ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊戯王カードを語るコミュの本日の注目カード!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みたいなコーナーを作ってみたw
デッキに入れる前にみんなに晒したいなど、今注目してるカードなどカキコしてみようw

コメント(70)

>valkyriaさん
名前は罰ゲーム執行中により一時変わってました!たまに変化してますw

確かに機械族デッキならこのカードはありですね!ただキメラテック・フォートレス・ドラゴンがでたばかりなので今使うと一緒に食われる可能性が高いかと............

>ソラさん
封魔の伝承者はけっこう使ってましたが、これはかなり使えますよ!ATK1700ならまあ合格ラインだし、効果の方も光か闇を選択しておけば比較的モンスターを止めることができると思いますよ!それに反転召喚、特殊召喚でもいいってところがポイント高いですねw
> BBQさん はじめましてw
 暗黒界でこれは意外な盲点なカードですね、うまく調整すれば実践でまともに使えそうな感じです。
本日の注目カードは・・・一撃必殺侍!

テキストは星4/風/戦士族/攻1200/守1200

このカードが戦闘を行う場合、ダメージ計算の前にコイントスで裏表を当てる。当った場合、相手モンスターを効果によって破壊する。

はっきし言います!こいつはマジ強いです、攻撃しても攻撃されても発動する誘発効果で、セット状態の効果モンスターもなんのその、効果で裏のまま破壊してしまいます。コイントス成功すればどんなモンスターも破壊できます、コイントスはコツつかんでる人はものすごい確立で当ててくるので大変いやらしいモンスターと言えるでしょう。万が一トスに失敗しても収縮とか突進でかぎりなく高い確率で戦闘に勝てるはずです、一度使ってみては?w
久々のカキコw
本日の注目カードは・・・激昂のムカムカ!
テキストは星5/地/岩石族/攻1200/守600
このカードがフィールド上に表側表示で存在する時、(表側表示であれば攻守の表示は問わない)


 基本的に手札がないとダメダメな子です、巨大ネズミから特殊召喚できるので楽にだせるが手札にいると腐る、また、終盤ひいても役に立たない微妙と言われると微妙なカード、ただ3枚手札があれば帝とも引き分けることができる、6枚あれば神のカードにも匹敵しますw ちなみに私は遊戯王オンラインで宝札マンティ、無限の手札で攻撃力12000にして敵を一撃であの世に送ったこともあります。個人的には好きなカードの一枚ですw
さて、自分も久々にカキコしますかw
本日の注目カードは..........ブルーアイズ・ホワイトドラゴン!

遊戯王を知ってる人ならほぼ知ってる説明いらずの通常最強モンスター!

今回は趣向を変えてこのコミュに参加されている皆様にこのカードと相性がいいと思われるカードがなにかありましたら教えてもらえますか?
 ブルーアイズに相性いいカード・・・やはり思い出のブランコじゃないかなw 未来融合かなんかで落として、ブランコで特殊召喚してなにかするか、あるいは龍の鏡もいいなぁw普通すぎてサーセンw
お二人ともありがとうございます。やっぱりブルーアイズは融合ってことですねw
それとちょっと質問ですけど、「思い出のブランコ」と「デコイドラゴン」ってどんな効果ですか?
>heikaiser-紅-さん
はじめまして!
デコイドラゴンの説明ありがとうございます。デコイゴラゴン強いですねwこれはいいカードですね!

マリシャス・エッジも使い勝手がいいので何のデッキでも入れそうですねw持ってないけどwww
>helkaiser-紅-さん
もう一枚の説明もありがとうございます。思い出のブランコは黙する死者と効果が似てるんですね!

ヘル・ブラットの方は今後生け贄要因として流行りそうな気がしますねw
ヘルブラッドは強すぎですね、みんなデッキいれるな確実にw
ブランコは私のバニラデミスに愛用してるくらいです、ガチですよ。

ということで久々の注目カード・・・異次元の指名者!
テキストは通常魔法カード 
カード名を1つ宣言する。相手の手札を確認し、宣言したカードが相手の手札に存在する場合、そのカード1枚をゲームから除外する。宣言したカードが相手の手札に存在しなかった場合、自分の手札をランダムに1枚ゲームから除外する。

ダストが制限かかった今だと押収の劣化版みたいに感じますけど、相手のテーマとかガジェとかなら食えるカード。私は意味なくこのカードを2枚サイドに積んでます。ネクロデッキ使ってる人なら自分の手にネクロいたらおいしいかもしれない。
> hellkaiser-紅- さん 遅くなりましたがはじめまして♪
 一応コミュ管理人のソラと申します。
 遊戯王カードについて色々楽しく語り合いましょう♪
カイザーグライダーはいずれ私もここにあげようかと思ってましたwww なんといっても帝に殴り勝てる点はすばらしいと思います。
カイザー・グライダーですか!これは気づかなかったですねwでもやはりvalkyriaさんのいうとおりザボルグやライザー相手だと後手にまわるしかなさそうですけど、効果は強力なので使えそうですねw
さて本日の注目のカードは、『ジェネレーション・チェンジ』

自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊する。 自分のデッキから破壊したカードと同名カード1枚を手札に加える。

一見アド損カードに見えるこのカード

エグゾデッキに主に使われる冥界の使者と合わせると破壊されることによりパーツ回収でき更に冥界の使者が手札に一枚手に入る 
この場合だと場アド-2手アド+2 実質+-0です

また生け贄じゃなくて破壊なためライダー(光と闇の竜)のチェーン2でこれを発動すればあら不思議手札にライダーがある


とかこっちに機械族がいて相手がサイドラ出してきたときフォレストのカウンターにも使えたり(これ微妙)

最近流行の奈落の落とし穴に帝がはまった時チェーンすれば次のターンもう一回帝が使えちゃう

てかこれ相手の除去にチェーンすれば相手の除去カードの無駄遣いになって終わるだけ更にこの除去がハンマーシュートなら相手の自爆も見込めてなおおいしい

除去カードやコントロールを奪うカードが制限したこの環境ならこのカード活躍するんじゃない?

さてどんなもんでしょ?
 さすが、かばおさんっす、こういうの待ってましたw、よくよく考えると使える・・・・サイドにいれようかな・・・手アドとれるから確実に一体一の交換はできるし。これ逆に相手のモンスのコントロール奪って、効果で破壊して同名カードとか自分のデッキにいたら手札に持ってこれるのだろかという疑問が・・・できたら例えばブレコンとかでコントロール奪ったモンス殴ったあと(殴んなくてもいいけど)再利用できそうw
中盤終盤にかけて活躍する可能性もありますね。
 同時解決できないってのは他にもありますね〜よくよく考えるとわかるんですえけどね〜 自分も昔はペーテンとか知らずによくディメンジョンマジックで飛ばして効果同時に使ってましたよw
ブリドラの効果は起動効果? 水デッキに入れようかなww

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊戯王カードを語る 更新情報

遊戯王カードを語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング