ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1(エフワン)コミュの【重大発表】フェラーリ【イタリアGP】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フェラーリに何か動きがあるようです。
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2009/08/gp-ebcf.html


(※:以下、URL先から抜粋)
複数の欧州メディアがいずれもモンツァ(イタリアGP)でフェラーリ・チームが重大発表を行うとしているが、その内容は様々だ。

一番有力なのが、現在マクラーレン・チームの主要スポンサーである『サンタンデル』のフェラーリ移籍発表。
スペインの大手銀行である同社は、もともとフェルナンド・アロンソのマクラーレン加入と共にマクラーレンについたものだったが、同選手のルノー移籍後も契約を履行したことになる。

次が上記とも関連する『アロンソのフェラーリ移籍』を発表するというものだが、これについては、移籍は事実としても発表はシーズン末まで行われないのでは、との見方も強い。

また今ささやかれているのがミハエル・シューマッハのイタリアGP参戦説。
ヨーロッパGPでのF1復帰こそなくなったが、もし心配される首の状態が好転すれば、フェラーリ・チームのホームグランプリでありコースも熟知しているモンツァでの復帰があるというものだ。
さらに、元ジョーダン・チームを率いたエディ・ジョーダン氏に至っては、このイタリアGPから早くもフェリッペ・マッサが現場復帰するという驚きの予想をする向きすら現れている。

注目のイタリアGPは9月13日(日)が決勝だ。
(※:以上、抜粋)



…様々な憶測を読んでるみたいですね。
他にも考えられる事も多々あるんですが…

さて『フェラーリの重大発表』とは一体何なのでしょうか?




空想、妄想、マジレス、じゃんじゃんお書きください。

コメント(46)

>けんじさん

最近のマシンのカーナンバー全く目立ちませんよね・・・
車体色と車載カメラのポッドの色とかでしか区別付かない。

カーナンバーの意味ないじゃん。
誰が前年度チャンプか判らないし・・・
U^ェ^Uがアルツになっただけかも?=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!

>やしさん

ちょこっと小さいのが、ノーズにはあるのはわかるんですが・・
サイドのカーナンバーっていつごろ消えたんですかね?
テレメトリー全盛だからチームには必要ないのかもしれないけど、ファン無視ですよね?
90年代まではボディサイドや、リアウィングの翼端版にあったりしてたのは覚えているのですが・・・

よく見ると今年のマクラーレンだけカーナンバー1が翼端版に立たないようにありますね〜
しかし判りにくいぷっくっくな顔
失礼。
gif画像はmixiに貼れなかったんで、jpg画像に変換して再投稿します。



やはりイタリアGPには悪戯好きな何かが潜んでいる…

今、ケータイでこのトピを見ていたら、上の画像の様に「ヘタリア」というバナーが貼られてました(笑)
これはイタズラ天使の仕業ですねw

>5
もしジュニアチームが出来れば、マシンのカラーはやっぱコーポレートカラーのイエローじゃないでしょうかね〜?
ライコネンも自主的に引退しない限り、契約上フェラーリから離脱することはないだろうし、アロンソの2011年加入発表とかならあり得ないことはないかも(笑)
モンテツェモーロはサードカーを走らせたいみたいだし…
仮に来期13チームがエントリーし、3rdカーまであったら39台…

旧予備予選ルールではこれに26を引いた台数が予備予選に参加する訳ですけど、チーム数と台数の兼ね合いから24を引くと考えて15台。

つまり、下位5チームが予備予選に参加。

内、9台が予備予選落ちをして、30台で公式予選。
ここで4台が予選落ちをして26台で決勝ですか。

見てみたい気もしますが、昔のリアルやザクスピード、ユーロブルン、コローニみたいなチームが出てきそうですね。
> PAGU犬@青の6号さん
そー言えばリアウイングのカーナンバー無くなってますねふらふら

マンセル、ピケ父みたいにレッド5と白で分けくれた方が見やすいですよ…涙

ヘルメットもデザインがコロコロ変わるから覚えずらい右斜め下

ブラウンの開幕戦なんか、どっちか見分けられなかったですもんあせあせ(飛び散る汗)

でました!
http://f1-gate.com/ferrari/f1_4424.html

やはりサンタンデルとの正式な契約発表をイタリアGPで行う様です。

つまり…アロンソは来期フェラーリ?!
かなり濃厚になって来たみたいです。
しかしながら、アロンソが来季加入するとして、ライコネンを止めさせるには来季の年俸27億円支払わねばならないようですが、サンタンデルが肩代わりすれば実現しそうですね。
>MWさん
27億・・・ですか!!!
ブラス、アロンソの年俸・・・!!!

バジェット・キャップはドライバーも避けて通れないと思いますが?
今期のアイスマンの成績でも、契約は契約だもんな〜・・・

しかし、サッカーのスペイン・リーグといい、スペインに金があること自体、不思議であります。

国内でレースしてる、日本人ドライバー何人分だろう?





アロンソとだったら、マッサのほうがうまくやってけそうな気がしますね。
何回か言い合いになったりしてるけど、アロンソも影でネチネチやられるよりタイマン張って言い合ったほうが、ケロッとしてますからね。

ラテン系の血でフェラーリか・・・
もし実現したらかなりアツくなりそうですね!
>紳士殿

1995年アレジ・ベルガーのようなコンビになれば面白そう・・・
しかし、この年の412Tダメだったんで期待外れだったすけど。

来年はどうかな〜・・・マシンの出来。
サンタンデールはライコネンの違約金を負担してまでアロンソをフェラーリに乗せるつもりは無いと言ってますが…何が起こるかわからない世界ですからね…。私的には赤いレーシングスーツのアロンソ、見たいなわーい(嬉しい顔)
http://www.topnews.jp/f1/11608.html

なんと悪ガキ、バレンティーノ・ロッシもすでに30歳か?

来期のフェラーリの体制は未だ未定とはいえ、二輪での活躍・成績でいえば「赤い皇帝」も尻尾を巻きそうな稀有な天才。
個人的には、是非ともフェラーリに載せてみたい逸材。

21世紀のジョン・サーティスは彼しかいない。
ロッシにとってはサーティースなんか比較の対象にすらならない・・・かもしれないが?

U^ェ^Uにとって、アロンソ & ロッシ・・・夢のコラボであります。






ロッシが乗るなら楽しいだろうけど、ラリーに興味ありそうだしなぁ

アロンソ&ベッテルで観てみたいかな!?、でもイタリアドライバーが乗るフェラーリを熱望!

いよいよ、アロンソの移籍が各界のコメント等から確実になってきましたね。
(※:一部、ルノーのニュースもある為、少々のトピズレ御容赦を)

http://f1-gate.com/alonso/f1_4586.html
http://f1-gate.com/alonso/f1_4570.html
まず、サンタンデルのコメントですが、これはアロンソの移籍とフェラーリへのスポンサー提供を完全に示唆するものですね。

次に、イタリアGPではアロンソの移籍についてコメントを控えざるをえないだろうという見通しのニュース。
マッサの完治を配慮して行う…とありますが、問題は「誰」がアロンソと組むのか?ですね。



逆に、ルノーも来期ドライバーを近日中に発表する模様です。

http://f1-gate.com/renault/f1_4585.html
今現在では、ロマン・グローシャンが来期レギュラーになり、アロンソが去るという事くらいしかこのニュースからは伺えません、グローシャンと誰が組むんでしょうか?

こちらも楽しみです。
アロンソまたマクラーレンの二の舞にならなきゃいいけど・・・
マッサがNo1か?
アロンソがNo1か?
この差は大きいかもしれない・・・

アロンソの後釜はBセナがいいな〜。
カンボスでデビューより面白そう・・・
気になるのがなぜ「マッサの復帰を待ってアロンソの移籍発表」なのか?という事なんですよね。

邪推や悪い話も入りますが、いくつか考えられますね。



【1.アロンソ×ライコネン説】
来期はすでにマッサを放任する事がすでに決まっていた。そんな中、マッサの不慮の事故があり、この中で移籍発表をしてしまうとフェラーリ自体が非難を浴びてしまう為。


【2.マッサへのプレッシャー配慮説】
シューマッハやトッドとの兼ね合いもあり、マッサは来期もシートを継続する事はすでに決まっていた。ライコネンはWRCへの転向も示唆しており、その兼ね合いからライコネンの放任は上層部で決定していた。ただ、事故後のマッサのプレッシャーも考えて戻って来てから発表しようと考慮。


【3.未定説】
実はマッサの容態は報じられている情報と異なり、依然としてリハビリを行っている状況である。その為、実はマッサの続投を決めていたフェラーリはまた一からドライバー選考をしなくてはならなくなった。
その為、アロンソとの契約発表を遅らせている。


【4.古参粛清説】
ステファノ・ドメリカリに変わってチーム体制を一新しようとしている。マッサの事故によってシートの空きが出来た穴埋めに「テストドライバー」を投入して悪い結果を残させ、古参粛清の大義名分を得た後に、体制を劇的に変化させようとしている為、発表を遅らせてる。



まぁ、邪推だらけですが、基本的には「2」でしょうね。
>紳士殿

「2」が正解のようですね〜・・・
 
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2009/08/post-3ba2.html

来期はドライバーの入れ替え凄いよな〜・・・

ニコも出て行くらしいし・・・
一貴も確定?

http://f1-gate.com/rosberg/f1_4599.html
> PAGU犬@青の6号殿

このニュースの感触は、確定的なニュアンスがしますね。

ホントに「ラテン系」のフェラーリになりますねぇ!

ラテン特有の熱いドライバー同士、人間性むき出しのまま、たまにバチバチやってほしいです。
で、確執とかねちっこい尾の引き方をせず、次のGPにはお互いハグしあってるくらいケロッとしてる感じを希望します。
ライコネン関連のニュースです。

http://f1-gate.com/raikkonen/f1_4609.html
ライコネンは2010年の契約を主張してますね。
ただ、自分の身が保証されていないのも理解している様で、さらに仮にフェラーリから放任されても他チームや他カテゴリーで自分の活躍の場を見つける事は容易だともいってる様です。


アロンソの移籍問題、マッサの容態次第では一悶着ありそうな気がしますね…。
なんだかんだ言って

ライコネンは古巣マクラーレンって事はないんでしょうかね?

フェラーリ:アロンソ+マッサ
マクラーレン:ハミルトン+ライコネン
椅子取りだけみると、この形がしっくりくるような・・・

あとはクビサが、どこにいくか?
今期のドライバー特性は「経験値」ということもあり、さらには今期レギュレーションが来期にも継続されるので、おそらくストーブリーグのドライバー市場もいろんな波乱含みになってくるでしょう。

れす殿がおっしゃるような、ライコネンのマクラーレン移籍の可能性は否定できないでしょう。
マクラーレンはコヴァライネンを起用して、思ったような成果が得られなかった為に、今期で契約終了をした後はロズベルグ、クビサなどのドライバーも候補にしながらも、ライコネンのような経験値の高いドライバーをほしがる可能性も無きにしも非ずです。
(※:但し、ライコネンもアロンソ程ではないものの、マクラーレンを出た後に多少愚痴ってたので問題はライコネン側かも)

たしかにマクラーレン出るときも、愚痴ってましたね〜
今回はロンデニスがいればまた変わってきたんでしょうが・・・

個人的にはニコの身辺は騒いでるけど、ウィリアムズ残留で
【ニコニコ】コンビかな?っと!(何の根拠も無いっすがあせあせ(飛び散る汗)

いずれにせよ今週末レース後にも大きな発表ありそうな気配無いし
モンツァまでモヤモヤしたまんまなんでしょうねもうやだ〜(悲しい顔)
> れすさん

トロロッソの「3匹のセバスチャン」に対抗した「ニコニココンビ」ですかわーい(嬉しい顔)

冷ややかな印象のウィリアムズが、一気に楽しそうなイメージになりますねわーい(嬉しい顔)
フィジケラ獲得発表しましたが…
で、やはりこのタイミングで重大発表はするんですかね?
アロンソのフェラーリ入りに一票電球

クラッシュゲートの一件が持ち上がって、決心ついたんじゃないかなぁウッシッシ

衝撃衝撃空想ですがあせあせ
フィジケラの獲得以外に重大発表があるという事でしょうね。

やはりアロンソの獲得でしょうか?

クラッシュゲートが引き金になってるなら、ピケを裏から操ってるのがフェラーリって事も……
マッサの容態がおもわしくなくて来年一年休養

で、代わりにアロンソ加入

んで再来年マッサ復帰、ライコネン離脱でマッサとアロンソのコンビ。

なんてこと…ないですよねバッド(下向き矢印)失礼しました。
とりあえずサンタンデルとの5ヶ年契約以外は発表延期になっております。

マッサの件があってそれを配慮して来期ドライバー関連の発表を遅らせてるようです。
> 英國紳士さん

ここ最近ライコネン孤軍奮闘って感じであんなマシンでも頑張ってると思うんですがあせあせ(飛び散る汗)それでもやはりアロンソですかねexclamation & question
アロンソとミハエルの仲はどうなんですかexclamation & question
争ってた時アロンソはかなり失礼な感じだったと思うんですが…
> ノエリアムさん

ああ見えて、アロンソはシューマッハに敬意を示してますよわーい(嬉しい顔)
これは、シューマッハが現役だった頃からそう発言してました。

シューマッハ側もアロンソに対して敵視していたよりも、むしろ「好敵手」と想っていた様なので、関係は良好だと想いますわーい(嬉しい顔)

ライコネンはたしかに孤軍奮闘ですね…

ただ、フィジケラもバドエルと比較すれば力の違いを見せつけましたので、あとは順応かと想いますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1(エフワン) 更新情報

F1(エフワン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。