ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SF写経の会コミュのご報告 第五回 写経会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもは気持ちのいい晴天に恵まれる写経会ですが、2008年最初の写経会は雨で始まりました。

そして不思議なコトに、今回写す詩(親鸞さんが書かれた書物は、詩の形式になっています)は

「譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇」

から始まります。

意味は

「日の光が雲や霧に覆いかくされても 雲や霧の下には闇がないように」

つまり

「雲や霧が立ちこめているときでも、日光の恩恵を受けているように、煩悩がなくなった時に、“きづき”があるのではなく、取り除き難い煩悩にまみれながらでも、きづけますよ。煩悩が信心の妨げにはなりませんよ」

と、親鸞さんは書いておられるんです。

そして、それを体現させてくれているような天気。

ちょっと親鸞さん、写経会のぞきに来てる?

と、思わず、思ってしまいました。

さて、そんな写経会ですが、今回始めて来てくださった方が、なんと7人!
合計で16人もの参加がありました。

遠くはマウンテンビュー、サンマテオからも来てくださいました。

写経の後のお茶タイムでは、昔住んでいた所が近くだったり、共通の知人がいることが分かったり・・・。

不思議なご縁の連続と、年代も職業も違い、普段会うことの出来ない方たちとの会話に花が咲きました。

こうして来てくださるみなさんの素晴らしいエナジーが集まって、他ではないような贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

ありがとうございます。

次回は2月2日(土曜日)正午からです。
是非!お越しください:)

やや欠け月ありがとう

totoromさん:お菓子の差し入れ、有難うございました。嬉しかったです:)

やや欠け月おねがい

きょんさん:雲の絵と猫の絵、よければ写真を頂けませんか?すごく気に入ったのに、写真を撮らせてもらうのを忘れてしまって・・・。できれば、みんさんとシェアさせていただきたいんです。


写真1:今回のお菓子は実家の寺の特製せんべいと、京都の「玉壽軒」さんの「紫野」でした。

写真2:お正月なので心ばかりのお年玉、お年賀を用意させてもらいました。中身は「散華」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A3%E8%8F%AFです。

コメント(6)

英月さま、

写経初体験は静寂の中にも刺激的かつ新鮮なものありました。
また参加させて頂きます。
差し入れは、ビールのおつまみの残りのようもので恐縮でしたあせあせ
ご実家のお煎餅、美味しゅうございました。
嵐の中、行った甲斐がありました。
新しい世界を英月はんに見せていただきました。
これからもよろしゅう。(←寒い?)
私の走り描きを気にとめてくだすってありがとうございます。
本日中に写真を撮ってお送りさせていただきます。
>totoromさん

嬉しい感想をありがとうございます。

ああ言う空間と言うか、時間と言うのは、どこにもないような気がします。
そしてそれは、来て下さる、おひとりおひとりのエナジーによって作られているんだと思います。
それと、快適な環境。
物質的に素敵な場所を提供して頂いているだけでなく、「明日は寒くなるから暖房のタイマーをセットしておこう」とか、そう言った“気持ち”を含めての、最高に快適な場所でさせて頂けるからだと思います。

みなさんに感謝!です。

そして、差し入れ。
あの美味しいコロコロした揚げおかきの中に、“気持ち”が入っていて嬉しかったでした:)

お煎餅、気に入って頂けてよかったです。
来月も、お煎餅を食べに来てください。
>きょんはん

遠路はるばる嵐の中を、橋を越えてお越しくださり、嬉しかったです。
こちらこそ、よろしゅう:)

>これからもよろしゅう。(←寒い?)

寒くないです!京都弁は共通語です!
え?(笑)

>私の走り描きを気にとめてくだすってありがとうございます。

いやぁ、あれは正直、感動しました。
本質を一瞬に汲み取って、表現する。
なかなか出来ることではありません。
と言うか、凄すぎです。

>本日中に写真を撮ってお送りさせていただきます。

お忙しいのにスイマセン。
ココにアップさせて頂いてもいいですか?

それに、京都にいる私の仏教の先生にも見せたいし:)

来月も来てくださいますよね?(笑)
楽しみにしています!(←思い込みで自己完結:p)
写経の会、初めての参加でしたが、とても楽しく、また気付くことの多い数時間でした。
ぼんやりしていたものがクリアになったり、思っていることに確証が得られたり。
初夢とのリンクもあって、すごく深く感じることができました。
ありがとうございました。

激しい雨のなか、会場に入ると、すでにほんのり暖かくて。
お心遣いに感激しました。
素晴らしい会場を貸していただけていることにも感謝しています。

次回もぜひよろしくお願いします。


>メミさん

あんな悪天候の中を遠くから来てくださって、本当に嬉しかったでした。
ありがとうございます:)

会場は、本当に感謝です。
私たち本当にツイてますよね!
あんな素敵な場所で出来るなんて。

“楽しい”と言って頂けるのが一番嬉しいです。

今年の私のテーマは、“ワクワク”です。
ワクワクを届けたいし、ワクワクしたい!

メミさんが関わっておられるOHカード(名前の由来がおもしろいですね)も関係している初夢。そして、それが写経とも繋がって・・・。

そう言った“きづき”を感じることが出来るのも、感性がreadyな状態になっている現れかも知れませんね。
え?メミさんは、いつでもreadyな状態でした?
失礼しました(笑)。

それでは来月もまた、お会いできるのを楽しみにしています!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SF写経の会 更新情報

SF写経の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング