ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊谷もんコミュの半蔵レストハウス、唐桑半島、気仙沼のイマここ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もんちゃん、家族の安否が確認できたあと、どうしてるかなと気にしています。

まわりの環境、ライフライン、気仙沼の友人など分かったことあれば、
少しでも教えてください。

コメント(10)

NPO 日本エコツーリズム センターがRQ市民災害救援センターを作り、宮城県登米市に活動拠点を置き活動しています。中心はホールアース自然学校の広瀬敏通さん。

最新の報告で唐桑半島に第1番目のRQボラセンを設置することが決まる、とありました。

NPO 日本エコツーリズム センター > 掲示板目次 > 災害救援関連 > 広瀬敏通・RQ市民災害救援センター活動レポート

http://www.ecotourism-center.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=238

気仙沼唐桑半島では『森は海の恋人』のフレーズで里海を育てる仕事をしてきた畠山重篤さん家族が、命からがら(本当に奇跡的に!)助かって丘の上の母屋に避難生活をしていました。ご子息の信さんはくりこま高原自然学校の常連です。
無事を喜びながらも家も研究成果も流されてしまい、慰めようがありません。
この畠山さんの紹介で唐桑半島に第1番目のRQボラセンを設置することが決まりました。

さらに志津川、北上、雄勝でも拠点を置く方向で動きが見えてきました。
昨日まで顔も知らなかった人々がRQボランティアという共通のミッションをもつと、すごい団結力と行動力を生み出します。
ボラセンが生まれれば、そこでは2〜50人のボランティアチームが必要となります。それが4つだと100人を越すチームです。
臨機応変で機動力あるRQ現地チームにぜひ、参加してください。

2011年3月23日 23:51
アビス(Abyssさん、菅野 敦)がどうも、気仙沼〜一関の間あたりで、支援活動でひとり孤軍奮闘しているようです。

救援物資を求めたあと、一人でやり切れるかと今送ってもらうのを制限かけました。
サポートが必要なんじゃないかな。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=979397&from=navi
今アビスと電話で話しをした。
アビスは今日気仙沼を車で走っていて、交差点でもんちゃんとすれ違った。車を止められないから、そのあと電話で話をしたそうです。

唐桑には地震のあと、天理教が入ってくれている。
車は通行できるようになった。
電気・水道はまだ。
もんちゃん家族はもちろん無事。

気仙沼は、電気が復帰したところも多いが、
ネット環境はケーブルTV接続が多かったので、そのTV会社が大きな被害を受けて
電気はあってもネットにはつながっていない人が多い。
ガソリンは少しずつ入試可能になってきた。
宅配・郵便は送っても1週間ほどかかり、しかも宅配ではなく営業所に取に行かなければならない。

明日アビスは、唐桑に行ってみる、って言ってた。
電話で話しをした後、アビスは日記をかいていたので引用します。

[まだまだ寒い、気仙沼です。] 2011年03月24日23:58
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1695288135&owner_id=979397

今日耳にした非難状況は、
避難所の数は、100で、
現在の避難民の総数は、およそ15,000人だそうです。
15日には、19,000人の避難民が居たそうです。
2,005年の調べで、気仙沼市の人口は、
78,000人位だったそうですから、
人口の2割弱が避難民になってる状況だそうです。

なお、アビスは携帯を持っていない。
そのご26日昼まで連絡をとっていないので、
唐桑に行ってみたかは現時点では不明です。

アビスが日記で「気仙沼市内の状況」を書いていて、ムービーも付いています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696125351&owner_id=979397
アビスが日記で「気仙沼市内の状況」を書いていて、ムービーも付いています。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696125351&owner_id=979397
アビスの「近況報告。」    2011年03月28日05:31

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696955321&owner_id=979397

門ちゃんの住む地区は、
45号から枝分かれして南に突き出た半島なので、
電気、水道、電話、みんなまだだそうです。

いつもは、お袋と一緒に行動してましたが、
今回は、北の被害をカメラに収めたく、
カメラマンとして、門ちゃんの甥に
両親の承諾のもと、同行を頼みました。


------------------------

昨日の日記には「最新運送状況 」もありました。
ひきつづきアビスの日記  2011年04月01日 よりです。


(前略)


昨日、門ちゃんの住む、気仙沼市唐桑町に行ってきました。
唐桑は、三陸沿岸を南北につなぐ、
国道45号線から右に折れ南に延びる半島です。
三陸は、リアース式海岸の特有の、
海まで山が迫っている地形が、特徴です。
唐桑半島もその手前から、
手付かずの山林があり、
気仙沼の市街地と唐桑の居住区を隔てています。
そのせいか、ライフラインの復旧は、
俺の知る限り市内のどこよりも遅れています。
電気、水道、電話が、まだだめだと聞いていましたが、
門ちゃん宅や、避難所にいってみると、
30日に水道がやっと出たと、喜ぶ人の声を耳にしました。
とは言うものの、水道はまだ、全面普及とまでは行かず、
避難所に行く途中、
ほしまつりで、いつも縁の下の力持ちになったいる
天理教の唐桑地区の会長さんが、
トラックで水の運搬をしてました。
会長さんは、俺の大好きな人で、
今回はじめての唐桑半島への物資の運搬で、
今後の為にも、是非会いたい人でした。
緊急時の緊急モード人間と、
コンタクトを取るには、
天に任せるしかないと思ってましたが、
起きたこの偶然を、やっぱり必然と解釈する俺です。

(後略)
しそちょう(イイダミヨ)さんからのメッセージが今日入りましたので、
紹介さて手もらいます。 (きこ)

-------------------

うっちゃん、然、はながおととい唐桑へ行ったのは、ご存知とは思いますが...
さっき、はな、ようと携帯で話しました。

もんちゃん達は、今レストハウスへ行ってていなかったのですが、
二人の話によると、
彼らのまわりは、津波の被害がなかったこともあり、(家が大丈夫のひとが多い)みんな助け合って、
お年寄りの方が元気になっていたり、
昔の方法で、生活を工夫したりで、とてもいい感じだということです。

はなは、それまで、東京にいて不安な情報で、暗かったけど、
来てみたらとても明るい雰囲気で、本当に来てよかったといってました。

もんちゃんとこは、次から次へと訪問者ありで、にぎやかみたいです。
(星まつりみたい?)

もんちゃんは、とりあえず、(車で)
以前の星まつりWALKしたところを、六ヶ所まで、行ってみると云っているそうです。
現地からネット発信したいとずっと云ってたので、
今回然達が、PC等持って行ったから早期実現化、期待できそうです。

.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊谷もん 更新情報

熊谷もんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング