencia) 22 - 24 Jun
09 2012 FORMULA 1 SANTANDER BRITISH GRAND PRIX (Silverstone) 06 - 08 Jul
10 FORMULA 1 GROSSER PREIS SANTANDER VON DEUTSCHLAND 2012 (Hockenheim) 20 - 22 Jul
11 FORMULA 1 ENI MAGYAR NAGYDÍJ 2012 (Budapest) 27 - 29 Jul
12 2012 FORMULA 1 SHELL BELGIAN GRAND PRIX (Spa-Francorchamps) 31 Aug - 02 Sep
13 FORMULA 1 GRAN PREMIO SANTANDER D'ITALIA 2012 (Monza) 07 - 09 Sep
14 2012 FORMULA 1 SINGTEL SINGAPORE GRAND PRIX (Singapore) 21 - 23 Sep
15 2012 FORMULA 1 JAPANESE GRAND PRIX (Suzuka) 05 - 07 Oct
16 2012 FORMULA 1 KOREAN GRAND PRIX (Yeongam) 12 - 14 Oct
17 2012 FORMULA 1 AIRTEL INDIAN GRAND PRIX (New Delhi) 26 - 28 Oct
18 2012 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX (Yas Marina) 02 - 04 Nov
19 2012 FORMULA 1 UNITED STATES GRAND PRIX (Austin) 16 - 18 Nov
20 FORMULA 1 GRANDE PRÊMIO DO BRASIL 2012 (São Paulo) 23 - 25 Nov




今回の見所


実際、どのマシンが速いんだ


ライコネンお帰り


とりあえず、F1が見たい


の三本です



放送予定

今年からF1 MONDAYの時間が変更され
フジテレビTWOからフジテレビONEになっていますのでご注意ください


【2012 FORMULA 1 AUSTRALIAN GRAND PRIXP 放送時間】

・リアルタイム(グランプリ開催日時)
(※:時間は日本時間でフジテレビNEXTによるCS生中継時間。)
* Practice 1 …03月16日 (金) 10:25〜12:10
* Practice 2 …03月16日 (金) 14:25〜16:10
* Practice 3 …03月17日 (土) 11:55〜13:10
* Qualifying …03月17日 (土) 14:50〜17:00
* Race    …03月18日 (日) 14:50〜17:50


・F1 MONDAY(月曜日のフジテレビONEでの再放送)
* Practice 1 …03月19日 (月) 12:10〜14:00
* Practice 2 …03月19日 (月) 14:00〜15:45
* Practice 3 …03月19日 (月) 15:45〜17:00
* Qualifying …03月19日 (月) 17:50〜20:00
* Race    …03月19日 (月) 20:00〜23:00


オーストラリアGP詳細


http://www.formula1.com/races/in_detail/australia_864/circuit_diagram.html


【LT = Live Timingの取得】

* Formula 1の公式サイト
http://www.formula1.com/default.html

* LTのページ
http://www.formula1.com/live_timing/




今年もよろしくお願いします

コメント(438)

ちょww

雨の影響で電波飛んだ瞬間にとんでもないことにwwww
1バトン
2ベッテル
3ルイス
4マーク
5アロンソ
6可夢偉
7キミ
8ペレス
9リチャルド
10ディレスタ
ザウバー、コンストラクターズ3位\(^o^)/笑
ライコネンがザウバー抜いたシーンは、小林じゃなくてペレスって事で確定?
ですねぇ。BSでリプレイちゃんと入るといいなぁ。画質の問題もあるのでCSもBSも録画してます♪
ザウバー、コンストラクター順位がマクラーレン・レッドブルに次いで3位www
>サムスさん

あぁ、マルドナドの破片でペレスとロズベルグが遅れたってのはありえますね。

>AT-RX72さん

フジテレビの回し者ですかねw<パラボラ
やはりバトン対ハミルトンはタイヤでバトンが強いですね。

カムイついてるのかついてないのかわからないあせあせ
> たかざわめぐむさん
どうも、そのようですね。
ザウバーコンストラクター3位です。
今日の結果を見る限り、速さはウィリアムズ>インドのようですねぇ。これは意外。
ユーシィさん

マルドナドが単独クラッシュを喫して、その他にロズベルグは一旦ペレスをオーバーテイクしたようですが、その際に絡んだようで、ロズベルグもペレスもスローダウンしてしまいます。

カムイは50周目にロズベルグにオーバーテイクを仕掛けようとして失敗し、一旦はライコネンと0.4秒差にまで詰め寄られますが、その後は挽回します。
1.2秒差あったライコネンは57周目からカムイに急激にオーバーテイクを仕掛けるようになり、その後ろではトロロッソ勢のリチャルドとベルニュがチームメイト争いをしながら、さらにその後ろにはフォースインディアのディレスタがいました。

前述のマルドナドのクラッシュ、あるいはロズベルグとペレスのスローダウンによって、最終コーナー辺りからカムイを筆頭に順位争いが最後の最後で白熱し、カムイは順位を死守して上記3人分の順位が繰り上がり6位。

ライコネンは惜しくもオーバーテイクできず7位。
しかし、その後ろにいたベルニュ、リチャルド、ディレスタで激しい争い9位10位争いが起こり、8位にはなんとかペレスが入賞できたものの、9位と10位にはリチャルドとディレスタが入賞しました。

以上です。
 可夢偉のラストラップ、どんなマジック使ったのかまるまる1周見てみたい(笑)。

 マクラーレンと、やはりレッドブルはペースが良い。メルセデスはタイヤの使い方が課題か。みなさん、ありがとうございました。
タイヤの使い方ではペレスの方が評価が高いのかなぁ。くじ運なのかなぁ(笑)

結果としてあの集団の先頭でゴールしちゃった可夢偉もやはり凄いけど。

SCが一番影響したのはベッテル、ハミルトンの順位かな。ま、でもここはSC入らなくても抜かれてたかも?どうせならバトルの評価が高くないベッテルの真剣バトルシーンを見たかった・・・。
たーのーしーそー


今から帰宅してBS見ます。
仕事中気になってROMってたけどね。
つまりは50周目以降は誰もが7位(ペレス)を狙っていたということですね。

そこで、58周目までにいつ攻めるか?みたいな葛藤があったということです。
ライコネンだって50周目から56周目まで31秒台だったのに、57周目にいきなり0.5秒以上もペースを上げてカムイを攻めたわけですから、ほんと見えない駆け引きがあったレースでした^^

この57周目の決断はロズベルグにも言えていて、ペレスを57周目から攻めて抜こうとしたわけです。

結果、カムイは上位3名が自滅してくれたのとライコネンを死守した為6位を勝ち取りました。
運の要素が強いですが、F1は運も実力の内ですので。
おぉ。よく見れば、1〜7位ってウェバーと可夢偉をのぞいてすべてチャンピオン経験者ww
今回初めてリアルタイムに書き込みしました。

楽しかったです。
皆さんお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
>英國紳士さん

なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。

最後の最後でドラマが待っていましたね。
「ライコネンに抜かれた〜」って思ったのはペレスだったんですね。

最後まですごくおもしろいレースでした。
ありがとうございます。
お疲れ様でした


最後まで気の抜けない展開でしたね


紅いチームにもう少し頑張りがほしいですね


即、セパンですから、ほぼアップデートはないですし、この流れなのでしょうね


雨のセパンに今年もなるのやら


また、土曜日にお会いしましょう
ありがとうございました。非常に面白かったです♪

ちょっとBS見てきますw
ニコインタビュー

ペレスとストレートで接触してパンクしてしまい、ポイントフィニッシュを逃してしまった。


これで納得
CSでもトゥルース聴きたいです。

スタート前の解説の、BGMとかに入れでもらえたら良いのになぁ〜。

そして、今日のレースは面白かったですね!
特に開幕戦は、毎年特別なワクワク感があります。
来週のGPも楽しみです!わーい(嬉しい顔)
> 赤ヘル軍団さん

そうだったんですねexclamation納得です。
ニコのコメントからと個人的な推測ですが

ニコとペレスが接触(10コーナーからの立ち上がりくらい、立ち上がりの映像はあったので)

ニコがパンクでスロー

ペレスがダメージ負って、カムイがオーバーテイク(13コーナーの映像では前にカムイがいるように見えるような)

15から16コーナーでキミがペレスをオーバーテイク


こんな感じなのですかね


情報探してこよ


ディレスタの最後の差込みすごいな
http://www.f1-stinger.com/f1-news/voice/2012/03/18/039466.html
 最終周の可夢偉、ニコ、ペレスの順位変動についてはレース後、カムイがコメントしていますね。マルドナドのクラッシュがきっかけで、、、、、、、、、ということになるようです。しぶとく走って3強の一角を崩して6位とはすばらしい。
僕の2012年の開幕戦は、まさかの録画ミスでラスト10周から観戦する羽目になっちまいました。(-。-;
やれやれ…
マクラーレンが速いということは、他のチームが採用したカモノハシノーズは失敗なんですかね?
各マシンの本当の実力は次戦あたりからようやく見えてくるでしょう。
レッドブルもフェラーリも多分今頃血眼になって手直ししてるはず…。

ログインすると、残り406件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1(エフワン) 更新情報

F1(エフワン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。