ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしのアニメ・特撮OPEDコミュの最強ロボダイオージャ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 OP
 <video src="3810484:5a162966784e282e67f208c0230d756c">
 作詞:伊藤アキラ
 作曲:渡辺宙明
  歌:たいらいさお、ザ・ブレッスン・フォー

 ED
 <video src="3810546:92b08257230f4cb92aa243a01bdcf7d6">
 作詞:伊藤アキラ
 作曲:渡辺宙明
  歌:たいらいさお

コメント(8)

たいらさんの、勇壮verとほのぼのver どちらも素敵だぁ♪
西遊記ものと水戸黄門ものは大抵HITすると言うけれど、そういうの抜きにしても楽しい作品でした
懐かしいですねぇ〜〜
予告ナレーションは カセットテープでしたが9割方残っていて
自HPにアップしてます

3人がロボットに乗り組むシーンを見たとき、
「ライディーンのパクリだぁ〜」と思ったのは私だけでしょうか?
さすがはサンライズです〜〜


追伸
友人に言われて「ぇ?」だったのですが、
『ポク、ミト王子。 ボクの歌う〜〜』という古川さんのナレーションで始まる
挿入歌「ハートへようこそ」のCMって名古屋地方しか放送されなかったというのは本当なんでしょうか?
CM自体は消してしまっていて冒頭部分だけが消し損ねていたのを見つけ
「ねぇ、あのCM残ってない?」と聞かれてしまって……
友人が見損ねただけなのか、東京では放送していなかったのか
どっちなんでしょうか?
見咎めたのは、ダイオージャ当時に再放送していたコンV収録テープに残っていたものです
  これは…
 
  ダイオージャ の おそらく、敵方のロボットかと思われるプラモデルを持っていた。

  右手に ガンダムハンマーみたいな武器、左手に盾。 ガンプラが流行る前、同時期にガンダムのプラモも購入したが、 当時、同族と考えており、一緒に飾ったり、戦わせたりしていた。 


  
>ダイオージャ の おそらく、敵方のロボットかと思われるプラモデル

当時、ダイオージャのプラモはアオシマとクローバーから発売されていましたが、たしか敵方ロボットは基地のプラモのオマケについていたもの(3センチくらい)しか、なかったと思うのですが・・・。

右手に ガンダムハンマーみたいな武器、左手に盾・・・ひょっとしてカクさんのコバルター?

ちなみに同時期で敵方ロボットが単独で商品化されていたものは、イデオン、ゴッドマーズ、アクロバンチなど。



> ダイオージャ の おそらく、敵方のロボットかと思われるプラモデルを持っていた。

>右手に ガンダムハンマーみたいな武器、左手に盾。 ガンプラが流行る前、同時期にガンダムのプラモも購入したが、 当時、同族と考えており、一緒に飾ったり、戦わせたりしていた。 

当時のガンプラブームに便乗して作られたアリイの「ザ・アニメージ」シリーズのプラモのどれかじゃないでしょうかね?

このシリーズ、大好きでするんるん

下がれ 下がれ 下がれ 下がりおろう〜

こういうロボット物、今日日の子にも受けそうだけど再放送放送、ありませんね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしのアニメ・特撮OPED 更新情報

懐かしのアニメ・特撮OPEDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。