ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LaGostina【ラゴスティーナ】コミュの男の料理ですが・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま、はじめまして!

今から20年程昔になりますがラゴスティーナの取り扱い会社に勤務して
ラゴの素晴らしさを知って頂く為に訪問販売をして料理を作っていた事があります! メンバーさんのラゴに対する愛着心をお聞きして本当にラゴの仕事が出来たことに目が潤んできました!

そこで、少しずつですがラゴの圧力でしか出来ないレシピなど、我が家流ですが
簡単レシピを少々書かせて頂きますね!

若い世代の方が多いようなので旦那が喜ぶツマミとスープ!

一石二鳥!バラチャーシューとオニオンスープ!
材料
バラブロックかチャーシュー用肩ロース 適当(家計の都合でOK)
タマネギ 4〜6個 (ラゴのフタが閉まる程度に)

醤油 大さじ4 酒 大少々 砂糖 大さじ1〜3(ラゴの場合なんでもこの味付けで大体OKです!)

1 ラゴを空だきして肉を軽く炒める。
2 火を止めてそこへタマネギを入れる!丸ごとでもいいし、切ってもOK!
3 各調味料を入れてフタをする。(水は要らない!ラゴ以外はこげるよ!)
  シューと鳴ったら弱火で15分
4 安全弁が落ちるまで放置してフタをあける。タマネギの水分だけで美味いスープが出来ているはず!肉を取り出し冷蔵庫で寝かせば切りやすい!
肉の脂がかなりでるのでスープを一端、冷やせば油が固まり嫌いな方は油を捨てるのが簡単! タマネギスープは濃厚なのでそのままで美味い! 軽くコンソメと水で薄めてもOKです!

他の圧力に比べてラゴの圧力鍋は中の水分を逃がしません!その為、味が逃げないのです。コレはラゴの特性を理解してもらえるレシピだと思って投稿しました。 是非、試して下さいね!

コメント(9)

とても美味しそうなレシピ!!
ありがとうございます〜♪
早速、チャレンジしてみたいと思います。
かおる1号さん、レスありがとうございます!
是非、ご意見を頂きたいと思います(笑)

今回のレシピは自由にアレンジしてくださいませ!
ただし、砂糖の量は少なめでいいかと思います。タマネギから甘さがたっぷりでますので・・・味の微調整は各自自由にやってみて我が家の味を作ってみてくださいね!

ラゴスティーナの圧力鍋は機能美だけでなく素材の味を引き出す秘密がたくさん隠されていますよ!

僕は女性の持つ繊細な味付けや工夫は出来ませんがシンプルかつダイナミックな料理が好きなんです! 最近ではアウトドアにラゴを持って行き、地元の野菜などを出来るだけ手を加えず短時間で楽しんでいます!

ほかにもラゴ圧力を使ったお手軽レシピをアンコールが有れば書きたいと思うのですがよろしいでしょうか?

炊飯、蒸し料理、変わりレシピなど! ラゴスティーナ最高!
nonaka@yokohamaさん>

是非!是非教えて下さい!
ラゴの活用法、ステキなレシピ、みなさんでシェアさせてくださいぴかぴか(新しい)
先程、今回のレシピを作ったので写真をアップしますね!

肉を炒める時の温度ですが、18−10ステンレスのラゴならば油をひかなくても大丈夫ですよ! 二枚目の写真を見て下さい。

空だきして軽く水滴を落とすとコロコロと転がる様になれば適温!
3枚目の写真は 塩胡椒をした肉を一気に入れて焼き目をつけます。

この時、油がかなりでたので一端、油を捨てて鍋を軽く洗いました。

次のレス使わせて頂きます!
上の続きです!

調味料は今回はレシピ通りにしましたがタマネギの甘さが多かったので砂糖は軽く1杯でいいと思います。醤油も2杯かな?

先に調味料を入れてなじませ、タマネギ6個、水分が出やすい様に切れ目を入れて、上に焼き目を付けたバラ肉を置いて、シューっと音がしたら15分!

ふたを開けると、トロトロになったタマネギをスープが出来ているでしょ!

次へ!
今回のレシピ! こんな感じです!

ちゃーちゅーは各自の好みでタレをかけたりラーメンに入れたり、チャーシュー丼なんかも! 僕は明日のお弁当のおかずにします!

タマネギは成人病の予防に注目されているのでたくさん食べましょう!
ラゴスティーナの圧力ならうま味を逃がさず味を薄めずできますよ!

僕はこのタマネギスープをベースにしてシチューにを作ります!

その時には激安の赤ワイン一本入れて、水は入れない!
美味しいですよ!
あさみんさん、始めまして!

ウチは 3.5L 5L 6L を使っています。

ラゴに関しては6Lをよく使っていますが、煮物、カレーやシチューだけでなく

蒸しモノなどにも使えるので大きめの方がいいかもしれません。

3.5Lは タマネギ丸ごと、大根などフタが閉まらない料理もあるので・・・
炊飯やおこわなどに適したサイズです!

それとラゴに限らず圧力は8文目までしか食材を入れられないので 5Lの
購入を検討してみては?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LaGostina【ラゴスティーナ】 更新情報

LaGostina【ラゴスティーナ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング