ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆F1海外観戦☆コミュの2013年第3戦中国GP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎度お馴染み、今年で10回目を迎えるF1中国GP改め、共産反日愛国大気汚染GPです。
来る人はガクンと減るのでしょうなぁ・・・・・

コメント(40)

中国ではF1の視聴者が4割減という事ですが、そもそもマトモに公共放送をしなくなって、見れなくなっただけです。

卓球・国外サッカー・バトミントン・ビリヤード>>青島ビール提供チアリーディング大会中継>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>F1 

というのが実情です。
この国のF速もいつの間にか廃刊になってた(笑)
早々観戦を決めましたのでよろしくお願いします。
ことしもKスタンドにしました。
エクスプロア上海の早割で3日間上海市内からのバス送迎付きで14750円でした。
ホテルは南京東路の外灘近くに4泊約20000円のところです。
木曜日・月曜日の羽田/虹橋便です!
現在検討中です。
休暇申請が通るかどうか次第ですが、今年の4月は比較的余裕ありそうですので何とかなるかな?と思っています。
ただし、情勢次第なところもあると思いますが、上海なら大丈夫だと信じたいです。

あとはエアとホテルをどうするか?
うまく休みが取れれば、とおるさんと同じ「木曜日・月曜日の羽田/虹橋便」にしたいな〜と思っています。
とおるさん、一緒の便でしたら、よろしくお願いいたします。

ベイダー卿さん 行けるよう頑張ってみますが、実際、情勢的にはどうなんでしょう?…といっても北京と上海ではだいぶ違うのですよね…。

行くとしたら、土曜の朝一便で北京から上海入り。
日曜は決勝後の夜便で北京にトンボ帰りってところです。

今年のオフは日本料理屋の焼肉が一番安全かもですw
>>[4]
こちらこそよろしくお願いします。
すでにひとりのマイミクが往復同じ便だそうです。
>>[5]
日曜夜便で帰れるって良いですね。
ぜひとも土曜にオフ会しましょう。
っておんぶにだっこでいつもご迷惑かけてます。
こんな感じで予算を組んでみました。

■F1チケット
エクスプロア中国の早割14,750円で購入済みです。
K席と上海市内からの3日間バス往復送迎付きです。
残念ながら、これから購入を検討の方…早割は売り切れてます。
ちなみに残っているK席は送迎付きで27,710 円。
K席チケット単品で18,370 円です。
http://travel.explore.ne.jp/ticket/f1/

■ホテル
ホテルは外灘近くのManhattan Bund Business Hotelを確保しました。
早割で、4/11(木)〜4/15(月)の4泊5日で19,952円でした。
夜の市内観光などもしやすいと思い、今年は中心部にしました。
http://www.manhattanbusinesshotel.cn/

■航空券
ANA 羽田-虹橋 マイレージ特典エコノミー航空券を確保しました。
4/11(木) NH1259 10:25発12:30着 飛行時間:3:05
4/15(月) NH1260 13:50発17:40着 飛行時間:2:50
17,000マイル+燃料サーチャージなど合計15,990円でした。

■国内交通費
自宅最寄り駅から羽田空港までの電車代往復 2,840円

■上海市内地下鉄料金
チャージ済みの交通カードがあるので追加は不要。

ここまで合計して53,532円(+17,000マイル)。
全部で7万円くらいでおさまるかなぁ…
>>[5]

やはり短い滞在なんですね…。
せめて土曜日の夜はオフ会でお会いできることを願っています!
>>[8]

すでに同じ便の方がいらっしゃるんですね。
私は出だしが遅れたので、まだ往路分しか特典航空券が出ていません。
復路を1日ずらすか、ビジネスなら出るのかな…。
あとでANAに電話してみよう。w

チケットはこれから手配ですが、参考にさせて頂きます。
7〜8万、行っても10万円以下で抑えたいです。w
先ほど↑の書き込みしたばかりですが、復路は4/16に変更して座席確保しました!

1日空いた4/15は蘇州に観光でも行って来ようと思います。
>>[11]
月曜日は蘇州観光ですか。良いですね。
3年前は蘇州に泊ってサーキットに通いました。
>>[12]

そういえば、蘇州から通われていたんでしたね。
せっかくなので、近場でいけそうな観光を考えたら、蘇州が出てきました。

シートはとおるさんと同じK席か、H席にしようと思っています。

あとはホテルをどこにするかかな…。
>>[13]
何名で観戦されるんですか?
わたしは一人参加です。
>>[14]

同じく一人ですよ。
友達誘ってみたのですが、残念ながら年度始めだし休めないとのことでした。

現地でもよろしくお願いします。
すみません。
今年の上海、行けるかどうか、分からなくなりました。

ちょっと身の回りの事でいろいろとまた変化がありそうでして・・・
>>[16]

あらら…。
でも変化があるのであれば、そちらに注力された方が良いかもしれませんね。

…といいつつ、上海でお会いできるのを楽しみにしています!
非常に残念なお知らせ。

自分、今年の上海、完全に見送ることにしました。
すんません!!
>>[18]

今年は不参加ということで、お会いできず残念です。
中国語ができる幹事さんが不在ですね。
マーシーさんはじめ常連さんのさんか表明もないですね。
HIRO-ONOさんとふたりでオフ会なのかなぁ?
>>[18]

なんと! …でも、またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
幹事さん不在ですが…。私が代理幹事できるかな…。中国語は全然ダメですけど、上海なら何とかなりますよね!
>>[19]

もしかしたら、こちらのコミュからの参加者はとおるさんと私だけかもしれないですね。やはり日中の関係が微妙な時期ですから、マレーシアへの参加を考えられている方が多いのでしょうね。

上海市内あまり詳しくはありませんが、何度か行っているし、日本語通じるところもあるし、たぶん何とかなるだろう…と楽観的に考えて、オフ会は私が幹事務めてみようかと思います。
WiFiレンタル情報…すでにHIRO-ONOさんとは情報共有済ですが (^^ゞ

海外格安ホテル予約サイトのエクスペディアで「イモトのWiFi」が安いです。
中国国内WiFiルーターのレンタルが1日630円です。
破損故障などの保証付きとモバイル充電器レンタルが1日105円です。
私は合わせて5日間で3675円で予約しました。
http://www.expedia.co.jp/travel-tools/always-anywhere-internet.aspx
>>[21]
よろしく願します
では、私が副幹事で…
せっかく上海に行くので、中国伝統芸能にも触れてみませんか?
4/11(木)か4/12(金)のどちらか上海雑技にどなたか一緒に行きませんか?
過去2年ちがう劇場に行っており、今年も違うところを考えてます。
静安寺にある雲峰劇院に行こうと思ってます。
一番良い席でエクスプロア中国で買うと280元が50%引きの140元です。
http://travel.explore.ne.jp/ticket/zaji/yunfeng.php
昨年はおむすび先生と最前列中央で迫力あるショーを見ましたよ!
>>[24]

良いですね〜。
上海雑技は一度見て見たかったんです!

オフ会の件もよろしくお願いします。
>>[25]

今年は本当にどなたも参加してきませんね。
HIRO-ONOさんは既にチケット購入しましたか?
席はどちらですか?

木曜日か金曜日に上海雑技に行きましょうか?とちらがいい?
上海エクスプロアの担当者と連絡をとる用事があるので、
まとめて140RMBのチケットを買おうと思いますがよろしいですか?

他に中国GP観戦予定の方、一緒にいかがでしょうか?
F1観戦と上海観光をしませんか?
>>[26]

チケットは上海エクスプロアに依頼しました。結局価格も比較的安価ということもあり、今回はグラスタになりました。ただ、振込後担当者から音沙汰がなく、改めて催促のメールをしたところです。

上海雑技は私は木曜でも金曜でもどちらでも大丈夫ですよ! もし、他に希望者がいらっしゃるのであれば、そちらを優先で構わないです。(今のところいないかな?)
チケットはもし可能であればまとめてお願いします。


…しかし、今年はマレーシアGPはたくさん参加されていたようですが、上海は人数少ないですね〜。これも日中間の状況なのか…。
静安寺駅から徒歩約5分の雲峰劇院「CHARMING SHANGHAI」
に上海雑技をマイミクさんと観劇予定です。
まだ何曜日かは決めていませんが、木曜か?金曜か?
一番良い席280元が140元と半額になります。
ご一緒希望の方は、お早めに書き込みかメッセージをください。
>>[28]
> 静安寺駅から徒歩約5分の雲峰劇院「CHARMING SHANGHAI」
> に上海雑技をマイミクさんと観劇予定です。
> まだ何曜日かは決めていませんが、木曜か?金曜か?
> 一番良い席280元が140元と半額になります。
> ご一緒希望の方は、お早めに書き込みかメッセージをください。

上海雑伎は金曜日に行くことになりました。
いまのところ3名です。
他にも参加される方、いませんかぁ?
ごめんなさい。
今年は参戦できなくなりましたm(__)m
土曜日が歓送迎会でとても翌日は無理と判断しました。

とおるさん、HIROーONOさまごめんない。
>>[30]さん

お会いできるのを楽しみにしていたのに残念です。
またどこかのグランプリで!
HIRO-ONOさんとふたりって感じになってきましたが (^^ゞ
上海の今週末の天気予報は雨はなさそうな感じですね。
http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:chxx0116
ここの天気予報だと土日は最高気温27度とのこと。
またタイヤがボロボロになっちゃうかも?
ロングストレートエンドのヘアピンのブレーキングは厳しくなりますね。
タイヤライフで大きな差が出て面白いバトルが見られるかなぁ?
4月11日晴時々曇 最高: 21°C 最低: 7°C
4月12日晴時々曇 最高: 22°C 最低: 11°C
4月13日晴時々曇 最高: 27°C 最低: 13°C
4月14日晴時々曇 最高: 27°C 最低: 15°C


ここで参加する人は増えませんが…
いよいよ明日上海入りします。
天気予報は週末通じて晴れのようですね。
路面温度がタイヤに厳しいグランプリになる予感!
4/11 ミサイル発射の恐れのある最中、上海に到着しました。
明日のFP1から観戦してきます!
ヘアピンで予選を見てましたが、
ウェバーは止まるし、ベッテルはアタックラップで
ヘアピンのブレーキング失敗するし…
目の前で波乱の起きた予選でした。
ウェバーは予選失格で最後尾とのこと。

中国GPに来ているコミ参加者の方へ
メルセデスブースでニコとルイスの
ドライバーズカード(印刷サイン入り)を
配布してますのでお早めに…(^^)/

さぁ、明日はいよいよ決勝だぁ!
決勝はヘアピンの立ち上がりから最終コーナーにかけて見えるK席で観戦しました。
アロンソとハミルトンのサイドバイサイドあり、
ウェバーのタイヤ脱落リタイヤあり、
色々な展開が見られてよかったです。
今年はダブルDRSゾーンが設定されたので、ここと1コーナー手前でのオーバーテイクが多かったですね。
来年現地観戦を検討されている方の参考に…(^^)/
メルセデスブースが力を入れている中国GP。
昨年同様、メルセデスドライバーふたりのドライバーズカードをたくさん配布してました。
印刷サインありとなしのツーパターンがありました。
決勝前に短時間のトークショーもあり、ドライバーがブースに来ました。
来年現地観戦を検討されている方の参考に。
2013年F1中国GP費用内訳を計算してみました。
総合計 75142円(+17000ANAマイル)

贅沢はしてないそこそこ節約旅行だと思います。
海外観戦を検討されている方の参考に…(^^)/

[内訳]
航空券燃料チャージ&税など 15990円 ANAマイレージ
マンハッタンバンドホテル4泊 19952円 エクスペディア
WiFiレンタル補償&予備バッテリー付き 3675円 イモト
K席チケット(早割&送迎付き)14750円 上海エクスプロア
国内交通費(自宅〜羽田空港往復)2840円
プログラム2冊 240元=4080円
F1速報5冊 75元=1275円
金茂ビル展望台 120元=2040円
上海雑技 140元=2380円
マッサージ2回 160元=2720円
地下鉄5日分 40元=680円
食費5日分 280元=4760円
*人民元分合計1055元=17935円(1元=17円で換算)

節約すれば、あと2万円くらいは減らせますね。

WiFiでタブレットでタイミングモニターを見ながら観戦しました。
ビジョンが小さく見にくいので、これは必須でした。

以上、来年現地観戦を検討されている方の参考に。
昨日無事に帰国しました。

とおるさんも書かれているように、近いですし、リーズナブルですので、情勢次第ですが、上海は私のような海外観戦初心者にはもってこいのGPだと改めて思いました。(といいつつ、来年はマレーシアGPも検討したいと思いますが…。)

現地でお会いできた皆様、3日間ありがとうございました。
またどこかのGPでお会いできるのを楽しみにしています!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆F1海外観戦☆ 更新情報

☆F1海外観戦☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。