ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nikon D300コミュのテレコンについての質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問トピが特に見当たらなかったので作成しました。
テレコンについての質問トピになればと思います。

現在使用している望遠レンズは「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G」です。
動物の写真を撮るのが好きで、スズメやツグミなど見掛けると撮っています。
動物園で動物のアップや鳥を撮るのに、もうちょっと望遠をきかせたくなりました。
300mm以上のレンズは価格が高いので手が出ないので、テレコンの使用を考えています。

テレコンを使用すると、2倍のテレコンの場合、開放絞りが2段暗くなり、
F5.6以降はオートフォーカスが効かないので、マニュアルフォーカスになるのは覚悟しています。

撮影した写真はA4ぐらいに印刷したいと思っていますが、
キレイに印刷できるものでしょうか?

コメント(6)

こんばんわ
そのレンズは、純正テレコンは使えません
そして・・A4ですと、x1.4に抑えてトリミングの方が良いと思います。
そして出来れば、大判ですので一段絞りたい所です

2倍ですと、ブレと言う点と純正が使えませんので画質劣化でお勧めしません。

テレコンですが・・・ケンコーのPro300 x1.4が一般的ですが・・・

SIGMA テレコン x1.4 EX DG が使用可能ですので、そちらの方が光学的に優れており、私的にはお勧め致します。
※VRも効きます。実証済です。

ただ、開放F8ですから暗い所ではAFが効きにくい事があります
たいがい大丈夫かと思いますが・・・
ただAFの速度は落ちます。

参考になれば幸いです。
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G

このレンズは

純正のテレコンは改造しないと

装着すらできなかったと思いますが
> わかばさん

純正テレコンは全てのレンズに装着可能ではありません。
光学設計から、限られたレンズにしか装着出来ないようになってます。

VR70-300mmは、装着可能レンズではないので付きません。
が、装着不可の理由になりますね


ただ・・・確かに当たる部分を削ると装着可能です
但し、メーカー保証がなくなりますが・・・
わかばさん

純正テレコンはD300でも使用できます。FXフォーマットのレンズも問題なくD300で使用可能ですし、FXかDXかは関係ありません。

ただ、AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gに純正テレコンの組み合わせは、合成F値が暗くなりAFが動作しないため、ニコンはこのレンズでのテレコン使用を想定していません。
純正テレコンの場合、AF動作しない組み合わせでは、物理的にも取り付け不可能な仕様となっています。
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gも、マイペースさんの仰るように無改造では取り付けできません。


ケンコーのテレコンPRO300 1.4x DGでしたら装着可能です。
AFも明るいところなら作動する場合もありますが、精度と速度は落ちるかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nikon D300 更新情報

Nikon D300のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング