ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グリーグ Edvard Hagerup Griegコミュの日本グリーグ協会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<新規会員募集>
日本グリーグ協会は、北欧音楽研究に永年尽力してまいりました大束省三を会長として1996年に設立され、ノルウェーの国際グリーグ協会とも連携しております。
エドヴァルド・グリーグの音楽を愛する方、又は北欧の音楽に興味を持ってくださる方ならどなたでも入会できます。グリーグ作品の演奏を企画、支援、研究し、グリーグの魅力を広
く伝えていきます。

特に演奏家会員・維持会員には特典もあります。

名誉会長:アイナル・ステーン=ノックレベルグ
会長:大束省三
名誉会員:ノルウェー王国大使 アルネ・ウォルター
舘野泉 横溝亮一 アーリング・ダールjr. 

◆活動内容
 グリーグに関する演奏会、講演会、レクチャーコンサート等の実施。会報等にて研究発表。その他ノルウェーに関するイベントの実施。会員は各演奏会・イベントにて招待又は優待あり。
 ☆現在は、名誉会員である舘野泉氏の一部のコンサートが優待価格で申込みいただけます。

◆入会金:2,000円

◆年会費:年度はグリーグの誕生日6月15日を期首とし、翌年6月14日が期末となります。

学生会員:3,000円(20代の学生まで)

一般会員:4,000円

演奏家会員:5,000円(プロ・アマを問わずグリーグ作品を演奏・講演活動の機会のある会員)
*公共の場でグリーグ作品を演奏又はグリーグに関する講演等を行う場合、自己申請により、協会より当日会場へ祝花が年1回まで届けられる。

維持会員:10,000円(日本グリーグ協会の活動を理解し、運営維持に協力意志のある会員)
*演奏家会員の特典に加え、会員本人もしくは一親等までの親族の冠婚葬祭に、自己申請により、協会より電報が届けられる。

法人会員:10,000円(法人または任意団体)
*会報、イベントパンフレットなどに広告無料掲載他。

海外会員:1,000円(基本的に海外在住の会員)

この春「グリーグ その生涯と音楽」(音楽之友社)の出版を機に、新役員で活動スタートいたしました。公式ホームページもできましたのでぜひご覧ください。お申込みもネットで可能です。

http://www.grieg.jp/

コメント(2)

4月14日(日)日本グリーグ協会主催で、岩崎淑先生のマスタークラスがあります。残念ながらグリーグの曲は今回なかったので、イベントのトピは立てずに、こちらでお知らせさせていただきます。

岩崎淑先生のご紹介
【プロフィール】
世界的ピアニストで、ノルウェー王国からも叙勲される。桐朋学園大学、ジュリアード音楽院、キジアーナ音楽院を経て1967年ミュンヘン国際音楽コンクール二重奏部門第3位、1968年ブダペスト、1970年チャイコフスキー国際音楽コンクールで伴奏者特別賞を受賞以来、トルトゥリエ、パールマン、ギトリス、ウーギ等の著名アーティストと共演、レコーディング多数。イタリアのヴァルセジアム・ムジカとカントゥ国際音楽コンクール審査員、高松国際ピアノコンクールでは審査委員長を務める。演奏活動の他、2008年3月まで桐朋学園大学院大学教授。現在武庫川女子大学、尚美学園大学院客員教授。

【場所】ベヒシュタインサロン
地下鉄大江戸線・ゆりかもめ 汐留駅 
8番出口より 徒歩4分
JR・地下鉄 新橋駅 汐留口より 徒歩7分
JR・モノレール 浜松町駅より 徒歩8分
地下鉄浅草線 大門駅より 徒歩8分
東京都港区東新橋2-18-2 
グラディート汐留ビアンコ1F       TEL.03-6432-4080
【時間】
 13:45開場〜18:50(ホール40席)マスタークラス枠(全5枠)
?14:00〜14:50、?15:00〜15:50、?16:00〜16:50、
?17:00〜17:50、 ?18:00〜18:50 
【料金】
聴講料:一般2,000円 会員1000円(聴講は何枠でも可)

【お申込み】info@grieg.jpまでお知らせいただくか、事前お申込み無しでも聴講いただけます。

上記の、日本グリーグ協会主催の
4月14日岩崎淑先生のマスタークラスの曲目です。

14:00 ベートーヴェン ピアノソナタOp.13悲愴 第1楽章 第3楽章 中学生
15:00 シューベルト 即興曲Op.142-3
シュトラウス? 喜歌劇「こうもり」等のワルツの主題による
                 演奏会用パラフレーズ“ウィーンの夜会”
              成人
16:00 クラーマー=ビューロー 60番練習曲 第8番 一般
J.S.バッハ シンフォニア 第10番ト長調 BWV796
メンデルスゾーン 無言歌「デュエット」Op.38-6
              小学生  
17:00 ベートーヴェン ピアノソナタ第21番ハ長調Op.53 J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻よりBWV876変ホ長調                 プレリュードとフーガ
               成人

18:00 リスト 超絶技巧練習曲第7番 英雄 一般
巡礼の年 第2年への追加 
             ヴェネツィアとナポリより タランテラ
               大学生

このコミュにはピアノの指導者の方も多いようですのでご参考まで。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グリーグ Edvard Hagerup Grieg 更新情報

グリーグ Edvard Hagerup Griegのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング