ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧約聖書の音楽コミュの一般的な タアメイ・ハ・ミクラの理解

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一般的なというのは、聖書の文字表現を理解する場合の手法と、現代のユダヤ教の礼拝における聖書のテキストの音声化の手法を意味してつかっています。

ユダヤ教では、タアメイ・ハ・ミクラを朗読のための旋律パターンとして捕らえており、シナゴーグごとの伝統、聖書の各書ごとの習慣で、違うそうです。

ArtScroll社の、美しい装丁のヘブライ語・英語のバイリンガルのヘブライ語聖書は、本文の前にこんな一覧表がついています。

一つ目が、散文用のシステム<以下の三書以外のすべて>

二つ目が、韻文(詩文)用のシステム<ヨブ・箴言・詩篇に適用>

コメント(2)

あるものは、2つセットで一つの単位になっていたり、
あるものは、単語の先頭につけたり、
あるものは単語の後ろにつけたりするのが、
この表ではっきり示されています。

伝統的なシナゴーグの朗読の符号としては、同じ符号が条件によって様々な仕方で音声化されることになっています。
また、単にアクセントの位置を示したり、節の中での連続・不連続を示すのならば、このような現象は不可解ですが、メロディのパターンがどのように文字表現に付されているかを示すものと理解するなら、より合理的に、統一的にこの符号体系を把握することができます。
さらに、モーセ五書の部分に、また詩篇の部分に、アクセントの位置ではない音節のところで、上の符号と下の符号が、同時に現れることがあります。このような場合は、アクセントを示す記号ではありえないことが明白です。

ここに画像で示すように、ひとつの語に、二つの符号がついていることもあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旧約聖書の音楽 更新情報

旧約聖書の音楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。