ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

板金塗装(車・バイク)カスタムコミュのグチってみましょか!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『同業者にしかわからないだろうから家族や友人には言っても意味なさそうなの』 そんな感じの愚痴はココで言っちゃいましょう!!

バンパーとフェンダー 一緒に同じ色塗ったのに 『なんか色違って見える』ってお客に言われた!!
整備士の社長も『お客そーやって言うんだからとりあえず一回やりなおしてみたら?』とか言いやがりました
これ以上言うと長くなりそうなのでやめときます同業者の方なら理解していただけると思います

そんなかんじの話はココでドゾ

コメント(955)

新しい仕事場に行き始め早3週間。 社長と2人しかいないにも関わらず、仕事は以前4人いた時と同じ量取ってくるとかありえない。 

納期に間に合わせようと必死なのはわかるが、塗って30分で赤外線当てて、わいてまた塗り直しとかアホすぎる(´・ω・`)
しかも同じことを何度やるんですか。

先週なんてクレーム処理で1週間おわりましたよ・・・
給料まともに出るか不安すぎる(´д`)





新車(シルバー)にゴミが付着してて塗り直してほしいと某ディーラーフロント。

現車確認すると、かなりの数で良く見ないとわからないレベルのゴミ?ブツ?

「これ塗り直した方が現状よりゴミ付くと思うんですけど・・・」と言うと

「もういい!」と、すねて事務所に入って行かれました(-_-;)

新車だろうが、中古車だろうが、常にゴミを付けない努力はしてますが、1つもゴミ付けないで塗る自信はありません・・・




最近暑くて、夏型パテでもすぐに硬化しちゃいませんか?
常夏型パテとか無いかな?
>>[919] わかります!毎年、塗料屋に言ってるんですが、改善されたの出てきませんね〜
Dラーの板金工場です。うちに入っている糞外注、金のことばっかり言ってないでちゃんと働けよ!
工賃の値段ばっかり口うるさく言ってるわりには、仕事はしょぼい。
完成日になって追加部品言ってくるんじゃねーよ馬鹿!
ユニオ○サービス内のカテ○自動車の○岡!干すぞ!!
飼い犬の癖に威張ってるんじゃねーよ、誰に仕事貰ってるんだ?
テメーの仕事分の支払いは当然の事ながら減額してやってます。
あつすぎるあつすぎる!なんなのこれ!みんなどうしてるの!?やせちゃうよ!てへ。
ホンダの白ブチルとかけまして
心の狭い人間と解く

そのココロは





いつまでもネチネチ…
暇すぎて代車や下取り車の板金とオイル漏れの重整備をノンビリとやってるが利益にならん、最近は後輩がやってるクイック整備の方が利益を出してる、暇で人が余ってるから居づらい
>>[925]
ねちねち、ねちねち……
糸ひくくらいの、ねちねち、ねちねち………
こんなトピあったんですね^ ^
全部にイイね!したいぐらいです^_^
ついでに私も今日の一言、
「こんなん1日で終わる訳ないだろー!(`_´)」
別にでかい作業やるのは構わないんだけどじっくり丁寧にやりたい(-。-;
まあいつもの事なんですけどね( ̄◇ ̄;)
従業員の給料明細の氏名を間違える嫁。
しかも謝らない。
消えて無くなれexclamation ×2
開けてたボンネットに喰われて脳天カチ割れたorz
5センチくらい開いてたからってホチキスの針みたいなのブッ刺された。

ヒートリペアで補修されるバンパーの気持ちが少し解った気がする…
久しぶりに・・・
頼むから組み付けで塗装したばかりのパネルに傷付けないで・・・
しかも3コートパールのバックドアにバックカメラ取付中の傷。
何で傷が付いたかわかないそうです・・・
今年に入って何台目?しかも毎回謝らないし。
人間誰でも失敗あるから謝ってくれれば嫌な気持ち無しで補修しますよ。

ただね、傷付けそうな場所ならガムテ張ったり、バンパー脱着するなら俺呼んで2人で脱着したら傷付かないやん!
同じ失敗何回もして、この業界何年いるの?もう少し学習しましょうよ、先輩!
>>[933] 共感してもらえて嬉しいです。
お客様の車を納車中にこの人からカマ掘られた事もあります。
さすがにこの時は謝りましたが、彼の保険が使えず、自分の保険で修理しましたよ。
新車のホイールに傷付て知らんぷり。
ブラックアウトテープ貼るの失敗しても「あ〜破れた!」
新品のバンパー1人で取り付けて「あ〜傷付いた!」
謝罪一切無し。
イライラする時間がもったいないので気持ち切り替えて仕事してます(笑)
割とあたらしめのアルファードの屋根に何かが飛んできて1ミリくらい塗装が欠けてる。お客様が屋根の塗装1枚全部剥離してから塗って欲しいとDラーのフロントがうけたようですが絶対剥離しない方が良いと思うのですが・・・あ〜ぁ無知過ぎる。。。
>>[938] たぶん保険会社出さないですよね。お客様と直接話ししてないけどDラーさんからはガラスとバックドアは外しての見積もりがでてるのでやりますが、永い目でみたら補修してル一フ1枚クリアでさっと仕上げるのが1番だと思います。
ロックお使いの業者様!
助けて下さい。1983〜4年頃のクラウン(おそらくS12)の色でシルバーなんですが、125
のデータ分かるかたおられますか?一度ロックに問い合わせましたら、150 125と二色ありますと言われました。150はデータアップされてるのですが、125?がありません。口で言うとやや赤みのシルバーなんです。150はシルバーにオーかーのみとなっており、違うような気がします。もしくは、クラウンのシルバーでS12に使われてたシルバーでこんなのあるよexclamationでも構いません。当方94〜しか持ってません。その日塗の色見本は過去のトヨタデータで該当するものが見当たらないです。
125はわたしの聞き間違えかも知れません。どなたか古い色見本おもちの方、お願いいたします。
お客さんがどうしてもそのシルバーに塗りたいと言っておられますので、ノーマルデータでいいのですが。
>>[943]
ありがとうございますexclamation ×2
じつは今しがた答えがでまして、それを書こうと開いたところでした。私のとこのパナロック以前の色なのでロックエースで検索して置き換えると出ると聞きましたので、アッサリ答えが出ました。
ありがとうございました。
せいぎさんはこの色の見本はお持ちですか?まあ作って塗ればいいのですが。プロの目でくらべて
125と150はどちらが赤みあるかなぁ?て思いましたので。
無ければ作ります。重ね重ねありがとうございました。
>>[946]
ありがとうございますexclamation ×2
あきらめて二つ作りました。めっちゃ微妙でした。材料屋に聞くと探せばあると言われました。めんどくさそうなんで、わかりました、と断りました。
御手数お掛けしました。ありがとうございましたるんるん
こんにちわ。
iPhoneのアプリでロックエースで出て来ました。
079L0098 ハイホワイトメタリック 58.2
079L0085 メジアムメタリック 29.2
079L0233 オーカー 0.9
079L0095 フラットベース11.7

だそうです。
>>[948]
ありがとうございまするんるん
先にも書きましたが、解決しました。ありがとうございましたるんるん
アクティトラックのインパネ脱着1.1H
自研センターが本当に実車脱着して時間だしてるのか疑問です。
>>[950]
インパネ、ダッシュのことですかね?ありえませんねバッド(下向き矢印)
広範囲に鈑金した所でもパテ2回仕上げだなと毎回俺に言ってくるじーさん

当のじーさん本人はバックパネルの鈑金で職人の感とやらでバンパー仮組無しで仕上げたらしくて、納車当日バンパー組み付けたら2センチ以上隙間が出来てるし

じーさんの仕上げたパテは毎回す穴だらけで、そのあとラッカーパテてんこもりだし、人に厳しく自分に甘いから下が辞めてくのに気付かないじーさんはある意味幸せ者だわ

気温1℃の塗装だから少しでもブースを温める為にヒーターつけたら電気代が勿体無いと勝手にヒーターの電源切りやがった鈑金のジジイ、お前は経営者じゃないだろ
お聞きしたい事がありまして、質問させてください
当方ハイエースのフードを塗って磨いて3日後に整備班が水回りの修理をするということで作業してたらしく

そしたらフードの角の塗装が捲れてると電話があり見たところクーラントキャップは水回り修理の為に開いてて、捲れた所がそのクーラントキャップの真上の角でした

自分はフードをつけたまま塗装したし初めから捲れてたら塗り治すし、整備の奴(普段からボーッとした人) が作業しててその捲れに気付いたらしく、フードの捲れも下から上に当たったような捲れかたしてて明らかにクーラントキャップを外す時にぶつけたと僕は思いましたが

整備が言うには塗装の欠陥だと言いはるし、何だか腹がたって腑に落ちないけど、皆さんの意見を聞かせて下さい

ログインすると、残り928件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

板金塗装(車・バイク)カスタム 更新情報

板金塗装(車・バイク)カスタムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング