ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VT250Fが好き!。コミュのヘルプ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

私VT250F(FC)に乗ってる(正確にはレストアしてる)飽王と申します。

突然ですが、相談に乗ってくださいませんか?

私は今VT250を修理しているのですが、一通り分解清掃(キャブ、ブレーキ、配線周り、クラッチ等々)が終わり、十二年間放置されたガソリンタンクのさびも取り、無事にすべてを組み付けて、いざ、エンジンに火入れだ!!

という状況にまで先日もって行きました。

燃料供給ラインは正常です。ジェネレーター、オルタネーター等発電関連も正常です。

不安材料は、ダイヤフラムが少々へたっており、エアクリの皿を取り付けた状態で、ダイヤフラムを指で押して動作させてみると、片方は順調に降りてくるのですが、へたっているほうは若干時間を置いて降りてくるようになっている点と、十二年間ほっとかれたスパークプラグは、まれに横へ火が飛ぶことがあるという二点に加え、キャブレターをはずす際に、前がわのキャブレターのスターターバルブが固着しており、それを取り外す際に破壊してしまいました。なので、丁寧にドリルで削って取り残されたバルブの部分を取り除き、今は、その取り除いたものの先端部分と、オイルをしみこませた布をつめ、チョークが効いていない状態で固定してあります。

そして、いざクランキング!!なのですが、しかしエンジンはかかりません。

リア側のマフラーにはまったくかかる気配がなく、フロント側のマフラーからは生ガスが噴出します。

リア側は、液体のガソリンが大量に蓄積されており、非常に濃い状態であると思われます。

キャブのセッティングは、最初の初期状態と同じ状態、同調は目視でとってあります。

そこで、皆様にお聞きしたいことは二点です。

スターターバルブは欠品とバイク屋で言われたのですが、本当なのでしょうか?

エンジンを始動するには後何をするべきでしょうか?

どなたかお教えください。

お願いいたします。

コメント(38)

同じくFCを友人にレストアしてもらい昨年から乗ってる者です。

技術的な事はまったくお役に立てず申し訳ありませんが…
パーツ在庫の有無に関してはHONDAの二輪サービス
センターに問い合わせればメーカー在庫は分かります。

HONDA二輪サービスセンター

0120086819

部品番号で問い合わせないとスムーズに行かないので
あらかじめパーツリストで調べておく事をおすすめします。

なければ取次店のデッドストックを探すか
中古パーツをオークションやジャンクヤード等で
探すしかないと思います。

息を吹き返す事をお祈りしています。頑張って下さい。
早速のお返事ありがとうございます。

メーカー在庫がわかるということでしたので、バイク屋に部品番号を聞いておいて、そこから自分で確認するようにしたいと思います。

FCを早くよみがえらせてやりたいと思っています。

激励の言葉ありがとうございます。
16046-KE8-004 スターターバルブCOMP.
1982.05.10のパーツリストでは1個\1,400です。

1611-MB1-671 バキュームピストンCOMP.
1982.05.10のパーツリストでは1個\4,300でしたが、先日私が発注した時は1個12,180円でした。
ちなみにパーツ番号は16111-MB1-771に変わっていました。
もうほとんど在庫はなく販売中止になるとの事だったので、泣く泣く買いました・・・・
おかざきさん、ありがとうございます。

二十年たつといろいろと変わるものなのですね・・・・。
すごく高いですね。。

ジャンクの部品を探すことにします。

スターターバルブコンプリートは、一度問い合わせてみようと思います。

ありがとうございました。
不動車を動かそうとする熱意、すごいですね!
せっかく努力されてるとこへ横やり入れて申し訳ないのですが
もしキャブ部品が原因ならキャブごと交換されてはどうでしょう。
ヤフオクのこれは
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v72558207
「実動、動作確認はして有ります」って説明書き有りますから
いいかもしれませんね。
あまり詳しくないのに書き込みしてスンマセン。
あっ、自分はエンジンかからなくて町内一周押しがけしたことあります。
結局後でキルスイッチ押したままだったのに気づいてどっと疲れましたが・・
ROXY・シバタさん

ありがとうございます。

どうやらキャブの問題ではないようです。今日見たところによると、エンジンはかかるようになりましたが、アイドリングしません。

ところで、ホンダはどうしてキルスイッチを押したままでセルが回るのか。。

なぞの設計ですねw
エンジンかかりましたか!やりましたね。あとはアイドリングですね。
単純にアイドリング調整スクリュー回してダメならスロージェットの
清掃か交換ですよね。参考になるかどうかわかりませんがキャブ関係の
メンテはFEのヤツですが↓のサイトが自分にはわかりやすかったですyo。
http://1st.geocities.jp/nwkfy840/vt250fe/cab01.htm

お久しぶりです。

スパーダのキャブレターを落札して、で、今日直しました。

エンジンはチョークを引いて一発でかかるのですが、戻すと同時に失火します。

油面を、フロートバルブがやせていたためにかなり高めに設定しているため、アクセルを開閉した際に要求されている油量が供給されてないのかもしれません。

うーん。正直、もう一回油面調整をするぐらいしか方法が思いつきません。
はじめまして、当方真剣にVT250Fを購入しようと考えてるものです。
(車両を持っても無いのにトピを立てるのはダメかなと思ったので)こちらに
書かせていただきました。
自分も少し相談したい事がありまして
某オークションで
「エンジンはキーをONにするとイグニッションのヒューズが飛んでしまいます。
ヒューズが飛ばなければ、かかりそうです。」
といった状態(現状不動)のバイクを見つけました。
隣県なので可能であれば乗って帰れたらと考えています・・・。
現車確認も近いうちに行こうと思ってるのですが、こういった症状のバイクは
買って直る見込みはあるんでしょうか?
また、可能であれば現地で修理して乗って帰ろうと思っていますので
不良と思しきパーツを教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
はじめまして。のヰえさん。イグニッションのヒューズは、左と右側にわかれていて、ヘッドライト、ホーン、ウィンカーなどの主に保安部品の配線にかかわるものです。

基本的に、ヒューズが飛ぶということは何らかの電装系に不具合を抱えているということです。

一番考えられる故障は、漏電です。

どこかで短絡している可能性があります。

こうなると、その場で修理することは難しいと思われます。

あるいは、その出品者さまの仰っている「イグニッションのヒューズ」が、パワーリレーの板ヒューズだった場合、実質自走は不可能です。

どちらにしても、腰をすえて修理をする必要があると思われます。

飽王さん

始めまして。のヰえです。
本日、明石まで百十数キロ・・・
バイク下見の旅路を終えて帰ってまいりました。
うーん・・・やっぱりキビシイですね。思ったより状態は良くなかったです。
というより写真だけで落札しなくて本当に良かったと思います^^;

飽王さんの仰るとおり「レギュレータ、パワーリレーあたりが怪しい」とお店の人が言ってました。
タンクは錆サビ、フォークは左右抜け、タイヤの前後バースト・・・。
ワイヤが全体的に伸びきっていたりと
簡単な目視だけでも問題点が多すぎで、全体的に残念な感じなので諦めました・・・

中古で、かつ年を重ねているバイクだからこそ、
タイミングというかめぐり合わせが重要なんだなぁ・・・と思いました
十二年間ほっとかれたスパークプラグは、まれに横へ火が飛ぶことがある>凄く気になるのですが、スパークプラグは新品に換えましたか!?

こんな状態のプラグでは、かかるものもかからないと思います。
できれば、プラグコードも新品に換えることをお勧めします。
自分が持っている18年もののスパーダですら切れましたから、それよりもさらに十年近いFcでは厳しいでしょう。

自分も、最初に買ったバイクはFcでした。
また走り出せることをお祈りしています。
くれないびーさん、ありがとうございます。

たまたまいったYSPに、プラグの在庫があり、分けていただいてきました。

プラグコードは、正直ぼろっちかったので交換しようと思っています。

目に見えない電装系の経年劣化によるへたりは、正直目視で状況を把握することが難しいので、一つ一つテスターであたっています。

ところで、エンジンはかかり、アイドリングはするようになりました。

ただし、チョークを少し引いた状態で・・・。

チョークを戻すとエンストすることから、混合気が非常に薄い状態にあると思われます。

油面調整、燃料流入路のつまり、二次エアーの吸い込み、すべての要素をもう一回見直す必要があるようです。

しかし、少しチョークを引いた状態なら非常に元気なので、走ってみると、水温計がピクリともしていません。

バッテリー直結で12vを端子に印加した場合、正常に水温計自体は動作するため、おそらく、水温センサーの故障、あるいは断線だと思われます。

水温センサーは、サーモスタットのところと、ラジエターの右側下部にドレーンのような感じでねじ止めされているもの(黒い塗装で、おそらくファンのON/OFFの役目をになっている)ものの二箇所だけなのでしょうか?

どなたか知っておられる方がおられましたら、ご教授ください。

お願いいたします。
のヰえさん、今回は現状が厳しかったということで、心中お察しします。

しかし、このようなコミュニティに参加していると、いつか「譲ります」という方がおられるかもしれません。

バイクとも、人とも出会いというのはなかなか予測できないものですから、また、機会があることを信じて待ってみてはいかがでしょうか?

それだけの魅力をVTは有していると思います。

のヰえさんこんばんは。

VTを見に数百キロもの旅をされるなんてとても私には真似出来ません。
のヰえさん凄いと思います^^。
でも、現状のVTが予想以上の状態だったなんて・・・。
私、言葉が見つかりません。

飽王さんの言われたとうり、いつか譲りますと言われる方が現れるかもしれませんね。

VTも生まれてから20年以上経ちますです。

のヰえさんと運命の糸でつながれたVTが現れる、見つかる事を切に祈っております。
のいえです。
報告させていただきます。
自分はついにやってしまいました・・・VT250Fを購入しました!!!
はるばる雪国、岩手からの取り寄せです!
納車は22日前後で、もう楽しみで楽しみで仕方がありません!

車両の状態は
・Fの後期型、インボードタイプブレーキのモデル
・走行距離9000kmの実走行
・もちろん書類あり、新車時整備記録有り
・現状長期保管による不動車(ブースタによるクランキングOK)
・タンク内、腐ったガソリンが入ってる(錆少しあり)
・キャブ&タンク掃除くらいで動くようです
・タイヤバースト無し、前8分、後5部
・事故らしい跡ナシ!フルノーマル状態!

コンディションは首を傾げてしまうレベルですが、実走行という事なのでちょっと期待できそうです。

岩手のあるリサイクルショップが移転するらしく、下取りしたバイクを処分するという事で
驚くほどの低価格!(1万3000円)で車両を譲って頂くことになりました。
大阪までの送料含めても3万ちょっと。(BASさんのデポ留め価格)

これから自分の生まれる前に出来た不動車を6kmも離れた自宅まで押して帰るというのに・・・
持って帰った後も後先の見えないレストア地獄が待っているというのに・・・
どういうわけか、自分の心は晴れやかです(笑)

可能な限り自分で全力トライしていく所存ですが・・・
間違いなく、ここのヘルプトピのお世話になると思います(爆笑)


前途多難ではありますが、これで自分も晴れてVTユーザーの仲間入りです^^
それでは失礼します〜 ノ
おめでとうございます。

うちのVTも無事息を吹き返し、元気な走りを見せてくれています。

フロントフォークに錆があれば、東洋硬化さんに部品単体でお願いすると、再メッキしていただけます。

一本15000円と、もはや純正新品が望めない今、とてもリーズナブルだと思います。

タンクの錆は、市販品を用いてもいいですが、お勧めなのは、燐酸を薬局で買うことです。

塩酸は、錆を呼ぶのでお勧めできません。

ただ、ひどい錆の場合は、先に前処理として塩酸であらい、洗濯洗剤でよーくあらい、その後タンクの中に満タン11リットルに対し、15%の燐酸を入れ、一週間ほど放置すると、錆がリン酸塩に置換され、さびにくくなります。

さびにくくなるだけで、ガソリンを満タンに常にしていないとさびますので、常に満タンにするということが一番のさび対策です。

キャブレターをバラス場合は、同調をとる必要があります。

また、わからないことがあったらこのトピックに書き込んでいただければ、わかる範囲で力になります。

がんばってください!

心底応援しています。

>飽王さん
応援ありがとうございます!
当方、VTのレストア作業、ようやく本格的に取り組んでいるところであります。
今は不動車ではありますが、一つずつクリアしていけばきっと動いてくれるはず!
さて、現時点での問題点や、それに対する作業工程を挙げていきます・・・
(オイオイこれは無いだろ!といったツッコミお待ちしています)

?タンクの錆…穴は開いてはなかったけどまさに錆の海でした・・・
 作業…まず腐敗したガソリンを抜いて、水洗い。
その後「にりんかん」で買った「ニコラスタンククリーナー」をお湯で割って入れて?日くらい放置…
 次の日、ワクワクしながらタンクを見て綺麗だということを確認。タンクのクリーナーを捨てる(これがだめだった)
ドライヤーで中を乾燥させてるとシャリシャリ音、振ってみると錆が大量発生orz
●今ここ→花咲かGを買ってきて、次は失敗しないようにどうすればいいか対策考え中。

?フューエルコック詰まり(画像あり
タンクがアレならコックもアレだろうと考え、分解してみると予想通りの残念な結果。
中から粘土みたいなのが出てきて、分解洗浄
いざ組み立てると部品が余ってしまい、2つの輪っか(一つは平面で樹脂製、もう一つは波打ってて金属製=スプリングワッシャ?)が手元に残る。
●今ここ→フューエルコックのどのバーツだったか解らないまま作業中断中。

?バッテリー及びセルモータ不良
キーをONにしてもメーター類が付かないのが凄く不安。
VTの購入当初から付いていたと思われる、ホンダ純正ユアサバッテリー。(YB9B、12V、9.0(10Ah))
バッテリチャージャで充電したものの、ピクリとも動かない(補充液を買ったけどまだ入れてない)
友人のFTRのバッテリー(12V、4.0(10Ah))を借りてVTに繋げてみる。(フロントウインカ未接続)
メーター類、ヘッドライトが付き、ウインカがチカチカバシバシいってる(前一式を外しているからかと思う)
やったーと友人同士で感動、調子に乗ってセルを掛けてみると全ての電気がフッと消える
バチーッともならず、死んだかのようにメーター類が消えた・・・

ヒューズが飛んだ!?と思ってげんなりしてたら、メーター、ヘッドライトが再び付く
キーをオフにして全てのヒューズをチェックしてみると全部切れておらずまず一安心
繋げたバッテリの容量が低かっただけでは?と励まされるも、
電装系に何かあるのではないかと不安で不安で仕方がない
●今ここ→バッテリは補充液入れて、充電できたら使うけど、新品に買い替えを予定
電装系に何も無いことを祈るしかない・・・

長々となってしまいましたが、今のところこんな感じです・・・
うーん、前途多難です、そう簡単に動くわけないよなぁ;
1月中には動くようにしてあげたいんですが、無理かも知れませんorz
初めましてm(_ _)m


曖昧な記憶なんですが2枚の輪はセレクターの奥に入ってませんでしたか??

ってセレクターばらしてなかったら関係無いんですけどねヾ(^_^;
のヰえさん、こんばんは^^。
タンクの錆が取れてフェールコックの組み立てが正しく終わればエンジン周りは完璧なのかな^^。
キャブレターの目詰まりは大丈夫でしょうか。

バッテリーは友達さんから借りたようですが、4Ahは小さすぎましたね。
多分、容量が小さいからスターターが回らなかったんですね^^。
早く治るといいですね^^。
アドバイスになっていなくてごめんなさい。
>黒エスクラムさん
エスクラムさんがおっしゃる、「セレクター」というのは自分が先に上げた
画像の左側のパーツ(コック本体?)にあるんでしょうか?
だとしたら、ええ・・・自分で思いッきり開けてしまいました;
非分解式のタイプもあるようなんですが、このコックは全部ネジ等で構成されてました
バラバラには出来たんですけど、一箇所ずつばらせば良かったと今更後悔です
皆様の推測で構いませんので、この2つのパーツの組み合わせ、順番等、解決に向かえれば嬉しく思います

>中鉢 あきさん
キャブレターはとりあえず、拙いながらも掃除とOHをやってみました・・・( ・ω・)
スロットルバルブは何か新品のよう。ダイヤフラムもツヤがあって綺麗でした。
とはいえ、昔のガソリンが入っていたのかジェットが緑色に錆びており、なおかつ詰まってたので
チョチョっと交換しました
前後ろ、125(新品)を組み込みました
120もペアで家に転がってるので、動けばセッティングもどきの事が出来て面白くなりそうです

やっぱりセル云いの問題はバッテリーの容量不足という原因が濃いんでしょうか?
だとしたらホントに嬉しいです!
VTが動き出すというゴールまでに格段と近づいた気がします・・・!!


アドバイス有難うございます。明日も朝イチで弄ってみようと思います!
おはようございます(・ω・)ノ


フューエルコックのON-OFFを切り替えるトコロを僕はセレクターって呼んでます。

これも推測なんですがセレクターのON-OFFを刻印してある金具を外したトコロに2枚とも入るはず、カネでできた波打ってる輪の方が手前に来るはずだと思います。

横のニップルのついたフタはニップルがエンジン側に口が向くようにマヨコを向けて止めれば良かったと思います。


オール推測でお力になれるか分らないコメント申し訳無いですm(_ _)m
お初です

車体の左側にあるけど
キャブの前後を繋いでるアームがありませんか?
そこに 縦にスプリングが付いてるボルトがあれば
チェック(調整)してみては
ここの調整でアイドリングやアクセルレスポンスが激変しますよ

自分は連結アームを曲げてしまい セッティングに苦労しました


記事を全て読んでないので
場違いなコメントかもしれませんがww
深夜遅くにこんばんは、のいえです (・ω・)ノ〜
補充液を入れた充電したてのバッテリーを繋ぎ、キーをオンにしたところ
セルがキュルキュル!と元気よく回りました!

ガソリンタンクも花咲かGタンククリーナーのチカラで見事にサビが取れ、
うまいこといけば明日にも取り付けできそうです!
花咲かG、ネーミングセンスはともかくホントウに効果抜群で驚きました…。

が。

コックの問題がいまだに解決していません・・・
もう汚れやつまりも全部取り除いているというのに、
キャブへと繋がる口からは全く(水どころか、空気でプーッっとやってもダメ。なんかふさがってる感じ)出る気配がありません・・・(どういうことなの・・・)
バキューム

以前アドバイスを下さった黒エスクラムさんのおっしゃっていた(ありがとうございます!)通り
スプリングワッシャはセレクタあたりのモノっぽいです。
しかし、この2つのワッシャをセレクタ内の中に挟むとコックレバーの動きが凄く重たく・・・
むしろ動かないんじゃないかってくらいカタイです。
樹脂製のワッシャの2つのツメ(?)も意味が解らないし・・・

自分の組み立て方、取り付け方がおかしいだけで、まったく機械として意味を成さない事に
悔しさと無力感を覚えます…
明日には動かしたい!動いて欲しい俺のVT・・・!
こんにちは。のヰえさん。

ガソリンコックは、負圧コックが取り付けられています。

このコックは、セルを回したときに、ピストンから発生する負圧を利用して中のパッキンを変形させてガソリンを流します。
したがって、負圧がかかっていない状態ではまったくガソリンは流れません。
そして、ある程度セルを回さないと(エンジンを動かさないと)ガソリンが流れていきません。
また、VTのコックにはガソリンの不純物を濾すためのフィルターがついています。
そこが詰まっているとガソリンはやはり流れません。

私のVTは初期型ですので、相違点があるのではっきりとしたことは申し上げられませんが、少しでも力になれれば幸いです。

ところで、私はその負圧コックを改造して、普通の自然落下式のものにしました。
そうするとガソリンコックをOFFにしない限りずっとガソリンは流れ続けます。
これは負圧コックの中のひらひらしたパッキンがへたっていたのでそうしました。

タンクからガソリンコックへ接続する部分が二箇所(RESとON)と、キャブにつながるホースが一本。
そして、側面からでるホースが一本(かなり細い)があったはずです。

そのほそいホースは、フロント側のシリンダーに直結されています。
そこが詰まると正常に負圧がかかりません。
そこが原因じゃないかと思います。
>飽王さん
有難うございます!
ちょっと今から見てみます〜
2つ同じ細い口があるんですけど
今の時点で一つしかホースが刺さっていなかったような?
今日触った成果としては
上コメのスプリングを逆の位置において強制的に直キャブ状態で、
チョーク引っ張り&セル&押しがけしてみると少し「ボボボボォーン」と動きました・・・!
バッテリの弱り具合、キャブのセッティングもマズいかもしれません。
バッテリは20年くらい前のがついてるんで、多分純正のままかも・・・?
スクリュー、ジェットのゆるめ具合とかも中々難しく、まだまだといったところでしょうか?
のヰえさんこんばんわ。

キャブは開けましたか?

あけたなら同調を取らねばなりません。

あと、油面が狂っている可能性があります。

これも調整したほうがいいです。

キャブレターは、本当にしっつこいぐらいに掃除しないと、最後まで不調の原因になります。

徹底的かつ執念深く、何回も掃除するべきです。

本当に、目に見えない汚れでさえもコンディションを崩すには十分すぎるほど、キャブレターは精密に作られています。

がんばってください。

のヰえさんこんばんは^^。
キャブはほんと極小の穴だらけですものね^^。
一箇所の詰まりでもVT不調になってしまいますものね。
飽王さんの言うとおり徹底的に清掃しなくてはならないんですね。
バッテリーも20年前の物らしいですが、容量がほとんどないのではと思ってしまいました。
バッテリーのケースにクラックが入っていると危険なような気がします。
十分気をつけてくださいね。
早くVT君の整備が完了する日を願っております^^。
VT・・・!
VTが動きました!
キャブレター4度目の清掃&調整での成果です!
燃料の濃度を薄めに試しにしたらアッという間にかかってしまいました。
また、キャブの問題だけでなく根本的にプラグが臨終していた模様です
今日一日、冬の晴天の中近所だけでなく、近くの山道を流してきました・・・!
(もし途中で止まったらどうするつもりなんだとちょっと今考えたら怖いです^^;)

乗り心地本当にいいです。低ギヤがアメリカンのよう、高ギヤがとってもシャープ、すばらしいバイクです!
買ってて良かった!

とはいえまだまだ問題点はあります
・任意保険未加入の自賠責だけ!
・バッテリは上記の臨終前のモノを充電しただけなので、
セルが弱い(チョーク&スロットルを回しつつで何とか掛かる状態)
・ホーンが鳴らない・・・
・水温系は動いてるが、ファンが効くのかどうか解らない(水温がそこまで上がるまで走ってないのもあるんですが。)
・コックが未解決のまんま!(バネを逆にして直キャブ状態、つねにリザーブ・・・
ガス欠したら…((゜д゜;;)))

当初買った時は本当に自分で治せるのだろうかという不安がありましたが、
友人、コミュニティの皆さんの力でここまでくる事ができました・・・
まだまだ修理と煮詰めなくてはならない点もありますが、何とかなりそうな気がします
これからこのVTを長く、大切に、そして楽しく乗っていこうと思います!

おめでとうございますo(^-^)o
エンジンさえかかれば後はたいした事はありませんよね^^。
問題箇所の解決も時間の問題。
早く乗りたい気持ちを抑えて、じっくりと整備していってくださいね。
VT君とのツーリングが楽しみですね^^。
感動の始動からもう1ヶ月・・・どうものいえです ノ
コックの正常な組み付け、バッテリを新品に、そして任意保険加入・・・
と、一通り自分で出来る下準備は済ませましたw

現在のマイVTの状態、まだまだ本調子では無いようです。
コレで東京や各地方都市を行こうものなら遭難してしまう気がして・・・
主な問題は、
●セルがなかなか回ってくれない(セルスタートを押すとガコッ…と鳴り、何度か押すと次第に回り始める)
 バッテリ付近から何か静かに音がなってる気もするんですが・・・
●ある程度回して走ってエンジンを切った後、もう一度エンジンを掛けようとすると動かない時がある。
エンジンが掛かっても1000回転から上がらない。
押し掛けの方式で加速を手伝うと元に戻ってくれる。
(飽王さんのアドバイスが脳裏に浮かびました…orzキャブの洗浄&同調に落ち度があったかも…)

動かしたい時に動けないバイクはちょっとキツいです;
動いてくれた事に浮かれてばかり、自分の詰め&読みの甘さとアホさを悔いています(´・ω・)
近々、地元のウイングで1年点検をしてもらう予定です。
それまでに自分で直せるトコは直してあげて、
バイク屋さんに呆れられないようなレベルまで持っていきたいですが…
のヰえさんお久しぶりです。

まず、VTの復活おめでとうございます!!
これからいろいろなところをVTと一緒に出かけてあげてください。
そのときをVTも待っていたでしょうから。

ところで、セルがなかなか回ってくれない・・とのことですが、それはスタータースイッチを押したときに動作するスターターリレーの接点の酸化が原因です。
本当はその部品は交換すべきなんですが、VTの純正のものはおそらくなかなか見つからないでしょう。

また、同じような症状の中古品が多いのも事実です。

場所はバッテリーへつなぐプラス端子とマイナス端子の接続もとにあります。
メインの30Aのヒューズが格納されている部分のうらがわに丸っこい部品があるはずです。
それがスターターリレーです。

本来は分解修理するような部分ではないので開けることを想定しているわけではありませんが、三箇所の折り曲げてある爪をはずすと分解できます。
中には銅の接点が三つと、鉄心とコイルがあります。
その銅の部品のをきれいにしてあげれば元通りです。

ただ、自信が無ければ、オークションでVT系のスターターを用意して、それから取り掛かるといいでしょう。
また、つめをまた元通りに曲げたとしてもやはり不安なので、瞬間接着剤などでしっかりと引っ付けます。したがって、二度と同じ修理はできないので正確な作業が要求されます。

しかし、構造自体が単純なので、ほかの車種のものでもつきさえすれば事足りるのも事実です。

がんばってみてください。

それと、もうひとつ、エンジンがかかりにくく、またかかっても1000回転以上あがらないとのことですが、これはスターターバルブが怪しいです。
動きが渋いと、そういった症状がでます。

VTのキャブレターは一般的な燃料を増減して制御するチョークバルブでは無く、空気を制御するより高度な物となっています。
したがって、キャブレター関係は本当にシビアです。

気をつけてみてあげてください。

バイク屋さんでも、キャブレター関係の消耗品を頼むと、もう部品が出ない、と、そのひとことで片付けられてしまうのが実情です。

そこで、オークションでVT系のキャブレターを落札し部品をストックしています。それを清掃したり修理したりして使っています。

何とかがんばってみてください。

なんか本当にココの書き込みが自分のトラブル書き込みだらけになっちゃいました;
のいえです。
アドバイスされた内容に重点を置き、今日の全てをキャブに費やしてみました(笑)
詰まりやコレまでに触っていなかった微妙な箇所を触ってみました
まずチョークバルブの清掃と動作点検、フロートバルブとフロートの点検と清掃、
バキュームピストンの分解掃除・・・
そして、画像の自作フューエルストレーナ(笑)の作成です
フューエルストレーナが破けてしまっていて、ダイレクトにキャブが錆にさらされている事が判明し、急遽作ることにしました。材料は灯油ポンプのポリエチレンの管とステンレスの長細網です。やっつけ過ぎますが無いよかマシかという感じです^^;

そして。組み付け終わって今までチャレンジしてたんですが
セル、押し掛け共にNGでした…
友人からのアドバイスで「同調が狂ってしまった」のか、スターターバルブの洗浄が甘かったのか・・・
(前後どちらのキャブもクリーナー吹き付けるとポタポタ・・・って感じだったので)
とにかく、再度組み直しになってしまいそうですが
まだまだツメなきゃいけない点がわかっている分、頑張り甲斐があるし何とかなりそうな気がします。
以上、報告でした^^;
がんばってますね。私も250fg乗ってます。今年20年振りに復活させました。ツーリングもたのしめましたよ。自分もまだ快調ではありませんが頑張ります。良いバイクですよね!fgは。
スパークユニットは大丈夫ですか?
私のはコンデンサーとトランジスターがダメになってました。
あとイグニッションコイルもダメでしたよ。
今日低回転がぼこ付くのでバキュームゲージで点検すると‥燃料コック内部で二次エアー吸ってるのが発見!また修理です。参考になるかな?

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VT250Fが好き!。 更新情報

VT250Fが好き!。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング