ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロードバイクコミュのスプロケ交換時のトラブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アルテグラ6600の50-34Tクランクに、リアcs6600の13-25Tを普段使っています。
この度、スプロケを13-25Tからcs5600の12-27Tに交換したんですが、ウォンウォンという異音と共に変な抵抗が発生します。
なんだかきれいに噛み合っていない印象です。

ギアチェンジは正常に行えますが、
チェーン長やディレイラーを含めて何か調整しなければいけないことはありますか?
基本的なことですみません。どなたかご教授ください。

コメント(9)

チェーンも駒数が足りてないんじゃない?
25T->27Tだと2T分長くないと駄目な気が・・・。
あとRDのcapacity たりてますか?

変更前 16+12 = 28T
変更後 16+15 = 31T

SHIMANO ULTEGRA RD-6600-SS リアディレイラー
のcapcityは29Tみたいですが?

つーかRDの型がかかれてないし。
>noriさん

失礼しましたリアディレイラーはご指摘の通り
SHIMANO ULTEGRA RD-6600-SSです。

キャパシティーが足りてないのは承知の上で、インナー&トップ、アウター&ローは自己責任で使わない方針で考えていました。これがそもそも間違いでしょうか・・・

キャパシティーの影響がでると思われるアウター&ローなどの特殊なギア選択だけでなく、中間のギア(50-16T)も含めてほぼ全てのギアで異音と抵抗が感じられます。

チェーンの駒数でしょうか。。。
自分も轟音がなった記憶があります。
チェーンのかける場所を間違ってプーリ付近で『プーリを挟んでる板』と干渉していました。
違ってたらすいません
チェーンは触らずスプロケだけでしたね
違いますね すいません。
コメントありがとうございます。
結局、原因不明のままです。。。
取り付けも何度か説明書通りやり直したんですがダメでした。

その後、じっくり観察したんですが、チェーンとスプロケの間隔がぴったりはまっていないようです。スプロケ5Tでチェーンが5.1駒ぐらいでずれる感じです。(逆回しすると何駒か毎にチェーンが一瞬浮いてからはまります)

チェーンも交換してから3000km程度しか乗っていないので、それほど伸びていないと思うのですが。
このような経験をした方いらしゃいませんか??
> チェーンも交換してから3000km程度しか乗っていないので、それほど伸びていないと思うのですが。

私は500kmで切って清掃、2500kmで交換してます。もっとも乗り手の体重とか、変速数とか、踏み方にもよると思います。
#私は重いので (T_T)
チェーンは消耗品と割り切っていて頻繁に洗うので一番安いやつ(HG53)を使ってます。

チェッカーを使ってますか?
front outerにかけた状態でouterにかかったチェーンを持ち上げたときにどれだけあがるかで調べる簡易検査もあるらしいです。5mmとか持ち上がると伸びているらしいです。

もし手元に交換用の新品チェーンがあるなら比較したらどうでしょうか?

http://jitensyalife.blog62.fc2.com/blog-entry-122.html
お金を掛けないのであれば、ノギスとか定規で計る。新品のピン間は12.7mmですので10〜20ピン間の距離を計って比べる。1%以上なら、交換ですね。

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain.html

チェーン寿命1000km-17000km説
http://bicycle-info.jp/bicycle-maintenance/558

チェーン寿命3000km説
http://blogs.yahoo.co.jp/giant_cs_3200/29641265.html
http://d.hatena.ne.jp/inuenju/20090518/1242654789
http://blogs.yahoo.co.jp/mtb_baka/40688659.html

ツールを走るプロクラスになると1000kmとかで定期交換していたと思います。
>noriさん

ご丁寧に分かりやすい説明ありがとうございます。
自転車屋さんで伸びをチェックしたてもらった結果、やはり規定値以上に伸びているようです。

>たろさん

可能性が高そうなので、近日中に交換してみます。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロードバイク 更新情報

ロードバイクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。