ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画の小箱 開いてのお楽しみコミュのGG賞ノミネート結果!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パソコンが壊れてしまったので、ケータイから。字数制限があるので、コメント欄も使います。
みなさん、感想、応援する映画など、コメントで寄せてください電球

▽作品賞(ドラマ)
「ブラック・スワン」
「ザ・ファイター(原題)」
「インセプション」
「英国王のスピーチ」
「ソーシャル・ネットワーク」
▽作品賞(コメディ/ミュージカル)
「アリス・イン・ワンダーランド」
「バーレスク」
「キッズ・オールライト」
「RED レッド」
「ツーリスト」
▽主演男優賞(ドラマ)
ジェシー・アイゼンバーグ「ソーシャル・ネットワーク」
コリン・ファース「英国王のスピーチ」
ジェームズ・フランコ「127 Hours」
ライアン・ゴズリング「ブルーバレンタイン」
マーク・ウォールバーグ「ザ・ファイター(原題)」
▽主演女優賞(ドラマ)
ハル・ベリー「Frankie and Alice」
ニコール・キッドマン「Rabbit Hole」
ジェニファー・ローレンス「Winter's Bone」
ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」
ミシェル・ウィリアムズ「ブルーバレンタイン」
▽主演男優賞(コメディ/ミュージカル)
ジョニー・デップ「アリス・イン・ワンダーランド」
ジョニー・デップ「ツーリスト」
ポール・ジアマッティ「Barney's Version」
ジェイク・ギレンホール「Love and Other Drugs」
ケビン・スペイシー「Casino Jack」
▽主演女優賞(コメディ/ミュージカル)
アネット・ベニング「キッズ・オールライト」
アン・ハサウェイ「Love and Other Drugs」
アンジェリーナ・ジョリー「ツーリスト」
ジュリアン・ムーア「キッズ・オールライト」
エマ・ストーン「Easy A」
▽助演男優賞
クリスチャン・ベール「ザ・ファイター(原題)」
マイケル・ダグラス「ウォール・ストリート」
アンドリュー・ガーフィールド「ソーシャル・ネットワーク」
ジェレミー・レナー「ザ・タウン」
ジェフリー・ラッシュ「英国王のスピーチ」
▽助演女優賞
エイミー・アダムス「ザ・ファイター(原題)」
ヘレナ・ボナム・カーター「英国王のスピーチ」

コメント(3)

ミラ・クニス「ブラック・スワン」
メリッサ・レオ「ザ・ファイター(原題)」
ジャッキー・ウィーバー「Animal Kingdom」
▽監督賞
ダーレン・アロノフスキー「ブラック・スワン」
デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
トム・フーパー「英国王のスピーチ」
クリストファー・ノーラン「インセプション」
デビッド・O・ラッセル「ザ・ファイター(原題)」
▽脚本賞
ダニー・ボイル&サイモン・ビューフォイ「127 Hours」
リサ・チョロデンコ&スチュアート・ブラムバーグ「キッズ・オールライト」
クリストファー・ノーラン「インセプション」
デビッド・サイドラー「英国王のスピーチ」
アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽作曲賞
アレクサンドル・デスプラ「英国王のスピーチ」
ダニー・エルフマン「アリス・イン・ワンダーランド」
A・R・ラーマン「127 Hours」
トレント・レズナー&アティカス・ロス「ソーシャル・ネットワーク」
ハンス・ジマー「インセプション」
▽主題歌賞
“Bound to You"「バーレスク」
“Coming Home"「Country Strong」
“I See the Light"「塔の上のラプンツェル」
“There's a Place for Us"「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」
“You Haven't Seen the Last of Me"「バーレスク」
▽アニメーション映画賞
「怪盗グルーの月泥棒 3D」
「ヒックとドラゴン」
「イリュージョニスト」
「塔の上のラプンツェル」
「トイ・ストーリー3」
▽外国語映画賞
「Biutiful」(スペイン)
「オーケストラ!」(フランス)
「Kray」(ロシア)
「I Am Love」(イタリア)
「In a Better World」(デンマーク)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ツーリスト』のジョリーとデップの候補入りは驚き。
映画だけでなく 二人の演技も批評家から酷評されてたので。
そして 『127hours』が作品賞候補になっていない!
『英国王のスピーチ』が強いですが
他のオスカー前哨戦では ヤッパリ本命『ソーシャル・ネットワーク』が強いです。
オスカーでも一騎打ちになりそう
観てない映画を評価できないけど、「ソーシャル・ネットワーク」と「127hours」は期待してるね。

「インセプション」は面白かったけど、賞レース向きじゃないようなあせあせ(飛び散る汗)

アニメーション映画賞の「トイ・ストーリー3」はかたい。
外国語映画賞は「オーケストラ!」がいいな王冠
> ひろさん
『ソーシャル・ネットワーク』と『127Hours』は本当に楽しみですよねexclamation
ただ『127Hours』が作品 監督賞の両方で候補落ちしているのは残念です。
さすがに 作品賞候補枠が10枠になったアカデミー賞では候補にはいると思いますが……。

『インセプション』は確かにオスカー向きじゃないと思いますが(まだ観てないんですけどねあせあせ(飛び散る汗)
10枠の恩恵を受けて ノミネートされる気がしています。

実は 今年は粒ぞろいなんですよね。
ベンアフ監督第二作『ザ・タウン』なんかもあるし。
それだけ楽しみですけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画の小箱 開いてのお楽しみ 更新情報

映画の小箱 開いてのお楽しみのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング