ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イラストレーター しまだいさおコミュの★Gallery★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは、しまださんがコンテスト等に出品された作品などを中心に、
イラストを少しずつアップしていきたいと思っています。

どれもとても可愛らしいイラストばかりになると思いますので、
日々の生活にお疲れの方は、ぜひイラストを見て癒されてくださいウインクるんるん

コメント(36)

早速ですが、今年5月に講談社フェーマススクールズ主催の
第9回『ぶたさんイラストコンテスト』にて入選された
イラストがこちらです。

群衆の中で不気味に笑う人影ならぬ獣影(?)が、
なんとも怪しいですよね。
ネズミとカエルを旅の友にこのブタの勇者は、
どんな冒険をしてきたのでしょう・・・。
『ポストカードイラストコンペ』に出品された作品を入手いたしましたるんるん
インドの踊りの神様“ナタラージャ”をモデルに、しまださんがアレンジされたそうです。

インドというと、こういう格好をした置物のイメージありますよねわーい(嬉しい顔)
新作イラストを入手しましたわーい(嬉しい顔)

こちらのイラストは、東京都板橋区仲宿にある『mederu(めでる)』という雑貨を取り扱ったお店の、
2周年記念セールをお知らせするダイレクトメール用のイラストだそうです。

昔、ヘンゼルとグレーテルを読んだ時にも思ったんですけど、
こんなお菓子の家があったら、ウキウキしちゃいますよねウッシッシ
皆様、新年あけましておめでとうございます富士山
イラストレーターのしまだいさおです手(チョキ)

本年も私のイラスト、ならびに当コミュニティを何卒よろしくお願い致しますあっかんべー

ということで2009年の年賀状イラストを展示いたしましたアート
今回はエキゾチックでオリエンタルなイメージで描きましたペン

ということで本年もよろしくお願いいたしまするんるん
新作イラスト入手ですexclamation ×2

昨年の2周年記念セールのイラストに続き、
今年も東京・板橋区仲宿にある雑貨ショップ『mederu(めでる)』
の3周年記念セールイラストをしまださんが担当され、
そのダイレクトメール用のイラストを入手いたしましたるんるん

3周年とかけて、3匹の子豚になってる?・・・のでしょうか!?
今度ご本人に確認してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
2010年、あけましておめでとうございます富士山
イラストレーターしまだいさおです。

本年は今まで以上に当コミュニティの充実を、
管理人とともに目指していきますので、何卒よろしくお願いいたしますあっかんべー

新年のご挨拶に2010年版の年賀状イラストを添付いたしました手(チョキ)

年賀状では毎回それまでにやったことがないことを試みているのですが、
今回は100%デジタルでの着色にチャレンジしてみましたパソコン

それでは今年もよろしくお願いいたします猫
こん○○は。管理人のSatitchです。

しばらく更新が滞っておりましたが、
久しぶりに新作イラストを入手いたしましたので、
早速アップしますexclamation ×2

この作品は『ブタさんイラストコンテスト』用に
作成されたイラストだそうです。

コンテストって、思っている以上にいろいろあるものですねわーい(嬉しい顔)
ブタさんイラスト、めちゃめちゃかわいいですね目がハート目がハート

まわりをはっきりした線で書いてないところが、キャラが引き立っていいですね〜ほっとした顔
みおさんへ>>>
どうもありがとうございますexclamation ×2
本当は着色も手描きにしたかったんですが、
期限が迫っていたのでデジタルで制作しましたパソコン
キャラ以外のぼかしもデジタルであるがゆえのテクニックですあせあせ
プータレーターさんへ>>>
どうもありがとうございまするんるん

そういえばプータレーターさんの描く動物ってあまり見たことないかも?
是非描いてみてほしいですあっかんべー
soraさんへ>>>
ありがとうございますexclamation

待受にしたり、友人の方に見せたり
じゃんじゃん宣伝してくださいウッシッシ
ム〜ミンさんへ>>>
待受にしてくださり、ありがとうございますexclamation ×2
春っぽいさわやかな作品に仕上がりましたるんるん
先日、しまださん自身がボイスでチラッとつぶやいておられましたが、
今年も東京・板橋区仲宿にある雑貨ショップ『mederu(めでる)』 の
4周年記念セールのダイレクトメール用イラストを担当されたそうです。

そして、そのイラストを入手しましたのでアップしまするんるん

背景の感じが例年と違って、新鮮ですよね!!


このイラストについてのご感想等ありましたら、
ぜひこちらにお願いしますわーい(嬉しい顔)
「4」にちなんだ動物のイラストと思いきや、いい意味で期待を裏切られました電球電球

これはいいです目がハート
背景の感じほんと新鮮ですねぴかぴか(新しい)
ナチュラルな女の子と犬も可愛いです指でOK
みおさんへ>>>
ご覧頂き、ありがとうございますexclamation ×2
「4」にちなんだものが思い浮かばなかったこともあり、
今回は「4」にこだわらず、しかもちょっと大人の雰囲気も出したいということで、
数点の候補の中からこのイラストが採用されました。

背景はネットで見かけたものを拝借しデジタル加工しましたパソコン
ちゃつみさんへ>>>
イラストに込めて想いがちゃつみさんに伝わっていて嬉しいでするんるん
セールを知り足早にお店に行く女性と、
「何?何?何か楽しいことがあるの?」とワクワクしながらついて行く子犬…
そんなイメージで描きましたむふっ

気に入っていただけて本当に嬉しいですわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますウインク
ひまわり♪さんへ>>>
コメントの書き込み、どうもありがとうございますexclamation
しかも返信が遅くなり大変失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)

イラストをご覧いただき、ありがとうございますクローバー
今後も精進し少しでも多くの方に作品を見ていただけるように頑張りますexclamation ×2
新年明けましておめでとうございますexclamation ×2
イラストレーターのしまだいさおです。

いつも当コミュニティをご愛顧いただきまして、
誠にありがとうございます。

コミュニティにご参加している皆様に
新年のご挨拶として、2012年向けの年賀状イラストを
掲載させていただきますラブレター

今回は「輪郭線を描かない」「全てをデジタルで制作する」という
初チェレンジを試みて描きました。


それでは今年もイラストレーターしまだいさお 並びに
当コミュニティを何卒よろしくお願い致しますexclamation ×2
2012年の残暑お見舞いのご挨拶に描いたイラストです。
まだまだ暑い日が続きますがくれぐれもご自愛下さい。
自作のイラストをお好みの色のTシャツに、
お好みの色の塗料でプリントできるというイベントに参加した際に制作したイラストです。
入賞した私の作品が展示されていた、
「KFSアート・コンテスト展」が無事に終了しましたわーい(嬉しい顔)

東京での展示は終わりましたが、
11月9日からは名古屋、11月20日からは神戸に会場を移します。


今回は東京会場に展示された私の作品を紹介させていただきます。


奨励賞を受賞した私の作品のタイトルは「時計台裏の住人たち」ですexclamation ×2

“人がワイワイ沢山いる”、“細かい機械が沢山ある”、“とにかく色鮮やか”
そういう世界を描きたいなぁ…と構想を練り、
脳みそのイマジネーション部門をフル回転させてイメージを絞り出しますウッシッシ

【作品の中のストーリー】
時計台の時計の針が午前7時をさしました。
1時間ごとに動くからくり人形が動き出してしまうのですが、
その人形の一体だけが修理に出したままで、機械に設置されていませんあせあせ(飛び散る汗)
時計台の技師が急いで人形を取り付けようとしています。

そんなことなど全然知らない時計台裏の住人たちは、
時を刻む大きな時計を笑顔で眺めるのでした…


今回のイラストにはディズニー好きが高じて描いた
“隠れミッキー”があるんですウインク

絵の右下、エレベーターの鉄骨の一部です。
3枚目の写真をご覧下さい。


開催期間中は沢山の方が会場にお越しいただき、
私たちの作品を観て下さいました。
本当にありがとうございます。

今後は名古屋と神戸でもご覧いただくことができます。
機会がございましたら是非足をお運び頂きたいと思います。
2013年、明けましておめでとうございます。
今年もイラストレーターしまだいさおを
どうぞよろしくお願い申し上げます。

本年の年賀状イラストを掲載させていただきます。
皆さんにとってもamazingな一年になりますよう、
心からお祈り致します。
あることに使用する為に制作したイラスト。
あるコンテストに向けて描いたイラスト5点。
残念ながら落選してしまいましたが、個人的にお気に入りなので
掲載致します。
別の機会に日の目を見れたらいいな☆
まずは3点。
あるコンテストに向けて描いたイラスト5点。
残念ながら落選してしまいましたが、個人的にお気に入りなので
掲載致します。
別の機会に日の目を見れたらいいな☆
野越の2点
今日もコンテスト落選作品をば。
あるポイントカードのデザインコンテストに向けて描いたイラストです。
2015年の年賀状のタッチを元に制作しています。
1枚目:コンテスト向け
2枚目:2015年の年賀状
10月に開催される『KFSアート・コンテスト展』のご案内ハガキを作成しました。
お仕事でお世話になっている方や友人に郵送予定です。
2017年の自作の年賀状イラストの制作過程を動画にしてみました。
43秒で終わるので是非ご覧ください。

ご依頼を受けてのイラスト制作。
『側転をするブタ君』です。

カットイラストができるまでの動画を作ってみました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イラストレーター しまだいさお 更新情報

イラストレーター しまだいさおのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング