ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

-神宮- 125社巡り コミュの五十鈴川めぐり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ 皇大神宮末社 加努弥神社 (かぬみじんじゃ)
■ 皇大神宮末社 鏡宮神社 (かがみのみやじんじゃ)
■ 皇大神宮摂社 朝熊神社 (あさくまじんじゃ)
■ 皇大神宮摂社 朝熊御前神社 (あさくまみまえじんじゃ)
■ 皇大神宮摂社 大土御祖神社 (おおつちみおやじんじゃ)
御同座■ 皇大神宮末社 宇治乃奴鬼神社 (うじのぬきじんじゃ)
■ 皇大神宮摂社 国津御祖神社 (くにつみおやじんじゃ)
御同座■ 皇大神宮末社 葦立弖神社 (あしだてじんじゃ)
■ 皇大神宮摂社 宇治山田神社 (うじようだじんじゃ)
御同座■ 皇大神宮末社 那自賣神社 (なじめじんじゃ)
■ 皇大神宮末社 葭原神社 (あしはらじんじゃ)

下記の5社は別宮です。
■ 皇大神宮別宮 伊佐奈弥宮 (いざなみのみや)
■ 皇大神宮別宮 伊佐奈岐宮 (いざなぎのみや)
■ 皇大神宮別宮 月読宮 (つきよみのみや)
■ 皇大神宮別宮 月読荒御魂宮 (つきよみのあらみたまのみや)

■ 皇大神宮別宮 倭姫宮 (やまとひめのみや)

コメント(7)

■ 皇大神宮摂社 大土御祖神社 (おおつちみおやじんじゃ)
御同座■ 皇大神宮末社 宇治乃奴鬼神社 (うじのぬきじんじゃ)

大国玉命(おおくにたまのみこと)
水佐佐良比古命(みずささらひこのみこと)
水佐佐良比賣命(みずささらひめのみこと)
祭神は神田のある土地を守る神、大国玉命と二柱の水の神、水佐佐良比古命と水佐佐良比賣命。毎年5月中旬の神田御田植初の折に、奉仕者により社前で田舞が奉納される。末社の宇治乃奴鬼神社(うじのぬきじんじゃ)祭神は高水上命(たかみなかみのみこと)がご同座されている
■ 皇大神宮摂社 国津御祖神社 (くにつみおやじんじゃ)
御同座■ 皇大神宮末社 葦立弖神社 (あしだてじんじゃ)

宇治比賣命(うじひめのみこと)
田村比賣命(たむらひめのみこと)。
祭神はこの土地の産土神(うぶすなのかみ)二柱、宇治比賣命(うじひめのみこと)と田村比賣命(たむらひめのみこと)。末社の葦立弖神社(あしだてじんじゃ)祭神は玉移良比女命(たまやらひめのみこと)がご同座されている
■ 皇大神宮摂社 宇治山田神社 (うじようだじんじゃ)
御同座■ 皇大神宮末社 那自賣神社 (なじめじんじゃ)

山田姫命(ようだひめのみこと)
祭神は水の神、山田姫命。ご鎮座地の丘陵は「興玉森(おきたまのもり)」と呼ばれている。末社の那自賣神社(なじめじんじゃ)祭神は大水上御祖命(おおみなかみのみおやのみこと)と御裳乃須蘇比賣命(みものすそひめのみこと)がご同座されている。

苔生した趣きのある神域です。
■ 皇大神宮末社 加努弥神社 (かぬみじんじゃ)

稲依比女命(いなよりひめのみこと)
祭神は五穀の守護神、稲依比女命。石畳の上に石神としてまつられる。耕地整理が行われる前までは、この辺りに五十鈴川の流れがあり、記念碑の近くに舟着場があったといわれている。

気をつけないと見落としてしまいそうな場所にありますあせあせ
125社の中で最も社地が狭いお社。

ここから朝熊神社の森が見えていました。
■ 皇大神宮末社 鏡宮神社 (かがみのみやじんじゃ)

岩上二面神鏡霊(いわのうえのふたつのみかがみのみたま)
祭神は朝熊神社の御前神、岩上二面神鏡霊で御鏡を鎮祭する。域内の右手奥(東北)に大きな岩があり、この岩の上に二面の神鏡がまつられていたと伝えられる。木柵を設け神聖視されている。五十鈴川と朝熊川の合流点の三角州にあり、三方を川に囲まれた風光明媚な神社である。

川のすぐそばにあり、社殿の後ろに祭られている神石は「虎石」という。
参拝中、気持ちの良い風が吹いていましたほっとした顔
■ 皇大神宮摂社 朝熊神社 (あさくまじんじゃ)

大歳神(おおとしのかみ)
苔虫神(こけむしのかみ)
朝熊水神(あさくまのみずのかみ)
祭神はこの土地を守る神で五穀と水の神の三柱、大歳神と苔虫神と朝熊水神。各祭典とも必ず神職が参向して奉仕される。朝熊御前神社と相並び、向かって右の神社。まずこの神社を参拝する。

■ 皇大神宮摂社 朝熊御前神社 (あさくまみまえじんじゃ)

朝熊御前神(あさくまみまえのかみ)
祭神は朝熊御前神。社名の通り、朝熊神社を本社とする御前にある付属の神社。向かって左(西)の神社で、朝熊神社に続いて参拝する。
朝熊は浅隅であり、隅は水の曲がり入った所という意で、浅い川の流れが曲がり入った五十鈴川の入江が、村口まで迫っていたのである。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

-神宮- 125社巡り  更新情報

-神宮- 125社巡り のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング