ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

- Rajie - ラジコミュのはじめまして(^0^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかったので作ってみました。
ご参加お待ちしていますexclamation ×2

コメント(24)

思い出すのは19の夏
エバーグリーンですさくらんぼ
耳に入ってきたスカイラインのCMソングとFM雑誌のレビューで彼女を知りました。
東京は遠くて憧れの地だったなーぴかぴか(新しい)
はぁ〜い、偶然見つけてしまいましたあっかんべー

渋いですなぁ〜ウッシッシ
hyroさん>
久しぶりに参加者さんが!(苦笑)
両方のトピに書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしまするんるん
今日コミュのトップページを見たら参加人数14名にexclamation ×2
じわじわ・・・という増え方ですが嬉しいですっ。
新しい参加者の皆さんよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
そしてコミュニティリンク、ありがとうございます揺れるハート
 初めまして、ムク太郎と申します。

70〜80年代のポップスのコミュに無かったので、ウィキでスペルを
チェックしてやっとたどり着きました。

あの独特な空気感、大好きでした。

女性ボーカルで他に好きな人の一人に、大貫妙子さんがいます。
来月の神戸のピュアアコースティックナイトに行きます。

ユーチューブ情報などを主に期待しています。

皆さんこれからよろしくお願いします。夜
ムク太郎さん>
コミュ参加&書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)
そうですね、”Rajie"というスペル、覚えていないと検索が難しい気が(>_<)

彼女が好きだったという人は同時に大貫妙子さんのファンでもあった、という方は多いですね。
「風の道」もター坊の作った曲をラジが歌っていますし。
Youtubeなど、これから出てくるといいですね。
どうぞよろしくお願いします。
初めまして、がーこです。

アコースティックムーンがお気に入りです。
よろしくお願いします。
がーこさん>
ようこそお越しくださいましたわーい(嬉しい顔)
アコースティックムーン、曲もジャケットのイラストも素敵でしたよねぴかぴか(新しい)
そしてもちろん、彼女の歌声も・・・
あの当時、レンタルでカセットテープに入れて済ませてしまいました涙
今になって少し後悔しています。
ゆずちゃ@さん、よろしくお願いします。

私はほとんどLP(当時)は持っていました。
で、それを友達がCDに落としたものを持っています。
しかし4年前引越ししたのですが、ちょっと行方不明です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
後、昔FMに出演した時に録音したカセットテープ(確か84’暮)も持っています。
それにはラジさんのおしゃべりもはいっています。
このコミュを見つけてから、ちょっと探してみたのですが見つからないです。。。
CD見つかればまたご報告しますねるんるん
はじめまして。

コミュ、探してみるものですねー。
端っこに加えさせてくださいませ。よろしくお願いします。

大昔、TBSラジオでソニーの新曲を紹介する番組があって、
そこで初めてきいた『Hold Me Tight』をきいてハマりましたが。
その後めきめきと頭角をあらわしたある女性歌手の
ヴォーカルのまばゆさに、いつしかラジさんを見失ってしまいました。

CD選書でファーストアルバムを見つけて即買いしたのが十数年前。
セカンドも買っておけばよかったなぁ。。。
EMIKOさん>
レスが遅くなって失礼しました。
コミュ参加、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)大歓迎です♪

私は「週刊FM」(懐かしい^^;)のレコード評でラジが気になって、その後曲を聴いて好きになった気がします。
LPを買ったのは3年ほど経って、社会人になってからでしたが・・・

ある女性歌手、は大橋純子さんあたりでしょうか?
違ったらゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗)
でも素敵な女性ヴォーカリストが花盛りの時期でしたよね。

2005年頃にファースト”Hold me tight”とセカンド”Love Heart”が再発売されたので、私は2枚同時に購入しました。
今もamazonあたりに在庫があると・・・いいですね。
> ゆずちゃ@さん

週刊FM…懐かしいほっとした顔

『Love Heart』を先日amazonで見つけて購入しました。

日本のデュエット史上に燦然と輝く(と私が思っている)
『クールダウン』
が再びカーステレオから流れだした時、感激してしまいましたコーヒー

昔聴いてたのは
『マクセル・ユア・ポップス』から
TDKのテープに落とした物だったのであせあせ(飛び散る汗)
はじめまして、

まさかRajieさんのコミュニティがあるとはexclamationmixi恐るべしexclamation ×2

HEAT to HEATは、いまだiPodに入れて持ち歩き
移動中には欠かせないアルバムです。るんるん

もし、またステージで唄ってくださるのなら
是非聴きたいアーティストの1人です。


はじめまして。
以前から密かに立ち上げるつもりでいたら、
いつの間にかラジさんのコミュがあるではないですか!
昔のスカイライン、マクセルのCMの頃からファンのひとりです。
上記のゲストで参加していたサディスティックスの1stもよく聴いていました。
日本の女性シンガーでは今でもラジさんがベストだと思っています。
先日あるDJイベントで「グッバイ・トランスファー」を取り上げたばかりです。
えどやさん>
レスが遅くなりお詫びしますと共に、ここ数回、携帯でのチェックだったので今見てびっくりexclamation ×2
THE TOKYO TASTE、Sadisticsのものとの事ですが、いつ頃のライブだったんでしょうか。
ご存知でしたら是非exclamation ×2お知らせください。
しかし貴重な映像ですね・・・。

私もHeart to Heartは未だにそばに置いているアルバムです。
ipodが手に入ったらきっと真っ先に入れるでしょうねるんるん
我田引水さん>
はじめまして。
私もスカイラインのCMの頃からのファンの一人です。
マクセルのCMは「ブラック・ムーン」の曲に乗せて風に揺れる髪がとても素敵だった印象があります。
私は「こんなアルバムがあったよ」程度に知っているくらいなので、ご存知の事があれば
どうぞお知らせくださいねるんるんるんるん
そのさん>
はじめましてるんるん
「ラジオと二人」はアルバム「真昼の舗道」の中の曲ですが、CDで再発売されてなかったと思うんですが・・・
発売されてるんでしょうか?

プロフ拝見させていただき、リアルタイムで聴かれていない方に彼女の歌を知って貰えて嬉しい限りです。
今後ともよろしくお願いします☆
はじめまして!

スカイラインのCMでリアルタイムではまったクチです。
あれから30年以上経っていますが、
一番好きな女性ボーカルです。

オリジナルCDが2枚しか発売されないのがさびしいです。
最近『清野由美』のアルバムが30年目にして初めてCD化(オンデマンドCD)されたので、
あきらめずにいきたいと思います。

なお、『宇都美慶子』のアルバムの中でもステキな声が聴けます(コーラス、少しだけですけど)。
はじめまして アフロディーテです。
mixiはド初心者で、失礼があればご指摘、ご教授ください。

rajieは学生の頃からレコードすり減るくらい聴いておりました。
特にアルバム『真昼の舗道』と『アコースティックムーン』が好きです。

曲では
ブラック・ムーン
アパルトマン
が好きですね・・・

透明で表情豊かな声に魅了され、CD化されたアルバムは購入して今でも聴いています。
全てのレコードがCD化されることを願っております。

どうぞよろしくお願いします。

はじめまして!

わたしも、スカイラインのCMでリアルタイムではまった口です。

先日、やっと「ハート・トゥ・ハート」を中古でみつけて喜んでいます。(^^)
ラジさんのトピ何で今まで気がつかなかったのか!初めまして。先日、筒美京平さんのご逝去の報に、そういえば、ラジさんのアルバムに筒美さんの曲があったっけと、思い出しました。社会人なりたての頃、職場の先輩の聴いていたカセットテープを借りて、次の日にはレコード屋に走ってました。懐かしいです。その時聴いていたLPがCD化されていると知り、ネットでポチッとしました。またあの声に癒やされる日々が来るとは!嬉しい再会です。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

- Rajie - ラジ 更新情報

- Rajie - ラジのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング