ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東福寺コミュの重森三玲の庭 -地上の小宇宙-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
東福寺の方丈庭園などを作庭した重森三玲氏に関する展覧会を発見したので、トピックを立てさせていただきました。

「重森三玲の庭 -地上の小宇宙-」という展覧会が、東京の松下電工 汐留ミュージアムにて開催されるそうです。サイトの説明文を引用します。


「日本の伝統的な庭園に新しい風を吹き込んだ重森三玲。三玲は日本中の古庭園を飛びまわり、実測調査を精力的に行いました。研究成果をもとに手がけた庭園は、現代の私たちにとっても新しい存在です。本展では、代表作東福寺庭園を中心に、重森三玲の世界を写真や図面、模型などによりご紹介します。」


どのような展覧会なのか、なかなか想像できませんが楽しみです。

【会期】
 2006年10月7日(土)〜2006年12月10日(日)
【場所】
 松下電工 汐留ミュージアム
http://www.mew.co.jp/corp/museum/index.html

コメント(2)

このトピックを見て行ってきました!
・・・よかったですよすごく。
私は、重盛三玲氏の作品は東福寺の方丈庭園
しかみたことなかったんですが、生家の庭園や、茶室
などの写真や、図面の原画なども展示されていて、
東京農大造園学科の学生による模型も見応えがありました。

日本中の三玲氏の作品をもっと見たいと思いました。
そして、庭に対する三玲氏のおもいの熱さが現れた展覧会です。

方丈庭園に魅かれた方は行かれる事をおすすめします。

限定の庭園をデザインしたTシャツまで買ってしまい、
大満足でした。
私、トピを立てておきながら、11月の終わりにやっと観にいくことが出来ました。
その日暮らしストさん、書き込みをいただきありがとうございました。

それほど大きな会場ではないですが、東福寺をはじめとした庭の紹介や重森氏を映したビデオ上映があり、つい長居してしまう展覧会です。
その日暮らしストさんも書かれていますが、文化財としての庭を後世に残したいという思いから日本中の庭を精確に測量してまわったという重森氏の熱意を強く感じました。

旅行でたまたま立ち寄った光明院の庭に感動し、東福寺が好きになったこともあり、とても満足でした。東福寺ファンの方にはおすすめです!

追伸
限定Tシャツは見つけることが出来ませんでした…。
もう売切れてしまってたんでしょうか。残念。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東福寺 更新情報

東福寺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング