ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソリッドアライアンスコミュの新製品の話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(76)

久々に怪しい商品が(笑)

ダウジング機能付きUSBメモリー
http://www.rakuten.co.jp/sastore/379129/
http://www.solidalliance.com/press/press.html#1024
やばい。かっこいい。

…ソリアラっぽくない〜(まねっこ)
クマメモリ・・・

http://www.solidalliance.com/press/press.html#1110

キャップ(頭)を外した状態がえらくシュールです(汗)
てか、クマ部分の製造はオビツですか。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/22/news117.html
「コレジャナイロボUSBメモリ」

夢のコラボ実現!!!
クリスマスプレゼント、又は元旦のお年玉代りに是非(笑)
http://item.rakuten.co.jp/sastore/pc-6-d/

み、みなさん!我らソリッドさんこんなもの出しますよ!

ただ犬が腰振るだけっていう、なんとも、不毛な商品です。
動画見て会社で大笑いしました。

いやーやっぱり好きだわ、ソリッドアライアンス。
ハート型マウスとUSBメモリを発売

http://www.solidalliance.com/press/press.html#0215

・・・流石に一体にはなってませんか。残念(汗)
でも時事物だけに割と安いっすね。
mixiニュースにまでなってましたw

[新製品]つい食べたくなる!? ユニークなマウスカバー「オムライス」が登場!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=170507&media_id=17
こっちも載ってましたw

霜降り和牛の名刺入れ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=170622&media_id=16

てか、これって発色料で明るい色にしたビーフジャーキーに見える(汗)
「シヤチハタUSBメモリー」
http://www.solidalliance.com/press/press.html#0410

これまた思いっきり意味ない物を(笑)
↑18人のうちの1人ですw
ミクシィニュースのアオリイカUSBメモリに惚れて入りました。
トピに関係ない話題ですいません!
ソリッドアライアンス、名刺USBメモリー発売 (+D PC USER - 05月08日 17:30)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=207925&media_id=38

どうせやるなら名刺サイズにしてほしかった・・・。
例えばこういうの↓
http://www.walletflash.co.uk/

まぁ、この微妙な「使えなさそう〜」感がソリッドアライアンスの魅力か。。
情報漏洩対策商品のインテリジェントディスク社製「myPdisc」の販売を開始

http://www.solidalliance.com/press/press.html#0515

DVD-RAMのブート領域にLinuxをインストールしてあり、記録可能領域をデータ域とする事で、HDDレス環境で同じような環境を構築するとゆうアイデア商品。
実際には情報漏洩防止に効果があるかどうかは怪しいとは思いますがインストール作業無しにファイル保存出来るOS動作環境を動かせるとゆうのは多数のPCを管理してる人にとっちゃかなり便利でしょう。

値段も5千円前後とかなり使えそうな感じ。

・・・てか搭載アプリが
メーラにWEBブラウザにgccやJavaランタイムどころかKDEやCDライティングソフトやOpenOfficeやSkypeまで入ってますか。
ブラウザがFireFoxじゃないのはちょっと疑問ですが^^;
>57

よく考えたら仕事で使う各自が使うUSBメモリとしては結構良いんじゃないかと思いますよ。
USBメモリってサイズがサイズだけに紛失しやすいのですが、こうやって派手に所持者の名前や所属が書いて有れば「これ誰のだ?」とゆう事も無くなりますしw

逆に重要なデータが入ってるかどうかって判別もしやすくなりますから微妙なところですが^^;
ありそうでなかったストラップ!
http://item.rakuten.co.jp/sastore/mkst/
おとーさんのみならず、メンコで育った世代必見!!
なつかしさがこみ上げてきます。
もちろんメンコを知らない世代でも、絶対に喜んでいただけること間違いなし!!

メンコだそうですよ。
製品素材(本体): 紙・金属
らしいので、そのまんまメンコをストラップにした感じ??
どっちかというとメンコデザインのUSBメモリが欲しいな・・・。
動く!鳴る!操作出来る!
USBエンジンハブ
http://www.solidalliance.com/press/press.html#0626

うざったそ〜(笑)
裸USBメモリー発売――ソリッドアライアンス
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/03/news029.html

これって・・・。Windows ReadyBoost専用って感じでしょうか?

・・Sushiとかイカを持ってる人には在庫整理にしか見えないかも。冷や汗
自己レスです。SushiとかはReadyBoost対応では無いようですね。
これを買ってSushiの中身を換えてReadyBoost用に繋ぎっぱなしってのはありですね。指でOK
>裸USBメモリー

ソリアラのUSBメモリー系の中身まんまですね^^;
ReadyBoostはデータ転送・読書き速度がそこそこ早く、容量が256MB以上ってのが条件で、それを満たしてれば対応とゆう事になりますね。

USB2.0対応で容量が512MB以上の物を搭載してる物なら平気でしょう。
だから初期のDUCKやSushiは厳しいかなぁ
黒ひげUSBハブ
http://item.rakuten.co.jp/sastore/0746/

穴全部USBコネクタにすれば拍手喝采だったのに・・・微妙だ(汗)
ソリッドアライアンス製ではないようだけど、ソリッドアライ
アンスがパートナーとなって販売する製品だそうです。

この無駄さ加減が絶妙。
紹介ページに動画が置いてあるので必見です。

エンジン風USBハブ近日発売、音と振動をリアルに再現
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070714/etc_engineusbhub.html
USBエンジン欲しいけど、夏場は財布が厳しい(汗)


・USBミニラジコン&ダンシングロボ
http://www.solidalliance.com/press/press.html#0821
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0821/solid.htm

珍しくギミックに凝った物を・・・と思ったら代理店扱いなんだ^^;
ミニRCはPC側で自動制御させたりすると面白そうだなぁ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=329703&media_id=38

「あの」サンコーレアモノショップと提携
ここに行けば全て揃う?(笑)
大型商品キマシタ(笑)

七台完全限定 クリスマスケーキUSBハブ
税込み5万円、いちご型1GB USBメモリーキー4つ付き
12/3の10時締切り

http://item.rakuten.co.jp/keitaistrap/282-xmas-hub/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1120/yajiuma.htm
エビフライ挿すなw
久々のネタ新製品

「パンダ焼USBメモリー」
http://www.solidalliance.com/newpress/?p=52

写真見る限りは無駄に質感がリアルwww
コラボきたー

「世界の春麗USB メモリー」
http://www.solidalliance.com/newpress/?p=75
放置状態ですみません(汗)

寿司メモリにストラップ付きましたw
http://articles.solidalliance.com/2009/12/08/1364
すんげー、久しぶりの新製品

「冷蔵庫のガリガリ君 ソーダ」
http://articles.solidalliance.com/2013/04/19/2206

>本商品の特徴としては、冷蔵庫を開けると喋り出し、開けすぎていると注意を促すと いうFridgeezooの標準機能に加え、インパクトのある「ガリガリ君」の勇姿とCM でお馴染みの“あの歌”などで冷蔵庫を開けるたびに、冷凍室の中の「ガリガリ君」が 日常的に気になるようになっております。
>(※本商品は冷蔵庫でのみのご使用が可能 となっております。)

ソリアラらしからぬ無駄に実用的アイテムですが、既存の商品のガワ換えですね。
やっぱりソリアラだw

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソリッドアライアンス 更新情報

ソリッドアライアンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング