ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

森博嗣コミュの映画「スカイ・クロラ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピが無いので立てさせていただきます。

書店に平積みされている文庫本の帯に書かれているので、
皆様ご存知かもしれませんが、
「スカイ・クロラ」がアニメ映画化されます。

監督は、「機動警察パトレイバー」「攻殻機動隊」などで知られる、
押井守氏が担当。
製作はプロダクションI,G
配給は、ワーナーブラザース
と、豪華!
公開は2008年予定だそうです。

公式HP 
http://sky.crawlers.jp/

コメント(17)

自分はどのような作品になるのか楽しみです!

皆様はスカイ・クロラの映像化を、どのように思われるか、
ご意見、感想などお聞かせください。
押井作品は結構奥が深いため、いつも内容理解にかなり苦労しますが、この作品ならそれもまた一興。期待しています。
>エイブラさん
確かに押井作品は難解ですよね。
でも、スカイ?クロラの脚本は
別の方がやられるらしいので、
どのような作品になるかは
観てのお楽しみです。
こんにちは!
管理人のあやのです。

コミュ参加者がこんなに増えていてびっくりです(๑→‿ฺ←๑)


私は、あまり森さんの作品について、みなさんほど詳しくありません。。(管理人のくせに)
実はこの「スカイ・クロラ」で初めて森さんの存在を知りました。
なんか本屋さんにおいてあって、ちょっと立ち読みして、惹きつけられた感じでした。

映画になるということでとても楽しみです。たぶんこれを見ると更に他の作品も読みたくなると思います(´◕ฺω◕ฺ`)
制作プロダクションI,Gやから
映像の綺麗さは折り紙付きやし
スカイ・クロラにピッタリexclamation & question

今から楽しみだムード
映画化の話は、書店に行って初めて知りました。

高校生の時「スカイ・クロラ」を読んで、
友人と「いつか一緒に空飛ぼう」って言っていた日が懐かしい。

それがどのように映像化されるのか、
今は下手に想像せず、楽しみに待ちたいと思います。
なかなか周りに森さんの作品を読んでる友達がいないんですけど、
1人だけいて、その子と一緒に見に行く予定ですうれしい顔
今から楽しみですねるんるん
初めましてー(長音記号2)
私も管理人さんと一緒で森さんの作品に疎いのですが、中学の時社会の先生にスカイ・クロラを頂き読んだ時からのファンですexclamation ×2
中学では少し難しく中途半端だったのですが数年たって読み返すと違う感覚…視点exclamation & questionになりました。
そして今回映画化と知り感動していますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私の周りにも森さんファンは居ないのですが、友達を無理やり連れて見に行きますダッシュ(走り出す様)

みなさん機会がありましたら絡んでくださいねー(長音記号2)ぴかぴか(新しい)
今日これから見に行こうと思っています。
私的には監督も制作会社も大好きなところなのであまり心配はしていません。絵の雰囲気だけは予想外でしたけれども。

ベネチアが決まったことからも原作の根本的な部分は汲んでいるのではないかと思われます。
知識不足で正確にイメージできなかった戦闘シーン(押井監督の得意分野なので)が明確になるのは喜ばしいことだと思います。
こんにちは!
管理放置でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

私は偶然に本屋で手に取ったのがスカイ・クロラでした。
それまで恥ずかしながら森氏の名前も映画化の話も知りませんでしたげっそり

何気なく読んだこの作品は衝撃的でしたふらふら

その後映画化を知ってとても楽しみです。
確かにイメージが固定されるのは少し嫌ですが、映画は映画で楽しみたいです晴れ
見てきました!!
原作ファンでも楽しめると思います。とにかく戦闘シーンは必見です。小説は飛行機操作のシーンが細かく描写されているのが面白いですがそんなこと考える間もない疾走感。戦闘機なんだから当然か。となっとくもしましたが紅の豚とか想像してたのでついびっくりしました(笑)
絵も観てるうちに慣れてさほど気になりませんでしたよ。
良いなぁ
私も見に行きたいexclamationexclamation
誰か連れてって〜ムード
映画のDVDをレンタルしてきて見ました!

原作を読んだのがだいぶ前なので、原作との違いを意識することなく、映画も楽しめました手(チョキ)
押井監督の作品は初めてでしたが、ファンになりそうです!!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

森博嗣 更新情報

森博嗣のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング